• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

ヨーロッパ観光地/EU Travel
17th August 2021 · By ジゴロッキー

手書きの地図でスコットランドへ

コロナで2年ぶり

コロナパンデミックが始まってから約1年半、旅行にいけない状況が続きましたが、第3次ロックダウンが完全解除となり我が家も旅行に行くことにしました。海外へは隔離生活が数日間強いられるなどまだまだ完全に自由とまでいかないので、スコットランドにキャンピングカーを使って行くことにしました。

最後に旅行に行ったのが2019年の夏、ノルウェーでした。この時もキャンピングカーを利用しているので今回で2回目となります。

動く家、モーターホーム

まずはキャンピングカー、こちらではモーターホームと言いますが、車内にはキッチン、トイレ、シャワー、ベッドが備えてあってとても快適。狭いシャワーさえ慣れれば問題ありません。あとは毎晩泊まるキャンプサイトを予約、そこで車中泊ととてもシンプルです。水の補給やトイレタンクの交換などが作業として毎日行いますが、慣れれば全く問題ありません。

今回のコロナロックダウン解除明けの夏休み、イギリス人の考える事は同じで、海外旅行にいけないのなら国内で過ごそうとjモーターホームが大人気!ほとんどのモータホームレンタルウェブサイトでキャンセル待ちのため予約が取れませんでした。これが2ヶ月前に8月の予約をした時の状況です。

しかし、そんな中、幸運なことに1台だけ見つかって、そしてサービスも高評価のレンタカー会社だったので安心して6月に予約しました。

おすすめレンタルキャンピングカー会社リンク 「Swift Go」

キャンピングカーの引き取り場所はロンドンヒースロー空港付近、マンチェスター(イギリス中部)、エディンバラ(スコットランド南部)と選べますのでお好みで。ロンドンから電車でエディンバラまで行き、そこからモーターホームというのもありでしょう。

現地まで2日間かかるロンドンースコットランド間

でも、うちはやはりロンドンヒースローから一気に行きたいということでロンドンから運転します。

それでは皆さん、スコットランドの旅行に行ってきま〜す!!おきをつけます〜

スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿旅行

これに乗って2000kmの旅へ#キャンピングカー#モーターホーム#スコットランド pic.twitter.com/bTGxOkHYPF

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) August 16, 2021

しかし、ロンドンからスコットランドのグラスゴーまではちょうど700kmぐらい北上します。車で7時間ほどかかり、そこからさら湖のある観光地まで2時間程度かかるのでトータル9時間、休みを入れたら10時間以上はかかる長旅です。さすがにそれを1人で運転(嫁は靴下を脱いで助手席でくつろいでいる)は無理なので、湖水地方に近いヨークシャーで一泊休憩してから2日間かけてスコットランドに向かいました。

スコットランドの人口、面積は?

簡単にスコットランドについておさらいするとイギリスの北に位置するスコットランド、面積はイングランドの5分の3とそこそこ広いのですが、人口の数は10分の1で530万人程度と人口密度は低いです。山や湖に囲まれた自然の多い土地で、ハイキング、キャンピング、スキーといったアウトドアの観光客が訪れます。

絶対にモーターホームに乗らない

写真左から

スコットランドに入る瞬間

キャンプ場で落ち着いているキャンピングカートーマス

農作業用写真#キャンピングカー#モーターホーム pic.twitter.com/lYUnol1UWi

— ふわりいぎりす🇬🇧fuwari uk🇯🇵 RTの方にはたくさん「いいね❤️」お返ししています (@fuwariuk) August 16, 2021

嫁はもう絶対にモーターホームには乗らない(車ばかりの移動が嫌い、狭いのが嫌い)と言っていた前回のノルウェーでのモーターホームの経験を活かせる日がこんなに早くやってくるとは思いませんでしたが、子供たちは車の狭い部屋の生活に興奮気味で大喜びでした。約1名ほどモーターホームよりファイブスターホテル⭐️⭐️✨の方がいいという意見もありましたが、コロナ蔓延が厳しくなっている中だったので、モーターホームの方が感染の確率が低いという事で、納得しました。

Loch Lomond

さて、2日目にイングランドのヨークシャーからグラスゴーを過ぎてLoch Lomondに着きました。

今回はあるガイドブックの2週間ドライブコースを取り上げて、自分で地図に予定日を書き込みました。

スコットランドはイギリス本土の北側約3分の1を東西に全てが圏内となるのですが、西側が特に山に囲まれた地形のようで人気スポットとなっています。

イングランドから北上する際、第二の都市、スコットランド南西のグラスゴーを越えると挨拶がわりといいましょうか、Loch Lomondが最初の湖のスポットとして現れます。

「Loch」とは(英語では「ロック」と発音しますが、日本語カタカナ表記では「ロッホ」)スコットランドで湖や入り江などの水域を指す語で、特に氷食によって刻まれた谷が細長い線状・帯状の水域となってできた地形を指す(ウィキペディア引用)

結局、ヨークシャー(湖水地方近辺)からLoch Lomondまで休憩を入れて6時間程度かかりました。

着いたキャンプサイトは、モーターホームとホリデーホーム専用の場所で、キャンプサイトの中ではちょっとポッシュな感じでした。ホリデーホームとはトラックのコンテナを改造したような1ベッドルームの部屋のことをいいます。そしてそれを売り出しています。老後は湖の辺りで暮らしたいなんて考えてしまいそうなぐらい自然に囲まれたいいところなので、これも自分の中のショッピングリストに入れておきたいなと思いました。

そしたら、電車の音が、パォ〜ン!!ってなったので、ここのLoch Lomondでは買わないなと即決。あと、ミッジズ(Midges)という小さな蚊のようなものが大量にいるので夏は窓を開けては寝れません。蚊のように激しく刺される事はないのですが、何かとチクチクしてかゆくなるのです。頭からかぶるネットが売っているほどスコットランドではミッジズ対策が行われています。夏のスコットランドに行くときは虫除けスプレーは忘れずに。

今日はここで1泊、明日にはここから東へ1時間のLoch Katrineへ向かいその後、北上します。

来週の記事では明日からの1週間のスコットランドの旅の様子を紹介したいと思います。

関連記事

ノルウェーフィヨルド、モーターホーム(キャンピングカー)の旅 その6 最終回

おまけ モーターホームの中は?

モーターホームの中の様子

うわぁ面白そう、乗ってみた〜いというあなた、ぜひ次回の旅はモーターホームで!!(決してレンタルモーターホーム会社の回し者ではありません)

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリス情報, イギリス観光, キャンピングカー, スコットランド, 旅行

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « お受験
Next Post: 丸亀製麺に行ってみました »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop