• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 無題, 食べ物に興味のある方へ/Food
19th December 2019 · By ミルミル

家政婦は見た! ココナッツオイル無香タイプ

こんにちは、ミルミルです。

すみません、私、家政婦でもなんでもありせん。

イギリスに来て約20年が経とうとしていますが、専業主婦でかつ社交性が著しく欠如しているため、ひとり日本人の世界で生活しています。

ところが最近、骨折した方のお手伝いなど、ご近所さんの生活を垣間見る機会がありましたので、素敵だなぁと思ったことや、新しく発見したものなどについて書かせていただきたいと思います。

家族A

先日のユニごんさんの手作りアドベントカレンダー、素晴らしい!ユニごんさんの、お子さん達への愛情が溢れ出ていました。

我が家にもアドベントカレンダーあるんですが・・・

市販品のチョコ。しかも私の!

子供達にも買いましたが、ついつい自分に1番愛情かけちゃいました。

この会社の85%のダークチョコレートが好きなんです。甘味と苦味のバランスが私の好みにぴったり!

お兄ちゃんがお腹にいたころ、「貧血気味だから、毎日チョコレートを少しずつ食べるといいわ。」と助産婦さんに言われ、なんと素晴らしい助産婦なんだろうと尊敬、感謝の気持ちを忘れずに、貧血予防のために毎日食べています。

ウソです。好きだから食べてます。でも助産婦さんが鉄分のためにチョコレートを食べるように言ったのは本当。

まぁ、そんな愛情薄い私の話はどうでもいいのですが、家族Aにてアドベントキャンドルに出会いました。我が家でも一本のローソクに1~24の数字が書かれているものを12月1日から灯したことはありますが、このお宅のアドベントキャンドルは4本でした。

イギリスなどのヨーロッパ、特にドイツに住んでいらっしゃる方々には特に珍しいものでもないかと思いますが、私は初めて!

「アドベント」とは キリスト教において、 11月30日に最も近い日曜日からクリスマスイブまでの約4週間のことで、 イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことだそうです。 ローソクを4本用意し、第一主日(第一日曜日)に1本目のロウソクに火をともし、その後、第二、第三、第四と週を追うごと(日曜日ごと)に火をともすロウソクを増やしていくという習慣があるのだそうです。(ウィキペディア参照)

毎週火をともすローソクを増やし、家族でクリスマスが来るのを待ち望むなんて素敵ですね。

家族B

イギリスでは、よく子供達が偏食だと聞きます。実際うちの子供達がまだ小さかったころ、学校のお友達が遊びに来ると夕飯に悩まされていました。ピザのトッピングが嫌だ、このソーセージは美味しくない(お肉屋さんのちゃんとしたソーセージだったのが、かえって子供にはうけなかったようです。)、デザートはないのか、などなど、なかなか喜んでもらえず、最終的には「チキンナゲットを嫌いなイギリス人の子は見たことがない」という知人のアドバイスを受け入れ、チキンナゲットに。きっと栄養面は普段、親御さんが考えているのだろうからと。

家族Bのお子さんの食生活・・・マクドナルド、宅配ピザ、白いご飯、プレーンパスタ、そして菓子・ポテトチップス食べ放題。

え~! それでいいのか! 本当にそれでいいのか! と突っ込みたくなりましたが、家族皆が幸せなのならまぁいいのでしょう。

家族C

そして家族Cのお子さんの食生活・・・おやつは野菜スティックや果物、夕飯は野菜と豆類のスープやローストや煮込み(鶏肉やお魚も食べるそうですが、私が伺った日はいつもベジタリアンかビーガンメニューでした)。もちろん果物や野菜等は全てオーガニック。砂糖はほとんど使用しない。

家族Bとのあまりのギャップにびっくりしてしまいました。

そして、この超ヘルシーファミリーのお宅で出会ったのがこれ。

こんなの知っちょるわい!という方、すみません。

ココナッツオイル、以前友人にすすめられて買ってみたのですが、どうしてもあの甘~い香りが苦手で料理に使うことができなかったので、これを見たとき「こんなんあったんだ~!」 と感激してしまったので。(どうでもいいことですが、感激と聞くと、今になってもまだ西城秀樹さんを思い出します。)

これは料理に使ってもココナッツオイル特有の甘い匂いが気になりません!もちろん料理だけでなくお肌等に使っても!

マユゲリータさんの定番美容アイテムの記事に ココナッツオイルの有効な利用法が紹介されています。

家族と一口に言っても、本当に様々ですよね。今回は全く違う文化の方々の生活を見ることができて楽しかったです。

それでは皆さま、楽しいクリスマスを!

Tagged: advent candle, odourless coconut oil, アドベントキャンドル, ココナッツオイル 無香タイプ

About ミルミル

東京都出身、在英18年。イラン人の夫と子供2人の4人家族。最近ハムちゃん2匹が家族に加わりました。

Previous Post: « ロンドン街歩きLyric Hammersmith (パントマイムショー)
Next Post: Christmas Hat »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop