• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 子育て情報/Children
27th March 2021 · By norinori

コロナ禍の一年を振り返って/pandemic year recollections

こんにちは、norinori♡ です。

日本は今春休みを迎えてますね。去年からいろいろな行事が短縮されたり、キャンセルになったり、悲しい思いをした人はたくさん居ると思います。

うちの息子もその一人。

振り返る事一年前

去年は現地校の小学校の行事が次々にキャンセルになり、ナショナルロックダウン。

自宅でオンライン授業になり、小学校最後の運動会、学芸会、修学旅行や卒業式、謝恩会ももちろんキャンセルでした。

学期が変わる前に学校再開。生徒をバブルに分けてグループを作り、なんとか4週間だけ学校に通う事が出来ました。

学校再開 2020年6月

最終日は6年生は最後なので、思い出作りにみんなで水道のある学校の隣の公園で、水鉄砲持参で遊ぶ事が出来ました。

みんな逃げ回り、これなら距離も取れて🙆‍♀️

感染防止の為に、水道の蛇口をひねってくれた先生方、最後までありがとうございました。

セカンダリー進学

9月から息子はセカンダリーに進学しました。何とか感染対策をしながら通学していましたが、秋からの感染者の増加が抑えきれず、冬休み明けの今年1月5日からまたもやナショナルロックダウン、学校は再びオンライン授業になりました😓 

でも前回の体験もあり、2回目のオンライン授業は比較的スムーズに出来たと思います。

朝自分で起きて準備をして、オンラインにアクセス。

一人で問題なく授業を受けていました。

ここが前回とは大きく違う👆

息子の成長を感じました☺️

オンライン授業をサポートした親御さん、特に小学校低学年がいる方は、2度目だろうが大変だったと思います。お疲れ様でした💦

息子は土曜日は補習授業校に通っていましたが、小学校6年生生活は、最初の3ヶ月はロックダウンの為に学校はなし。その後9月から12月までの約3ヶ月のみは学校に行きましたが、年明けまたもやロックダウンの中の為に学校へは行けずオンライン授業になり、このまま卒業式もオンラインで行われると思っていました。

英国の学校再開

英国の学校が3月8日から再開。

その週の土曜日から補習授業校も再開する事に!

なんとその日は卒業式!これ卒業生だけ参加で短縮して式は出来るのではないか⁉️

息子は中学校には進学しないと決めていたので、せめて最後にお友達と会って、良い思い出を作ってもらいたい。6年間頑張って通ったので、オンラインではなく実際に学校で日本の卒業式を体験して欲しい。でも許可は降りるのか?

朗報!

まだまだ規制のあるコロナ禍ではありますが、学校再開に伴い、卒業式は卒業生のみクラス単位で短縮で行われると学校側から連絡が来ました🙌

校舎長、先生方と学級委員の会の方々が、短い期間にいろいろ手配をして、着々と卒業式の準備をしてくれました。

卒業式当日🌸

家族は、zoomで卒業式に参加しました。

便利なzoom

こうして無事に卒業式は行われ、息子はなんとか補習校最後の良い思い出を作る事が出来ました。

学校側、学級委員の会の方々に感謝です。🙏

息子もいつしか、補習校はお友達と会いに行く所、そして彼の中での一大イベント、運動会の為に行く所になっていました。

たぬきさんの一昨日の記事にもありましたが、まさにその通り!

でも、そういう子、多いと思いますよ〜。

娘は中学校卒業まで頑張ったので、息子も頑張ってもらおうと思っていたのですが、小5辺りから掛け持ちスポーツが忙しく、だんだん日本語の勉強をしたくないなんて言い出して、でも小心者なのか宿題は提出したいらしく、そうなると

金曜日の夜は終わっていない宿題との闘いでした。

もう既に思い出になっているけど〜

待っている間に、お母さん方とお茶をしながらお喋りをしたり、情報交換をしたりする楽しみがなくなるのは残念。

息子が私に言った一言。

“ ぼくは行かないけど、お母さんは行ってもいいよ〜 “

ですって。私が何気に土曜日の朝をエンジョイしていたのを知っていた息子でした💧 

これからは、土曜日の朝はスポーツのトレーニングなどに費やす事になります。

去年の最初のロックダウンからこの1年は、

長かったぁ💦

その一言です。

まだロックダウンは解除されていませんが。

ロックダウン段階的穏和

来週の月曜日、3月29日より規制が少し穏和されますね。

最大6人、または2世帯までの私有の庭を含む屋外集会が認められます。

また屋外で行うスポーツも、規制を設けながら再開されます。

ちまたではワクチン接種も進んでいるので、このまま医療機関に過剰な負担をかけない、また感染者を抑えながら、終息してもらいたいもんです。

何度それを期待した事か!

もうオンライン授業、家庭内密生活は勘弁して欲しいです🥺

イースターホリデー🐣

せっかく学校生活のリズムが出来てきたのに、わずか4週間でイギリスは2週間のイースターホリデーになります。

政府は遅れた分を取り戻す為に、延長授業か夏休みを短縮するのもありえると報道していたのに、春のイースター休みは返上しないんですね。

夏休み短縮なんて、ホリデー命 のイギリス人には考えられない。

そういう私も、ホリデー命ですが、、、。

Summer Time 夏時間

皆さん、明日からイギリスは夏時間になり、日本との時差は8時間になりますよ!

スマホのない時代は、夏時間に変わる日は分かっていながらも、起きたら1時間損した気分になりながら、時計を1時間早めていましたよね。携帯は夏時間設定に変更。

または完全に忘れていて、テレビを付けて気がついたり😨

あー、信じられないスマホのない時代。

壁に掛けている時計は、今でも手動で直していますが。

それでは皆さん良い週末を!

今日も読んで頂きありがとうございます。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリスの学校, コロナ生活, 子供の教育, 日本人補習校, 日本語学校

About norinori

セントラルロンドンで、仕事、結婚、出産をし、子育てに優しい環境を求め、ロンドン郊外に引っ越す。プチDIYを体験し、今度はガーデニングに少し足を踏み入れたいと思考中。 美味しい物を囲みながら、みんなでわいわいと情報交換をするが好き。

Previous Post: « 日本語のおべんきょう
Next Post: ロックダウンと猫 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop