• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events, コロナ関連情報/Covid-19, ハロウィーン/Halloween, 子育て情報/Children
3rd November 2021 · By ちこちゃん

ハロウィーンノスタルジー

お久しぶりです。ちこちゃんです。

コロナ対策の副産物 大流行の菌に注意!

先々週、ひどい風邪をひきました。ほんとにひどかったです。(PCR検査でコロナは陰性!)
体だけは健康だと思っていたので、滅多にひかない風邪はつらかったです。

もともと平熱が低い冷血動物なので、37度超えるとふらふらです。
咳も止まらないし、鼻水、くしゃみも止まらない。
この9月に大学に行った次女が数日戻ってたのですが、その時にこの菌を持ってきたようです。
大学でもすごく流行ってたみたい
。

大学の新入生が9月ごろに引く風邪を “Freshers’ Flu“と呼ぶらしいですが(地方からいろんな菌が集まるところに、いきなり飲めや踊れやのパーティー三昧の日々が続き、食生活もいい加減で、みんなで発症するという仕組み)、今年は特にここ1年以上みんな家に籠り、ソーシャルディスタンスを取っていたせいもあって、それぞれ免疫をつける機会が減り、発症したらいつになく酷く、菌も長く居座っていたようです。娘は咳のし過ぎであばらにヒビが入ったと後日報告が…😱


コロナ対策の副産物がこんなところに。

周りがコロナに感染してても全然大丈夫だったちこちゃんも、ただの風邪にやられたっちゅうねん。

滅多に病気にならないことを自負していた私、オフィスで働いているときなどは、たとえ調子が悪くなってもそれは必ず週末、月曜にはぴんぴん元気になってました(日本的労働者体質)。子供が小さい時もそうでした(世界的ママ体質)。今回は月曜くらいに風邪気味かな?と思ったら結局その週はずっと寝込んでしまいました。こんなの初めてです(何体質?)。

ということで、マスク当然、対人距離は2メートル、他人とハグなんて有り得ない!とコロナ対策万全のあなた、この冬は引き続き他のウイルスにも注意してくださいね。
最近はマスク着用もなぁなぁになってたわたくしも、気を引き締めて、他の方に移さないように気をつけています。が、免疫も付いたし、今年の冬はもう怖いもの無し。

ハロウィーン フラワーアレンジメント

さて、今更感満載ですが、ハロウィーンも終わりましたね。ミミコさんのように芸術作品のジャッコオランタンを作ったり、仮装してお出かけしたり、楽しい思い出を作られましたでしょうか。

今年、意識してやったハロウィーンらしいことと言えば、フラワーアレンジメントがとってもうまいお友達に、ハロウィーンのリースの作り方を教えてもらったことかな。教え方がうまいと素人でもそこそこのものが作れました。とても満足してます。


うちは玄関が家の前ではなく横にあるので、玄関ドアに飾ってもアマゾンか郵便の配達人にしか見えないので、家の中に飾っています。

思い出の写真

子供が大人になってしまったので、以前のようにコスチュームを用意したり、カボチャをくりぬいたりしなくなり、パーティーに呼ばれることもなく、何となく淋しい今年のハロウィーンでしたが、おせっかいなFacebookや、Google photoなどが、「?年前の今日」とかって昔の写真を出してきて、ああ、昔はこんなことしてたよなーと思い出した、おセンチな熟年ちこちゃんでありました。

最初は全部こどものために私がやってたジャッコランタンや仮装のメークも、だんだん自分たちでやる方がうまく行くようになって、悔しいやら悲しいやら。今年は一人は大学だし、一人は家にいて仮装準備をしてたんだけど、母親が遊んでて家にいなかった(笑)。

ということで、ノスタルジーに浸りつつ、そんな昔の写真を載せます。

顔出すで。昔のことなんで、顔も変わってるのでまあええか😅

この人たちもう、みんな大人。かわいかった。

操り人形になった次女を操る長女。
メークはダメだけどフェースペイントが楽しいお年頃。

こちらは、4年前。左が娘作。右が母作。子供が母を超えたことが一目瞭然で落ち込んだ年。

ハロウィーン当日

そして今年の当日自分が何をやってたかというと、特にハロウィーンだからと言うこともなく、ロンドンの東側、テムズの河口にあるビーチタウン、サウスエンドへお出かけをしました。カーニバル風のパレードとかもあったようで、これからなの?と思いきや撤収中だったところ、こっそり写真を撮らせてもらいました。

花火大会もやってました。ガイフォークスデーの花火大会も中止のところが多いようで、まあ、見れてよかったですが、日本の花火大会に比べたらしょぼいことは否めません。



そしてふと、ハロウィーンだしー!と言って盛り上がる気持ちにならないのは、自分が年を取っただけでなく、やっぱりまだまだ自粛ムードが蔓延しているからだということに気が付きました。大晦日のテムズ河畔花火大会も2年連続中止が発表されましたよね。

来年は、コロナ?そんなこともあったなー、と懐かしみながら、大々的に大人だけの仮装パーティーでもいてこましたろかな。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。


Tagged: カーニバル, ガイフォークスデー, コロナ対策の副産物, サウスエンド, ジャックオランタン, ハロウィーン, ハロウィン, フラワーアレンジメント, 子供の写真, 風邪, 風邪大流行

About ちこちゃん

南ロンドンに住んでもう20年が過ぎてしまいました。来た当初に経験した愕然としたこと、怒りに髪の毛が天を突いたことなどがすっかり標準化してしまった今日この頃。日本人としてのアイデンティティを失わないよう頑張っています。

Previous Post: « Why don’t you go to Eastern Europe to try your own hair transplant? “Do you really grow?”
Next Post: イギリス🇬🇧クリスマス点灯式はもう直ぐ🎄わくわく♬ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop