• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Food/食べ物, Lifestyle/ライフスタイル
10th February 2021 · By ミミコ

最近買った家電とヘルシーおやつ

皆様、ご無沙汰しておりました。ミミコです。

雪ですね~!ケント州のうちのところも雪が積もっています。サラッサラの粉雪で、雪だるまを作ろうと雪玉を転がしても全然大きくなっていきませんでした。でも、昨日のジゴロッキーさんの記事でもおすすめされてたソリ滑り!には最適ですよね。早速行ってきました。いつも犬の散歩で歩くフィールドも、雪が積もればゲレンデに早変わり!歩いているときには、なんて急な坂なんだ、と思うところも、ソリ滑りにはちょうどいい斜面です。

坂といえば、うちの前の道は坂になっているのですが、この雪で凍ってしまってます。もうツルッツルです。そのうちの家の目の前で、立ち往生してしまった車があって、近所の人総出で、押したり、道路に砂を撒いてみたりして、動かすことができました。困っている人がいたら、パッと行動できるっていいですよね。久しぶりに気持ちよくなりました。ですが、凍ってるせいで車を使うのが怖いので、買い物にも行けず、冷蔵庫がすっからかん状態です。

***********************************************************************

さて、ロックダウン中に始めたかぎ針編みですが、相変わらず暇さえあればやっています。前回の記事のときは、ケーブル編みを始めたところで、それからケーブル編みのセーターをいろいろと編んでいました。

ですが、ケーブル編みだと分厚くなって、動きにくかったりするので、今度は着心地の良さを求めて、編み方はあまり模様などないシンプルで、首周りから編んでいくトップダウンの“とじはぎなし”というのが気に入って編んでます。セーターだけで15枚以上は編んでるので、もうそんなにいらんだろうと思うのですが、編み終わると、必ず改善点が見つかるので、また編み始めてしまいます。

それから、編みぐるみにも挑戦してみました!なぜかカエル好きな娘たちにカエルを作ってみました。特に Kermit the Frog が好きなのです。適当に編んだので、足の長さとか全然違うし、バランスおかしかったりしますが、作るのは楽しいですね~

トトロ怖っ!!

そして、最近編み始めてみたのが、バッグです。今はロックダウンで出かけることもないので、犬の散歩用バッグを作ってみました。トートバッグとかも編んでみたいです。

一番小さいのは、携帯入れです。
手作りだと、自分の携帯サイズに合わせて作れるのもいいですよね。

*********************************************************************

最近買った家電

さて、やっと本題です。最近買ってよかった家電を紹介したいと思います。それは、コードレス掃除機です。使ってる方も多いんじゃないかと思います。前に、たまさぶろうさんの記事でも紹介されていましたよね。実は、私も同じタイプのボディが下についているものを使っていました。気が向いたときにササッと掃除できてほんと便利ですよね。

で、今回違うタイプのボディが持ち手のほうについているタイプを買いました。ダイソンとかがそういうタイプですよね。うちはダイソンではなく、Morphy Richards なのですが、パワフルだし、軽いし、お財布にも優しいし、とても気に入っています。

両方使ってみての感想ですが、

《良いところ》

  • ノズルが長くて細いので、高さの低いテーブルや家具の下にも届く
  • よりパワフル
  • 先を取り換えて細いパーツをつけると、狭い隙間や階段などほこりのたまりやすい隅っこのゴミがきれいに取れる

《悪いところ》

  • 長時間使うと、重心が上にあるので重く感じる
  • ゴミが出しにくい(底がパカッと開くが、ゴミが引っかかって落ちない。上の蓋部分も開くが、ちょっとめんどくさい)
  • パーツの付け替えに結構力が必要(つけるときはカチッとはまるのですが、外すときが大変)
  • 立てて置けないので置く場所に困る(私は床に直置きなのでノズルを取って置いているのですが、使うたびにいちいちつけるのが面倒)

あれ、書き出してみると、悪いところのほうが多いですね。。

うちは、階段がカーペットで、隅っこのゴミがなかなか取れなかったのですが、そのゴミを気持ちいいくらい良く吸い込んでくれます。あと、ソファの隅のゴミなどもスッキリです。なので、吸引力や隅々まできれいになるという掃除機の機能に関してはものすごく満足しています。

個人的には、お手軽にササッと掃除するなら、立てて置けるタイプ、念入りに掃除するなら、ダイソンタイプがいいかな、と思いました。

**********************************************************************

ヘルシーおやつ

それからもう1つ、ちょっと前のIKUKOさんの記事で自家製納豆の記事があったので、乾燥大豆を買った方いるんじゃないでしょうか?かく言う私もアマゾンでポチッとやりました。量が多いほうがお得?と思って、2kgも買ってしまったわけです。私の場合は、納豆は手元にないので、煮豆が食べたくなって買ったんですが、家族の中で、煮豆を食べるのは私しかいないんですよね。で、だいぶ飽きてきたところで、節分になったので、節分豆を作ってみました。調べてみると、いろいろな作り方があるようでしたが、簡単においしくできたので、紹介したいと思います。

  1. 乾燥大豆を一晩水につける
  2. 大豆をザルで水を切って、オーブンシートを敷いた天板に広げる
  3. 110℃のオーブンで20分くらい焼く
  4. 大豆が全部乾いていたら、温度を150℃(fan)に上げて、20~30分カリッとするまで焼く

節分は終わってしまいましたが、おやつにもピッタリの香ばしい炒り大豆ができます。ぜひお試しを~

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: コードレス掃除機, ソリ, ヘルシーおやつ, 大豆, 家電, 雪

ミミコ

About ミミコ

ケント在住。4児の母。犬、猫2匹、ジャービル2匹といつの間にか大家族。 自家製酵母にはまっていてほぼ毎日食パンばかり焼いてます。

Previous Post: « ロックダウン中に旅行気分になれる方法を見つけました
Next Post: イギリスで、いつ終わるか分からない歯科矯正/Orthodontics in UK »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (177)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (468)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

High Streetブランドより個性的、ユニークなお気に入りが見つかるかも!★Etsy★ 第一弾

こどもに学習障害があったことが今さら判明した話①

怒ってます!

イギリスのクリスマスクラッカー

Wales−Big Pit編

ダイエットの成功は食事にあり。カロリー計算で愕然。

真夏の奇跡 宇宙人に遭った話 2

国際ロマンス詐欺?

最近の記事

  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021
  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021
  • ワクチン受けてきました!part 1 (えとわーる ☆編) 20th February 2021

アーカイブ

  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

February 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop