• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 食べ物に興味のある方へ/Food
7th February 2020 · By たまさぶろう

ありがたや、online groceries(宅配サービス)

どーも、たまさぶろうです!

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」とはよく言ったもので、一月はあっという間に終わってしまいましたね。

下の娘を産んでから、ほんとーーーに時間の流れが早くて早くて、あっという間に一日が終わってしまいます。仕事も何だかんだで忙しいし、土曜日も日本語補習校があったりして、ゆっくり出来るのは日曜日だけ。だいたい近場を散策するくらいで、力尽きています💦

ところで皆さん、日々の食料品等の買い出しはどうしていますか?たまさぶろうは、とにかく買い出しに割く時間がない!(一番嫌な言い訳なんですが)

そんな時間に追われまくっているたまさぶろうを助けてくれるのは、愛しの旦那様・・・ではなくonline groceries(宅配サービス)。たまさぶろうはもうかれこれ3年もSainsbury’sさんの宅配サービスにお世話になっています。

TescoやAsda、Ocado等色々なスーパーマーケットが宅配サービスをしてる中で、なぜSainsbury’sなのか。

それは、近所にお店もあって、実際に商品等も見て馴染みがあったから、ただそれだけです。

初回は£60以上購入で£18値引きとかだった(3年前はね)はず。これはきっとどのスーパーの宅配サービスでもやってると思うので、お好きなスーパーを探して調べてみてね(面倒くさがりでごめんなさい)。

そもそも宅配サービスを使うきっかけになったのは、娘を妊娠中に重いものを持って帰れない、旦那の助けが得られにくい、買おうと思ったものがすぐに探せない・・・

とまぁ、色々ありまして。

今回は、3年間使ってみてたまさぶろうが思う宅配サービスの欠点と利点を、サクッと挙げちゃいますので、良ければ参考にしてみてください。


欠点

①新鮮なものが届くとは限らない

野菜にしてもお肉にしても、やっぱり目で見て確認したいと思いますが、宅配サービスでは難しい。たまに、消費期限が翌日やさらには当日のものが届く事もあります。

②頼んだ商品が届くとは限らない

頼んだ商品が在庫切れの場合は、それに近しいアイテムが届きます。前、白菜頼んだけど在庫切れで、チンゲン菜が届いて、ちょっとビックリ😅

③まれに配達が急にキャンセルになる事も

以前、何の連絡もなしに配達時刻になっても届かず、確認したら、行きます!と言いながら来なかったことが(この一回だけだよ)。でも、再配達はちゃんと来ました。

別の日はドライバーさんが暴漢に襲われたと連絡あり、翌日に再配達の手配をする事に。連絡さえしてくれれば、なんの問題もなしです。でも、お料理する予定だったのに出来なくなると、ちょっと困りますね。


利点

①自由時間が出来る!

もう、たまさぶろうの場合は、本当にコレ!家で娘の相手をしながら携帯でサクサクお買い物できるし、店に行く→商品を探しながらカートに入れる→レジで袋に詰める→車に乗せる→台所まで運ぶ→冷蔵庫に入れる、の一連の流れが、最後の二つで済むんです!

②毎週の出費が把握しやすくなる

買い物額の上限を決めて、支出を確認しながらほぼ毎週利用しています。無駄な買い物も減ったし、家の中の在庫を確認しながら買い物ができます。それに、色んな商品を見比べられるので、新しいお気に入りが見つかることも。

③ネクターポイント、サクサク貯められる!

Sainsbury’sはネクターポイントが貯まるんですが、最近携帯にネクターのAppをダウンロードしました。すると、その週のポイントが高い商品の一覧が見えたり、何回か買い物すると、ポーナスポイントが貰えたりします。

たまさぶろうの友達に、ネクターポイント£700分貯めてi padを買った強者がいるので、彼女を目標に頑張ってます!

④返品しやすい!

配達時に、欠点①と②のような、自分の気に入らない商品があった時、その場で、「これ要らん」と言うと、すぐに返金処理してくれます。数日後には、指定の銀行に返金されるので楽チン!

⑤翌日配達も、何なら同日配達も出来ちゃう!

配達して欲しい日の前日夜11時までに注文すれば、翌日配達してくれるし、同じ日でも昼12時までに注文すれば、その日の夕方17時30分(だったかな)以降の配達が可能。

ちなみにたまさぶろうは、↓↓↓この平日(火曜日~木曜日)の年間delivery passです。

年間£30って、お得やと思いません?

とまぁ、たまさぶろうの視点での欠点・利点、挙げてみました。ほら、良いことばっかりやと思いません?(あ、決してSainsbury’sさんの回し者ではありませんので😉)宅配サービスを使うようになって、本当に買い出しの苦痛から解放されたし、たまにスーパーに買いに行くと、新鮮で楽しくなりました。

少しでも忙しい皆さんのお役に立てれば、と思います。特に、小さいお子さん連れてる方は、重いものも頼みたい放題だし。ただし、フラットの何階まで運んでくれるのかは不明ですので、階段しかないフラットにお住まいの方は、各スーパーの宅配サービスで確認してくださいね。

About たまさぶろう

南東ロンドン在住、高知県出身。編み物が好きで、毛糸を見るとすぐに買うので、見ないようにしている。ストレス解消方法は掃除。 ONE OK ROCKをこよなく愛する2児の母。

Previous Post: « 私、あがり症ですねん。
Next Post: イギリスの人達って・・・ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop