• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, ヨーロッパ観光地/EU Travel, 歴史のお話/History
28th February 2020 · By ちこちゃん

SOHO今昔

若いときは学生としてセントラルロンドンでブイブイ言わし(ほんまか)、のちに家庭をもって郊外に落ち着いたちこちゃんです。

「あのちこちゃんが、こんなええお母さんになるなんて、誰も想像できひんかったなぁ」

親戚のおばちゃんによく言われます。それ、褒めてるん?

先日ふあにゃんも昔のロンドン回顧記事を書いてくれていたけれど、90年代初めのロンドンって汚かったけど、面白かった。お金なくても楽しいことたくさんあった。ラガーが、1パイント1.5ポンド(約500㏄強220円)とか、授業と授業の間に飲んでいた発泡スチロールみたいなカップに入ったお持ち帰り紅茶が30p(45円)だった世界、ブレア政権誕生前のお話です。


なんでこんなことをつぶやいているか、自分でもわからなくなってきましたが、あ、そうそう、先日、家族で食事をするためのレストランの予約が中途半端な時間だったので、ソーホーの北のあたりを俳諧しながら思うことがあったからです。私の学校はソーホーの東の端にあったのです。

レストランの予約は7:30。日曜だったので小売店は遅いところで6:30、たいてい 6:00 には閉まってしまいます。フォートナムアンドメイソンで閉店間際にパンを買ったらレジで思いっきり値下げしてくれました。ラッキー💛(ちなみに割引の表示は一切なかったです。さすが殿様(女王様?)商売)

「パン買うたでー」と家族チャットに送った写真


そのパンを抱え、ソーホーにある目当てのレストランに向かって遠回りをしつつ夫と二人、ゆっくりと歩いて行くことにしたのです。子供たちとはレストランで落ち合うことになっています。

ソーホーには、うら若き乙女が足を踏み入れるべきではない、禁断の巣窟的一角があります。まあ学校の帰りに普通に通ってましたけど(「かよってた」のではなく「とおってた」)。アダルト向けのトーイや、書籍、怪しい薬品などを売ってる界隈です。

Sex Shop Neon

昔は雑誌やビデオを買いに来ていた御仁も多かったはず(「実はロンドン旅行の目的の一つはそれでした!」と懺悔したい人がいたらコメントに残しておいてください。スルーするかもしれませんが)。

その辺りにはゲイ専門店、SM関係のグッズショップなんかも並んでいます。その手のお店、eコマースの台頭でたぶん数は減ったと想像できます。今あるお店も、「禁断の」という枕詞が似合わない雰囲気になってる気がします。たぶんそれは、乙女ではなくなったちこちゃんの感覚がスレたということだけではなく、以前は背徳扱いされていた性的指向がより受け入れられる社会になったことも関係しているのかもしれません。それはとってもいいことです。

あと、おしゃれーなカフェや、お食事処や、ブティックが増えたなぁ、と思いました。
ウェストエンドやソーホーといったロンドンの中心は、建物ごと建て替えられることは 滅多に ないので、ぱっと見の印象はたぶん50年前でも50年後でもそう変わらないでしょう。でも注意してみると、 財布に余裕があるときにランチをしていた激安食堂もないし、そもそも学校自体が移転してそこにはもうありません。

どこの大都市でも同じだろうと思いますが、グローバル競争の激しい昨今、老舗のパブ(それもチェーン化してるところも多い)や劇場などを除き、目まぐるしくお店の形態が変わっていきます。
わたしの記憶が正しければ、昔この辺りにあったのは主にイタリアンなカフェでしたが、今や、日系をはじめ世界のいろんな地域由来のお店が並んでいます。今回は特に韓国系の食べ物屋さんが目に入りました。エンタメ、ハイテクでも頑張っている韓国さん、食べ物の分野でもじわじわ浸透してきています。

途中、北欧系カフェでお茶などしながら時間をつぶしていると、そろそろ予約の時間が近づいて来ました。このディナーは、一か月遅れの長女の誕生祝いが名目でありました。なので彼女に一任してお店を選ばせ、予約もしてもらいました。友達から勧められ、行きたいと思っていたお店ということで、「ろばた?ていうの?日本食だよ」だそうですわ。

そのお店のレビューを明日お伝えいたします。あんたの昔話はええから、そういう情報を教えてーや、言う方も、物価の安いロンドンを徘徊してみたかったという方も、是非ひつじさんをぽちっとお願いします。

Tagged: #ロンドンLGBT, #ロンドン観光, ソーホー, ロンドン

About ちこちゃん

南ロンドンに住んでもう20年が過ぎてしまいました。来た当初に経験した愕然としたこと、怒りに髪の毛が天を突いたことなどがすっかり標準化してしまった今日この頃。日本人としてのアイデンティティを失わないよう頑張っています。

Previous Post: « イギリスで親知らずを抜く その2
Next Post: 正直なレストランレビュー »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop