• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Food/食べ物, Health/健康, Lifestyle/ライフスタイル, Products/商品
30th July 2020 · By えとわーる☆

2020年上半期ふわり人気記事第4位!もち麦で腸美人

こんにちは。えとわーる☆です。

ヨーロッパ内での行き来が増え、第2波が近づいていると言われていますが、もうこんな生活やや〜!

ホントつまらなさすぎる。。。

それでも生きていれば食べて行かなければなりません。毎日の食事を作って食べるだけのことでさえ、義務付けられると面倒なもの。料理が好きな人でもそれは同じではないでしょうか。本当は誰かに作ってもらって食べたい。私ももちろんそうです。先日のたぬきの記事のお惣菜デリバリーは絶対試してみたいと思ってます!

さてさて、ふわりの人気記事の上半期の順位が発表され、有難いことに4位に私エトワール☆のこの記事が入りました😭感謝🙏

毎日の食事繋がりで、日本人の私達が愛して止まないお米に少しでも栄養をプラスして食べるためのもち麦をご紹介させて頂いた記事です。

その記事知らんわ〜、もしくはまあ読んだことあるけどもう一回読んでやろうじゃないの!という方がいらっしゃれば読んで頂ければと思います☺️

ーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー

今回もスーパーフードと呼ばれる物の1つのご紹介です。

今日はアホネタなしでいきなり本題ですw

まずは皆さま、やはり日本人はお米なしでは生活できないと言う方も多いのではないでしょうか。

5年前くらいから話題の酵素玄米。

玄米と小豆と塩を炊飯器で炊き数日保温で発酵させてから1週間?くらいで食べるというもの。

えとわーる☆家ではご飯は鍋か土鍋で炊くので、炊飯器はありません。理由は、炊飯器って内なべにすぐ傷が付くので、それが気になると使えなくなり寿命が短い。(大雑把でいい加減なのに変なとこ意外と気にしぃw)それにお鍋で炊く方がずっとおいしい!

そして、私の場合は発芽させていない玄米が、どうも胃にくるようです。調べてみると発芽させていない玄米には、玄米毒というものがあり、どうやらそれのアレルギーらしい。

かと言って、発芽作業をを定期的にし続けることも面倒くさがりの私には難しく続かない。

しかしながら、白米は糖質が多いし毒なんだ!なんて言う人もいます。

でも!それでも家族も私もやっぱり白米が食べたいんです。

じゃあ、少しでもヘルシーに食べれたらなって思っている時に出会ったのがもち麦。

英語では”pearl barley “と呼ばれるもの。

(オーガニックの物は割高ですがヘルスショップで買えます。500g 約£2 )

ぷっくりとした麦でプチプチ食感です。

栄養価は。。。

まず食物繊維が白米の25倍!!

カルシウムも白米の3倍!!

食物繊維を豊富に摂れるということは。。。

腸がべっぴんさんになって、皆さん大好き美肌効果❤️肥満予防はもちろん、様々な病気が防げます。

糖質の吸収を抑える役目をしたり、コレステロール値の上昇も防ぐらしい!

最近では年齢も関係なく、脳梗塞や脳卒中なとも多いようでが、そういった病気にもなりにくくなるようです。

実は昨年末、ダンナの従兄弟(40代)が脳卒中で倒れ、意識は回復したものの、半身不随で話せなくなり未だ入院したまま。。。

(現在は自宅療養中)

一命は取り留めたものの、本当に怖いです😓

でも、彼の場合は奇跡的な回復をし、だいぶん話せるし、少し歩けるようにもなったとのこと。(松葉杖の生活ですが。。。)

まだ幼い3人の子供達がいるし、40代なんてまだまだ元気でいないといけないから頑張ってます。

ちなみに原因の1つは飲み過ぎでした。

お酒も糖分とかやばいですからねえ。

心当たりのある方は気をつけてくださいませよ。

 

さて!!

もち麦の食べ方です。

ご飯に混ぜ込む方法は、至って簡単!

いつもよりお米を少し減らして洗ってから、浸水する前にお米を減らした分だけもち麦を洗わずに(洗っちゃいけないそうです)パラパラと入れていつもの水加減よりほんの少し多目で、1時間以上浸水してから炊飯。以上!

または、浸水してから塩水で10ー20分茹でたものを色々なお料理にも使えます。

(再加熱する場合や食感を残したければ茹ですぎ注意です。)

 

茹でたものがこちら。

例えばもち米しゅうまいのもち米代わりに。

ハンバーグやつみれに混ぜ込む。

スープやポリッジ、ヨーグルト、雑炊、リゾットにサラダ🥗…

パン生地やケーキに練り込む🍞

使い方は無限ですね。

これはスクウォッシュとロケットともち麦のサラダです。

 

 

ちなみに私はもち麦を食べ始めてから快腸❤️です。

いやん、ちょっと恥ずかしいわあ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ぽっこりお腹も凹むといいな〜  ふふふ♡

(これに関しては未だに健在w)

以前にちらっとご紹介した、やはりスーパーフードであるアマランサスやキヌアなんかももち麦と一緒に白米に混ぜて炊いてしまうのもいいですね。

しかしこういうヘルシーな物って男性や子供は苦手だったりする傾向にあるようなので、少しずつ慣れさせてw比率を増やすといいかもですw

色々な種類の雑穀が入って便利な雑穀米などもありますが、あまり見た目に目立たせず、少しずつ置き換えて行くために一つずつ少しずつ試して行く方がいいかなと思いました。それぞれ他にも用途がありますしね(^-^)

毎日のご飯、健康に美味しく食べたいですね。

そして腸美人の超美人になりましょー♬

(やっぱりそう来たか!って? へへへ♡ )

 

 えとわーる☆のおまけ

スーパーで買えるおいしいもの

スーパーのアジアコーナーでも見かける「トムヤムペースト」。

トムヤムクンにはもちろんですが、それだけでは使いきれない!という時に、チャーハンの調味料に使ったり唐揚げの下味に使ったりしてみるのはどうですか?ココナッツミルクとナンプラーを合わせて作るトムヤムココナッツヌードルも美味しかったですよ。

 

これはトムヤムチャーハンです♡

( 暗くて不味そうですがおいしいですw)

では、今日もふわりに来て頂きありがとうございました😊

日本にお住まいの方はアマゾンや楽天でもち麦買えると思います(*^o^*)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: Pearl barley, イギリスのスーパー, イギリス生活, おすすめ, スーパーフード, プチプチ, ヘルシー, もちもち, もち麦, レシピ, 健康, 海外暮らし, 穀物, 腸美人, 雑穀

えとわーる☆

About えとわーる☆

いつも食べることばかりを考えている、関西生まれ、在英歴約13年の母。 特性:美味しいもの、可愛いものに出会うと溶けそうになる。 対処法:基本放置で元に戻る。

Previous Post: « 2020年上半期ふわり人気記事第5位!緊急!コロナウィルスによる差別行為被害報告(イギリス編)
Next Post: 2020年上半期ふわり人気記事3位! 子供を亡くすということ~常位胎盤早期剥離~ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (9)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (144)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (177)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (467)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (139)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

リーズ城 (Leeds Castle)

うちの家庭菜園

「求める」ということ。

ジゴロッキーの農作業 (Allotment アロットメント)

部活動から考えさせられた教育方法

ロックダウン中だからこそ、できること

チョコレートファッジプディング

怒ってます!

最近の記事

  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021
  • ワクチン受けてきました!part 1 (えとわーる ☆編) 20th February 2021
  • アマゾン・レビューの闇 19th February 2021
  • 浴槽パイプの毛詰まりよ、さようなら〜🛁 18th February 2021

アーカイブ

  • February 2021 (22)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

February 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop