• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ商品紹介/Products, 無題, 食べ物に興味のある方へ/Food
29th October 2020 · By マユゲリータ

オススメキッチンガジェット

みなさま、ご無沙汰しております。

イギリスの現地校は中休みのハーフタームに入り、毎日坊主達に囲まれ、息がしにくいマユゲリータです。

今日は、マユゲリータがロックダウンから最近にかけて購入したオススメのキッチンガジェットについてご紹介させていただきたいと思います。

もう、コロナの影響でマユゲリータ家ではほぼ外食完全シャットアウトの生活を余儀なくされていて、(コロナと言うより、実際は3人坊主がヤンチャすぎて外出不可能という状況。)今は少しゆるくなりましたが、それでもやはりマユゲリータ家は基本お家でご飯!なのです。(あー、ご飯作りたくないよー!だれか助けてー!)

なので、いかに簡単に美味しい物をお家で食べられるか!がとても重要で。

多分10年くらい悩みに悩んで、なかなか買えなかったというか、置き場に困るのが嫌で買えなかった品々を今回はダイナミックに全て買っちゃいました!(笑)

では早速最初のオススメはこちら。

Tefal ActiFry Genius XL 2in1 (Healthy Air Fryer)

こちらは2年近く旦那さんリクエストでなかなか手が出せなかったエアーフライヤー。しかもXLサイズ!!

まず躊躇していた理由として

❶ お値段が可愛くない

❷ 置き場所に困る

だけど、ロックダウンになってから、子供達の大好きなマクドナルドに行けなくて、チップス(ポテトフライ)が恋しくなり、オーブンでチップスを作ってもいまいち美味しさの感動を味わえず、だからと言ってわざわざ油で揚げる気力もなく。

そしてロックダウン中、勇気を振り絞り買おうと思ったら、どこも完売で待ちぼうけ。(多分みんな考えることは同じなんでしょうね!お家で気軽に美味しい物を食べたい想い!!)

そしてとうとう7月に再入荷のお知らせをもらい、手に入れました!

結果!

めちゃめちゃ気に入りました!!

冷凍チップスは油を入れずに、25分くらいでカッリカリホックホクに仕上がります!

もうまるでお店のチップスです!

食べ盛りの3人坊主達には大好評で、チップスを出した日にはみんな機嫌良い良い!

あっ、ちなみに普通のじゃがいもでも、一口サイズに切って、油を少したらすと、もちろんチップスに大変身です!

あと、フィッシュフィンガー。

あれ、オーブンで焼くとなぜかお魚からジュワーっと水分が出てきて、外の衣がブニョってなりませんか?

もしかしたら料理下手のマユゲリータだけかもしれませんが、私はあんな簡単に出来るフィッシュフィンガーをオーブンで調理するのがとても嫌いでストレスなんです。

それがこのエアーフライヤーに任せると、ほんとどこもかしこもカリカリになるんです!!

もう神様ですよね、このレベル!

あっ、ちなみにこのエアーフライヤー、中が二段構造になっていて、下の段でチップスを調理しながら、上の段でメインの料理もできる”時短”かつ頼れる奴なんです。

フィッシュフィンガーの他に、イギリスのソーセージも20分くらいで中まで熱々のゴールデンカラーに仕上げてくれます!

オーブンだと30分以上いつも調理していましたが、もう今はこのエアーフライヤーONLYです❤️

もう何と言っても、簡単!!最高!!

以上です!

続いて、二つ目のオススメは

Tefal Ultra Compact 3 Tier Steamer

こちらは見てお分かりになられるよう、スチーマーです。

ただ何が気に入ってるかと言いますと、コンパクトで大容量の蒸し料理が一気に出来る点です。

マユゲリータのお家ではランチに大量の”おうち飲茶”をします。

前までは、1回ずつ大きい中華鍋で竹で出来た飲茶を蒸す容器で地味に調理していました。

それがこれは本当に沢山のの色んな種類の飲茶を一気に蒸すことができるのです。

写真では2段しかしていませんが、家族全員で食べるときは3段全部使って、いろんなものを蒸しまくります!

ちなみに飲茶はチャイニーズスーパーマーケットに売っている冷凍のものです。

今の時期なんかは特にサツマイモを蒸したり、トウモロコシやら、なんでも蒸しちゃいます。

ほんと栄養満点で美味しいですよね!

とりあえず、大容量!コンパクト! この点が私のハートを鷲掴みでした。

あっ、ちなみに写真では蓋にスプーンを乗せていますが、蓋に蒸気を流す穴が3つあるんですが、冷凍飲茶をしっかり調理したいので、私はスプーンで穴を閉じ、確実に中まで調理できるよう、時短の意味も込めて、スプーンをおいています。(ちなみにこれは旦那さんのアイデアです!)

最後に三つ目のオススメは

Alcok Electric Food Slicer

こちらはお肉の薄切りが食べた過ぎて購入しました。

こちらも旦那さんから10年近く欲しいとリクエストされていましたが、なんだか大袈裟だし、本当に頻繁に使うのかも微妙だし、これまた置き場にも悩まされるという理由で、断固断りつづけていました。

がしかし、日本人のママ友さんが最近購入したと聞いたので、早速情報を聞きに。

お肉嫌いだった息子さんもこれを機にお肉を食べれるようになったし、コストコなどで塊のお肉を買って、冷凍して半解凍の状態で一気に切って、また小分けにして冷凍すれば、毎日のお料理がとても楽になる!と。

しかもお値段も想像していたよりも割と手の届く範囲だし、実際お肉も切れた!ということだったので早速購入しました。

ジャジャーン!!


お肉は

豚肉のベリーポークや、LOIN ROASTの部位。

牛肉のFLANK STEAKの部位。

で試してみました。

結果

豚肉の薄切りでサムギョプサルをしたり、生姜焼きを作ったり、こんなにお肉を薄くするだけでここまで美味しいのか?!というくらい感動しました。

おかげで、3人坊主も ママ!土曜日また sa mu gyo sa ruuuu してー!と微妙な発音で言ってきます。(笑)

牛肉も薄切り肉をタレに浸け込んで、なんちゃって焼肉定食が出来ちゃいました。

ちなみに私は大阪のコリアンタウンからサムギョプサルの鉄板をせっせと持って帰ってきましたが、こちらのアマゾンやeBayでも同じような金額で販売しているんですね!(ちょっとショック!)

あっ、それからこの写真のお肉はスライサー使ってません。(笑)すみません、写真がスライサー購入前のしかなくて。(笑)

なにはともあれ、とりあえずこちらの鉄板もかなりのお気に入りです!

ちょっと発見ですが、お肉を一気にスライスして、また冷凍する際に、漬け込む作業も全部してしまってから、再度冷凍すると、あとが更に楽になるのと、お肉にタレが染み込んで、更に柔らかくて美味しくなる気がします。(きっと既にみなさん知ってらっしゃると思いますが。)

以上、マユゲリータのオススメキッチンガジェット3点の紹介でした。

ロックダウン以後、永遠に韓流ドラマにハマっているマユゲリータですが、サムギョプサルを食べる時、大して好きでもないのに(むしろどっちかというと苦手?!)韓国の緑のボトルのSojuが飲みたくて仕方なくなるのは私だけでしょうか?

同感の方々、最後に羊さんマークをポチっとして頂けると、とっても嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: fuwari, fuwari uk, london, Londonlife, ふわり, ふわりいぎりす, 料理

About マユゲリータ

2007年にイギリス入りした3人坊主の母。美容オタク。メイク大好きだけどスキンケアはシンプル派。料理は親父風の豪快なものしか作れない。時は金なりが口癖。

Previous Post: « 車を手放す(スクラップするor売るor下取りに出す)
Next Post: ロックダウン以来ハマっていること »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop