• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イベント紹介/Events
10th January 2019 · By ミミコ

パントマイム

あけましておめでとうございます。

お正月も過ぎて今さらですが、クリスマス時期のお話です。

イギリスのクリスマス恒例のイベントにパントマイムがあります。

娘が小さい頃初めて行ったときには、大道芸でよく見る、手をこうペタペタして見えない壁がある、みたいな無言で手振り身振りのパントマイムを想像していて、行ってみたら違ーうっ!

以下Wikipediaより

イギリスにおけるパントマイム(pantomine)は、流行歌やダンス、ジョークなどが盛り込まれた大衆的な笑劇のことで、家族で楽しむ芝居としてクリスマスシーズンを中心に演じられる(クリスマス・パントマイム)。出し物は『シンデレラ』や『アラジン』など、有名なおとぎ話を元にしたものが多く、伝統的には男装した少女と女装した男性が主役を演じる。出演者と観客が一緒に歌ったり、掛け合いをしたりもする。いわゆる無言劇のパントマイムは、イギリスではマイム(mime)と呼ばれている。

ということで、イギリスでパントマイムというと、子どもから大人まで楽しめるコミカルなお芝居なんです。

『Jack and the beanstalk(ジャックと豆の木)』と『Snow White(白雪姫)』の2つを観に行く機会がありました。

『ジャックと豆の木』は Hastings にある White Rock Theatre というところで上演されていました。

子どもの学校の遠足の付き添い(希望者のみ)で行ってきました。

6,7歳の子たちと一緒に座って観たのですが、みんな目がキラキラ夢中です。

Panto ならではの会場の一体感、舞台との掛け合いも絶妙のタイミングで、

悪役が登場すれば、Boooo! ブーーーー!とブーイングの嵐ですし、

Oh no it isn’t! と出演者が言えば、観客は Oh yes it is! と返します。

出演者の何人かが

ハロー!エブリワン!僕は○○だよ~!僕がなんとか~って言ったら、ほにゃらら~~~(結構長い文)って返してね!

とお願いしたりするんですが、みんなそれを聞き取って覚えてちゃんと返すんですよね~。

お芝居の中で何回も同じセリフが出てきて、その度にみんな返すんですが、子どもたちはいつも全力。

他に、出演者の後ろにお化けとか何かが出てくると、みんなで

It’s behind you! ビッハインジューーー!うしろー!

と叫びます。

え?後ろ?どれどれ?と見てみると、いなくなってて、

出演者が観客のほうを見ると、また後ろにお化けとか出てくるんですよね。

それが何回も繰り返されるんですけど、毎回毎回子どもたちは全力で叫びます。

今回のお芝居でもやはり女装の男性がおり、出てくるたびにキッラキラのドレスに着替えて登場します。

そして、話し方といい、振る舞いといい、とても面白いんですよね。

いや~子どもたちとのパント、とっても楽しかったです。

そして、『白雪姫』のほうは近所の学校内にあるシアターでの上演でした。

こちらは娘の通っているダンススクールの子たちがダンサーとして出演するということで、家族で観に行ってきました。

もちろんパントも楽しみましたけど、娘のダンス発表会を観に行くような気持ちだったので、ダンスのほうを集中して観てました(笑)

娘も楽しそうで、いい経験ができました。

去年の流行歌といえば、大ヒットした『Greatest Showman(グレイテスト・ショーマン)』の曲はどちらのパントにも使われていました。

うちの車の中でも、子どもたちが乗ってるときには相変わらずこれです。

これのおかげで、車酔いしなくなってるといってもいいかも。

クリスマス時期の Pantomine、 大人から子どもまでみんな楽しめるので、とってもおすすめです。

といっても、今年のクリスマスまだまだ先ですが(笑)

Tagged: christmas, fuwariuk, panto, pantomine, クリスマス, パント, パントマイム, ふわりいぎりす

About ミミコ

ケント在住。4児の母。犬、猫2匹、ジャービル2匹といつの間にか大家族。 自家製酵母にはまっていてほぼ毎日食パンばかり焼いてます。

Previous Post: « 乳房再建のお話 その3
Next Post: B Bakery »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop