• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

ヨーロッパ観光地/EU Travel
3rd September 2019 · By ジゴロッキー

ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅 その2

ノルウェーのフィヨルドの陸地をモーターホーム(キャンピングカー)で2000km運転する旅を紹介しています。

前回の続きです。

前回は1日目、ノルウェー西部Bergenに到着後、一晩ホテル滞在、2日目にモーターホームレンタル屋さんを訪れて、鍵を預かるところまで紹介しました。

3日目のPreikestolenの崖っぷちまでの距離は270km、約6時間の運転となるので、2日目夕方に半分は移動しようと南へ向かいました。

初のキャンプ場にモーターホームを止めて夜を過ごしました。夜9時ぐらいで受付には誰もおらず、適当に空いてるところに止めて、買ってきた食材で料理をして、歯を磨いて寝るだけでした。ベッドは意外とマットレスがしっかりしていてねごごちは良かったです。

モーターホーム豆知識:車内のエアコン、冷蔵庫の電源はキャンプ場の駐車場に電源があるのでそことつなぐ。電源がない場合には搭載しているガスボンベからのガスで賄うので、こちらには限りがあるので、なるべく夜中はキャンプ場の電源を使うと良いでしょう。

3日目

Haugesand-Preikestolen-Sauda (250km、6時間)

さあ、いよいよ本日はPreikestolenの崖っぷちにに向かいます。昨晩3時間運転して、さらに本日3時間南に向かないと目的地まで着きません。

途中フェリーを使ってフィヨルドを渡ります。

モーターホーム豆知識:フェリーの料金は車体の長さで決まります。そして6m以下だとある程度安く、値段が変わらないのですが、6m以上だと一気に2倍近くなります。我々のモーターホームはファミリー用でやや大きく、7.4mあったので、しっかり取られました。ちなみにPreikestolenまで、3つのフェリーに乗り、合計£150でした。

ノルウェーのフィヨルドを巡る旅の中で、常に目にするもが、岩、水、山、川です。大自然、今日はその一つであるプレイケストレンという崖っぷちを見に行きました。私の背中には家族の着替え用の服やカメラなどが入った10kgのリュックサックを背負い、出発。途中、急な階段が3箇所あり、3箇所でほぼ300mを登りきる。3箇所の合計の距離は約300mなので、イメージとしては、300mかけて東京タワー(333m)を登りあげるということだ。石段というか岩段になっていて、足場は安定しない。

時速4キロの普通の徒歩より半分の時速2キロで進む。晴れの天気予報で行きの殆どが濡れずに済んだのだが、ゴールに差し迫るところで大雨。プレイケストレンに着いた時は雲の中で写真を撮っても30m先は見えない状況だった。

理想の写真がこちら⬇︎⬇︎⬇︎

そして実際の写真がこちら⬇︎⬇︎⬇︎

天気予報は回復と聞いていて、良い写真を撮りたかったから本当に残念。しかもここからまた帰り道を雨の中帰ると思うと精神的にやられた。ここからまた4kmの道のりを10kgのリュックサック、そして子供の手を引きながら、そしてズボンはすでに十分に水を含んで、進むと思うと、されに気持ちが凹んだ。しかし、タクシーなんか来れない。ヘリコプターしか来れなそうな山の中で歩いて帰らないといけない。ただひたすらと歩くしかないのだ。心配したのは、5歳の娘だった。このまま雨の中を岩段を降りて帰れるだろうか?9歳の息子は、私が手を取り、意外と元気で、濡れて寒いのには不満そうだったが、軽快に歩き続けてくれた。娘の方は嫁が手を取って、転ばないよう急な岩段を雨で濡れて滑るのを注意してしっかりと歩いていた。幸いにも嫁のテンションが上がっていて、ワイルドな瞬間を楽しんでいた。そのおかげで、娘は文句ひとつも言わずに、びしょ濡れになりながら、ゴールを迎えることができた。

一番辛そうなのは私だったかもしれない。膝が両足痛くなり、雨でズボンも靴もびっしょり。途中歩道に大量の水が流れ出ていて、川の中を歩いているのも同然だった。のべ4時間半。自然の力を見せつけられた4時間半だった。駐車場に戻れば我が家モーターホームがあり、全員すぐに着替えて温かい紅茶を飲んでゆっくりした。子供たちはすでにパジャマに着替えて、ベッドで横になって映画観賞が始まって、いきなり現代のテクノロジーに頼っていた。(笑)。

3時間ほど雨でびしょ濡れのまま(山の天気を舐めていました。反省)で体力も衰えていましたが、明日からは最終目的地まで700km北上するので、少しでも近づこうと夜が更けていましたが、モーターホームを走らせました。

3日目の夜にキャンプ場に着いたのは夜中12時を過ぎてしまいました。周りは寝静まる中、勝手に電源に🔌を引っ張って接続。寝ることにしました。

次回4日目に続きます。お楽しみ。

前回のお話はこちらからどうぞ⬇︎⬇︎⬇︎

ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅

Tagged: キャンピングカー, ノルウェーフィヨルド, モーターホーム, 旅, 旅行に行きたい

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « ボイラーのお値段
Next Post: 英国ニュース判断法 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop