• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 子育て情報/Children, 無題
23rd October 2020 · By ユニごん

名無しの靴下とカスタマーサービス

こんにちはユニごんです。

小学校とはまったく違うシステムのセカンダリー。Y10の娘がいるにもかかわらず私はこのシステムを把握するのにかなり時間がかかりました。

  1. 授業の科目ごと教室を移動しないといけない。
  2. 日本のように自分のクラスルームというのがない。
  3. クラスルームは生徒の部屋ではなく先生の部屋である。
  4. それゆえ、クラスの移動は荷物全部、コートも持ち歩かないといけない。(ロッカーはあります)
  5. 同じクラスと言っても毎時間クラスごと一緒に勉強するわけではない。(これは最近まで知らなかった・・・クラス全員は同じ時間割であっちこちその科目の教室を移動すると思っていた)
  6. 毎回授業と授業の間に休憩はない。(未だにトイレはいつ行くのか謎)
  7. 担任の先生は実際クラスの出席を取るくらいなので自分のクラスの生徒のことをよくは知らない。
  8. 小学校と違い、学校の中の様子はさっぱりわからない。
  9. ペアレンツミーティングは科目ごと科目の先生に会う。(これこそ担任が全教科まとめて一人一人面談してくれた方がいいのに)
  10. そして、先生たちは生徒全員の分の予約の幅は持っていない。
  11. という事で予約を取るのは戦争並み。
  12. もちろん一歩出遅れただけで取りたかった教科の予約が埋まってしまって取れない時も

余談ですが、娘はY7、Y8の時は娘自身が学校でペアレンツミーティングの予約をしないといけなく、それをいいことに娘は苦手な教科はわざと取りませんでした。

娘は「予約取ろうと思ったらもういっぱいで取れなかったぁ〜残念〜ヒヒヒ(ヒヒヒとは言ってなかったけどヒヒヒと聞こえた)」と言っていたけど、誰が信じるかそんな嘘。( ̄ー ̄)

日本のように自分のクラスの教室があり、そして自分の机があり、荷物はそこにずっと置いておく事ができ、各教科の先生がクラスに来る方が合理的な気もするのだが・・・。あと自分の教室は自分たちで掃除した方がもっとゴミとかに気を使う大人になる気がする。

さて、そんなセカンダリーですが、息子は毎日学校が楽しいようで仕方がない。

いいことだ

あれは7月の末でした。

息子の新しい制服を買いに某制服屋に制服を買いに行きました・・・って前にもこのこと一部書いてるんですが、また最初から書きます。

予約システムになっていて私たちは最終日の夜を予約しました。

担当のスタッフの元、各制服のサイズチェックをしました。でも持ってくるのは違う学校の制服ばかり。うちの息子の学校の制服はあれもこれも売り切れてないとな。

結局その日、家に持って帰ってこれたのはPEショーツとPEズボンとソックスだけであとはすべてオーダー。

えー最終日に行ったからとはいえここまで在庫がないってひどくないかぁ?

そして家に帰りソックスを見たらサイズを言いながら持ってきてくれたにもかかわらず 違うサイズのソックスが入っていたではないかぁ〜ナンテコッタパンナコッタ!(実は店で気づいたから良かったけどPEズボンも違う学校のが入れられてた)

制服屋まで車で20分かかるのとその時は予約制だったこともあり靴下ごときでわざわざ行くのもなんなんで、とりあえずカスタマーサービスに連絡することにしました。

メールしました。(なるべく電話ではなくメールでとウエブに書かれてあったので)

1週間経っても返事なし・・・あれ、私自分のアドレス書き間違えたのかな〜

またメールしました。

今度は2週間待ちましたが返事なし・・・むむ!こりゃ無視されてるぞ〜

仕方なく電話をしてみると無料ポステージを送るので靴下を返品して下さいと。良かった〜\(^-^)/

早速返品しました。

そして2週間ほど経ったある日、ふと返金してもらってないことに気がつきました。そして同時に返品した靴下に私の名前を書くのを忘れていたことにも気づきました。タリラータリラリララー( ̄O ̄;)

どうしようこれは私の落ち度・・・でも£6.5返して欲しい

電話してみよう・・・

「名無しの靴下が届いたかどうか調べてから連絡しますねー」byカスタマーサービス

調べてもらえる!よかった(^。^)

1週間経過・・・あれ?忘れられてる気がする・・・

どうしよう・・・でも£6.5やし

やっぱりまた電話しよう

「では名無しの靴下が届いたかどうか調べてから連絡しますねー」by別のカスタマサービス係

2週間経過(今回は2週間待ってみた)・・・やっぱりな・・・絶対調べてくれてないと思うわ。

たかが£6.5

でも、されど£6.5やしなぁ・・・

やっぱりもっかい電話しよう。

訳を話しこのことで電話するのもこれで3回目だと伝えると、

「Oh Gosh!すぐに返金してあげるわ!😲」by別のカスタマーサービス係

えっ、びっくり!早っ!

今回のお姉さんはさっさと返金してくれ、さらにレシートをメールで送ってくれました。なんでこう人によって違うんだ?

後でメールを見てみると・・・あれ、£9.5も返金されてる。

ありがとう、最後のカスタマーサービスのお姉さん。\(^-^)/

やっと約3ヶ月越しで靴下事件が解決しました。

オーダーしていた制服は、PEキットは8月の終わり、スクールジャンパーは先週、そしてブレザーはやっと昨日届きました。はい、こちらも3ヶ月越しでやっと届きました。(日本じゃありえない)

やっと制服問題終わった。

今日から晴れて息子はスクールユニフォーム一式を着て学校に行けました!と言いたいところですが、今日はMufti day で私服でした。

明日からスクールユニフォーム一式で学校に行ける!明日はPEKitの日やん

明後日から・・・土曜日やん

来週から・・・ハーフターム突入やん

もうしばらくユニフォームはお預けみたいです(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうございます。羊クリック🐏お願いしまーす。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: オーダー, セカンダリー, 制服, 学校, 返品

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « エミリーパリに行くーあらじんもパリに行きたい!
Next Post: 毎朝 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop