遅ればせながら新年明けましておめでとうございます㊗️ 年が明けてぼけ〜っとしてるうちに10日が過ぎてました💦 もうびびるー‼️ 一層のことさっさと夏来て〜🏄♀️☀️ 日本帰りたーい!!!🛫🇯🇵 そんな日本も検査数が増え、それと並行して陽性者もぐんぐん増えてますね😭やっぱり感染者数も検査してるかしてないかの違いだけと思っちゃいますよね。。。。 なのに海外からの帰国者の人ばかり責められて納得いかないわ〜オミクロンも実際のところはどこで最初に始まったのかもわからない …
海外暮らし
もち麦で腸美人
こんにちは。えとわーる☆です。 ヨーロッパ内での行き来が増え、第2波が近づいていると言われていますが、もうこんな生活やや〜! ホントつまらなさすぎる。。。 それでも生きていれば食べて行かなければなりません。毎日の食事を作って食べるだけのことでさえ、義務付けられると面倒なもの。料理が好きな人でもそれは同じではないでしょうか。本当は誰かに作ってもらって食べたい。私ももちろんそうです。先日のたぬきの記事のお惣菜デリバリーは絶対試してみたいと思ってます! さてさて、ふわりの人気記事の上半期の順位が発表され …
美味しい発酵ドリンクーコンブチャ
先日のミミコさんの記事、自家製酵母の作り方とっても参考になりました。私も何回かトライしてみましたがカビが生えたりして挫けてしまった過去が。又トライしてみようと思います。自家製の焼きたてパンは美味しいですよね! 今回は発酵もの続きでコンブチャというドリンクを紹介したいと思います。 昆布茶とは違ったもので日本では70年代に流行った紅茶キノコというものです。紅茶や緑茶を砂糖と酢酸菌を加えて発酵させた液体のことで、発酵する過程で菌の形がゲル状(スコービー)にかたまり、キノコのように見えるため「紅茶キノコ」 …
おとうと
みなさん、お久しぶりです。 最近のロンドンは珍しく晴れが続いていますがそれと同時にひどい花粉症に悩まされ続けているマユゲリータです。 もうつらいですよね、花粉症!とりあえず騙し騙しでお薬飲んでしのぎ続けます。 今日はちょっと私事なんですが、フワリのメンバーさん達から是非記事にしてください!と、とーーーっても優しいお言葉を頂いたので、今日はマユゲリータの弟についてご紹介させてください。 実は私には歳の近い弟が日本に2人います。(それ言ったら必然的に私の年齢がわかりますね!笑) …