• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, イベント紹介/Events, 子育て情報/Children
22nd May 2020 · By norinori

イギリスでのロックダウンの過ごし方2

イギリスのロックダウン(都市封鎖)も9週目を終えようとしています。科学と政治のバランスに苦慮しながらも、条件付きで徐々にロックダウンの穏和が始まった国の中の一つイングランド。スコットランド、北アイルランド、ウェールズを除き、ステイホームからステイアラートに変更になり10日程が経ちました。

少し気は楽になりましたが、私達はステイホームから殆ど生活は変わっていません。

我が家のこれまでのロックダウン生活を振り返ってみました。

最初の3週間は調子良くスケジュール通りに進んでいましたが、2週間のイースターホリデー中に学校から宿題がなくなったら、息子は読書や日本語の教科書の音読は辛うじてしていましたが、提出する宿題がなくなると、親子共々気が緩んでしまいました。

ゆるゆるのまま過ごし、アマゾンプライムやネットフリックのドラマや映画などを観ていました。

うちの旦那がネットフリックで観ていた日本のドラマが、Midnight Diner。 放題そのまま深夜食堂。

写メなので、クリック出来ませんよ!

このドラマを観ている旦那を見て、思わず吹いちゃいました。日本のドラマを観ようと思い、たまたまたどり着いた様です。

東京のまだ昭和感が残る古びた小さな飲み屋に、毎回いろんな人生を送っている新しいお客が店に来て、常連と会話をするというストーリーです。

私も2話観ましたが、これが渋いんです。

もちろん英語の字幕付きで観ているのですが、直訳すると微妙に意味が変わることって良くありますよね?旦那にその直訳でちゃんと話を奥深く理解出来ているかは分かりませんが。

20年前に東京に3年住んでいた旦那、日本語は片言ですが、おじさんになった今だからこのストーリーを楽しんで(?)観ていたのでしょう。

話は戻り、休みも終わり学校の宿題がネットで送られてくるようになり、いつもの生活に戻りました。

ってちょっと待って✋

いつの間にかこのロックダウン生活が、いつもの生活になっていました。色々不安やストレスは溜まり、爆発💥しそうになる事もありますが、人間何とか慣れるもんですね。慣れるしかないのですが。

子供達は、朝は学校からの宿題をして、先生達からのメッセージを読み、息子は最近はお昼ご飯を作る様に。気が向いた時のみですが。

  • ブラウンパンの耳のフレンチトーストベーコン入り
  • 味は🙆‍♀️ パンの耳なので、見た目が悪い?
  • 韓国風なんちゃってチヂミ 
  • ちょと厚めのお好み焼き風チヂミ
  • ホットケーキ

材料を揃えただけで、私は手出しをせずに好きな様にさせています。インスタ映えを狙っている訳でもなし、本人が楽しんで満足しているので良しとします👍チヂミは私のリクエスト♪ 食べたのも私🎶 

そうそう、この自粛機会に普段はしない事をした人も多いと思います。

うちのティーンの娘は自分でバッサリ

髪の毛を2つに結んでチョキっと。

  • ヘアカラーのサンプルではありません!

誰に会う訳でもなし。

  • 揃えないでそのまま

約一年切っていなく背中まで伸びきった痛んだ毛先ともサヨナラ出来て、今はお手入れも楽だそう。そりゃそうだ。

これから段階的に自粛がもっと緩くなっていく様ですが、イングランドのみ6月から小学校のリセプション、1年と6年生のみ開校も予定されています。各学校に寄って違う様ですが。

どのような規則で開校するのか?マスクをするかしないかなど、各学校がどういう風に6月の開校を迎えるのか?

これから感染の第2、第3波が来ない事、来ても今回みたいなパンデミックにならない事を、息子が描いたアマビエの前で拝んでいます。

  • 怪しい宗教の絵ではありません

アマビエを知らない人は、

↓

アマビエに関する記事 

そういう私もこのふわりメンバーの記事を読んで知りました😅

個性的なふわりアマビエ展示会 も覗いてみて下さい。

今日も読んで頂き有難うございます。

下のひつじ🐏のクリックもお願いします。では皆さん良い一日を!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリスロックダウン, ロックダウン, ロックダウン生活

About norinori

セントラルロンドンで、仕事、結婚、出産をし、子育てに優しい環境を求め、ロンドン郊外に引っ越す。プチDIYを体験し、今度はガーデニングに少し足を踏み入れたいと思考中。 美味しい物を囲みながら、みんなでわいわいと情報交換をするが好き。

Previous Post: « コロナと学校と先生と
Next Post: 波動の話;意志の力と身近な神殿 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop