• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 子育て情報/Children
18th May 2019 · By あやどん

将来はプログラマー?

こんにちは。ウェブ管理人のあやどんです。

今日は久しぶりに髪の毛をカットしてきました。相当ボサボサだったようで子供たちからも夫からもたくさん褒めてもらいました。忙しかったのもあって、後回しにし過ぎて、とうとうジョンレノンといた頃のオノヨーコさん風になっていたようです。

それにしても、近くに日本人の美容師がいるなんてほんとラッキーです。かれこれ7、8年お世話になってます。自分の気に入った美容師さんを見つけるってなかなか難しいですよね。特にイギリスでは至難の技。以前、ロンドンでオーストラリア人の方にカットしてもらい、軽くしてくださいと言ったのに、すごーく重くなった経験があります。レイヤーを少ししか入れなかったからだと思うのですが、それ以来日本人の美容師にさんにお願いしています。

昔カーリーヘアの夫が日本で短くカットしてもらった時、美容師さんはカーリーに慣れていなかったらしく、難しいって汗びっしょりになりながら言ってました。

ミルミルのブライトンの日本人美容師さんの記事はこちら

さて話は全然変わりますが、今日は子供に大人気 Scratch のご紹介です。

Scratchとは

Scratch is a block-based visual programming language and online community targeted primarily at children. Users of the site can create online projects using a block-like interface.

Wikipedia

子供が楽しみながら学べるプログラミング言語です。ブロック型になっていてパズルを組み合わせながらプロジェクトを作成します。プライマリースクールでも教えていますね。ネット上か、ソフトを自分のコンピュータにインストールして使うことができます。ITの世界最高峰のMITが無料で提供しているなんて素晴らしい〜

日本でもプログラミング教育が2020年に必須化されるようで、IT教育に力を注ぎ始めたようですね。習い事のトップ10にも入るほど人気だとか。

Scratchを使ってみた

今回は恐竜アートを5分で作りました。

まずはこちらのリンクへ

https://scratch.mit.edu/

登録をした後、一番上のメニューにある’Creat’ボタンをクリックして、プロジェクトスタート!

まずはスプライトと呼ばれるキャラの中から恐竜を選びました。

そして、’Motion’ から ‘Point towards’ を真ん中のスペースにドラッグ。’Events’ から ‘When Click’と’forever’ 選んで ‘Point towards’ と繋げます。

マウスを動かすと恐竜が回るようになりました。

次に ‘Looks’ から ‘Change color effect by 25’ を選び、恐竜の色が変わるように設定します。

そして、’Pen’ から ‘Stamp’ を選びます。カラフルな恐竜のトレースが見えるようになりました。

最後は ‘Events’ から ‘When space key pressed’ と ‘Pen’ から ‘Erase all’ ボタンを選んで終了です。

いかがでしたか?動画ではないのでとっても分かりにくいですね。すみません。

今回は Computer coding projects for kids を参考にしました。

算数が得意のキャロルさんシリーズです。

computer-book

使ってみた感想

まだまだたくさん機能があり、少しずつ学んでいけばかなり面白いゲームが作れそうです。子供だけでなく大人も十分楽しめます。楽しみながら学ぶ。おすすめです。

我が家の娘も将来はプログラマーになる!とはりきってScratchをやっています。将来プログラマーになってわからないことがあったらダディーに聞けるからだそうです。

お知らせ

ふわりを始めて1年が経ちました。記事を読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。心より感謝しております。1年が経過し、メンバーそれぞれの環境も変わり、これからは毎日ではなく数日に一度ペースで進めていこうということになりました。しかしながら、インスタやフェイスブックは今まで以上に頻繁に更新する予定ですので、どちらも時々のぞいていただけると幸いです。これからもふわりメンバー一同どうぞよろしくお願いいたします。

それではみなさん良い一日を。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: Programming, Scratch, スクラッチ, プログラミング

About あやどん

名古屋出身。ふわりウェブ管理人。

Previous Post: « イギリスのチャリティー・オープンガーデン
Next Post: 鼎泰豊(ディタイフォン)と手作り胡麻豆腐 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop