• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

ヨーロッパ観光地/EU Travel
1st October 2019 · By ジゴロッキー

ノルウェーフィヨルド、モーターホーム(キャンピングカー)の旅 その6 最終回

シリーズでお送りしています。ノルウェーフィヨルド、モーターホームの旅。今回で6回目、いよいよ最終回です。今回は9日目と10日目と11日目を紹介したいと思います。

前回では、ハリーポッターのシーンでも使われた岩山の絶壁、Troll Wallを紹介しましたが、そこを今回の旅の最北端として、そこから南にくだりました。ノルウェーはさらに北端に向かうと、シロクマを見れるそうですが、今回はお預けです。

3日間で目指すはノルウェー第2の都市、Bergenです。

9日目

Lom スターヴ教会(樽板教会-木造の教会)

大自然のノルウェーはイギリスの5倍の面積がありますが、人口は10分の1にも満たない約500万人です。そんな中、昔から人々は集落を形成して、写真のような教会を立てました。ロム樽板教会といいます。元は1170年に立てらてその後17世紀前半に一部増築した木造の教会です。木造の教会はノルウェーに28残っていて、そのほかヨーロッパでは3つしか残っていないそうです。中に入ると床もしっかりしていて何百年もたったとは思えないほどの頑丈なつくりでした。日本語のガイドブックがあったので、日本人もよく来るのだなあと思いました。電車が町を通っていて、電車の旅行客も来るようです。

ここLomにはそのほか、ノルウェーの山の人間の生活を紹介した博物館や、鉱山などで取れた石を集めた博物館などがあります。自然ばかりでちょっと飽きた頃には、こういった現地での博物館見学がよく、生活感を味わうことができます。

石の博物館もあり、山で取れる何百種類もある石を一個一個丁寧に飾っていました。無料で入れます。代わりに帰り際にお土産としてパワーストーン的な石を買いました。

そこの店長が所有していたレジがかなり古いものを利用していたので写真に収めました。⬇︎⬇︎⬇︎

さて博物館見学はこの辺で、またノルウェーの大自然を見にドライブに行きます。

モーターホーム豆知識:レンタルするときに、清掃料として£200(26,500円)チャージされます。これはオプショナルだったので、今回は「掃除なし」で予約して、清掃代を節約しました。最終日に向けて掃除に3-4時間費やしました。この時、外部、車の車体は洗車必要なしなので、車内だけの清掃となります。掃除の内容が良くないとチャージされるかなあと心配でしたが、無事預けたデポジット(£900)から差し引かれることもなく全額返金してもらいました。

Gamle Strynefjellsvegen

さあ、9日目の午後は27kmに及ぶ景色を満喫するドライブコース、Gamle Strynefjellsvegenへと向かいます。19世紀にデザインされた道路が舗装されずにそのまま残っています。途中、きのこやブルーベリーを摘んで楽しみました。動画も作成したのでそちらもお楽しみください。

10日目

Gaularfjellet

本日はGaularfjelletという114kmのドライブコースの様子を紹介します。詳しくは観光ウェブサイトからも拝見できます。

https://www.nasjonaleturistveger.no/en/routes

Likholefossen

急流の川の向こうは滝です。その滝の手前にアルミ製の橋が設置されて、それを渡ると森の中へと散歩コースとなります。車の中での生活が多いモーターホーム旅行には、最低1日1回は1時間程度の散歩コースを入れるとちょうどいいような気がします。

Utsikten

ビューポイントです。標高700mから一気に谷へ向けて降りていくところにモニュメント的な作りで、その先端からは素晴らしい景色が見ることができます。


ここからBergenへ向かい明日11日目の午前中にはモーターホームを返却します。

11日目

昨晩はBengerのレンタル屋まで10分程度のところのキャンプ場で宿泊。そして、朝9時にモーターホームレンタル屋に到着。無事家族には怪我もなく、車体にも傷をつけることなく、返却することができました。

今回の旅の総まとめ

  • 旅行先:西ノルウェー
  • 着陸空港:Bergen
  • 季節:8月末
  • 日数:11日間
  • 走行距離:1950km
  • ガソリン代:£270
  • フェリー利用回数:8回
  • フェリー代金総額:£320、ただし、6m以下の長さの車であればお安くなります。
  • キャンプ場利用:10回(トータル代金£300)

こちら情報、ノルウェーのモーターホーム旅行をお考えの方に参考にしていただければと思います。

今回の旅行で実際に目にしたあの大自然の風景は忘れられないものとなり、家族にとってはいい経験になったと思います。少々お高いですが、皆さんの行ってみたい国リストに載せてもよいかもしれません。

動画の紹介

ノルウェーフィヨルド、モーターホームの旅ブログの第2回に書いたPreikestolen⬇︎⬇︎⬇︎で興味深い動画を見つけたので紹介します。実際にここに行ってみたので、機材を持ち込む大変さや変動する気候との駆け引きなど、同感できるものがあります。

ノルウェーフィヨルドの旅の過去の記事と動画⬇︎⬇︎⬇︎

ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅
ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅 その2
ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅 その3
ノルウェーフィヨルド、モーターホーム(キャンピングカー)の旅 その4
ノルウェーフィヨルド、モーターホーム(キャンピングカー)の旅 その5

ブログランキングに参加しています。よかったら下のひつじをクリック、応援よろしくお願いします。⬇︎⬇︎⬇︎

Tagged: Norway, Norway travel, travel, キャンピングカー, ノルウェー, ノルウェーの旅, ノルウェーフィヨルド, フィヨルド, フィヨルドの旅, モーターホーム, 大自然, 旅

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « ティーン女子とおばさんのロンドンの続き
Next Post: イギリスで人生初ローン »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop