• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Travel/旅行, Uncategorised
27th April 2020 · By ちこちゃん

春の日本滞在記3

先日、不覚にも夫の職場のテレビ会議にすっぴん、パジャマで写り込んでしまったちこちゃんです。

だらだらと続いておりますわたくしの日本滞在記、今回が完結編となります。約束します。(1はこちら、2はこちらからお読みいただけます)

続きは、日本から英国への帰国便が欠航になってることがBAのアプリで判明したところからです。



パニック状態で、BAやJALのウェブサイトやアプリのいろんなところをクリックするも、欲しい情報が見つからない。直接電話してみるも、全然つながらない!しばらくしてBAから来たメールにも、「欠航の場合の振り替え便のご相談はこの電話番号へ。でもたぶんつながらないと思うけど」みたいな文面。しかもその番号は国際電話のロンドンナンバー。夫に頼んでその番号にかけてもらうも、やはり全くつながらない。当時イギリスのニュースでは、BAの欠航時の顧客対応の愛のなさが問題になってたくらいです。

そこでわたしは冷静になってもう一度BAからのメールを読み返しました。「チケットを当社のウェブサイト以外から購入した方は、その旅行会社へ連絡してください」

うっ!そうやった。チケットを買ったのはブリティッシュエアウェイズではなかった。じゃあどこだった?エクスぺディアだった?ラストミニットドットコムだった?

ちがう!フィンエアーだった!!



フィンエアーのウェブサイトに行くと、隅っこにライブチャットのフレームがあるではありませんか。

「おっしゃ!」
そしてわたしは聞かれるとおりに、自分の詳細を打ち込みます。

「お客様のフライトは今から72時間以内ですか?」

「No」(その時点で5日前とかだった)

「お急ぎの方の対応で手がいっぱいなので、72時間以内になってからまた連絡してください」

「…」

わたしはあきらめず、翌日も同じライブチャットにチャレンジしてみました。再度詳細を打ち込み、何が知りたいかを聞かれたので

「便が欠航になったので振り替えてほしい」と打つと、

「私ではわかりかねますので、人間のスタッフと替わります。少々お待ちください」

あんたボットちゃんやったんかいなぁ。そうそう、早く人間を出して!
すると、そのチャットボックスには、「あなたは今行列の何番目」という表示がされます。そして、徐々にその数字が減っていくのがわかります。なんて愛に溢れた対応なの、フィン。

そしてわたしの順番が来ました。担当者さんが、要領よく、わたしの選択肢を教えてくれます。そしていくつか検討させてもらった結果、予定の二日後の羽田―ヒースローJAL(BAコードシェア)便で帰ることにしました。朝の便であるため、当日に大阪から移動することは不可能なので、その前日の最終関空―羽田JAL便に乗ることにました。もちろん全部無料です。


フィンエアー、そしてワンワールドアライアンス(JAL、BA、フィンエアー等が提携している航空会社のグループ)よ、ありがとう。


そうして予定よりも京都での滞在が一日伸びましたが、無事に英国に帰れることになりました(「あんたが帰ると淋しい」と泣く未亡人を置いていくのは後ろ髪をひかれるようでしたが。でもご安心ください、未亡人には私以外の子供、嫁、孫がついています)。


関西空港国際便出発ロビー


すかっすかの関空までは、相乗りタクシーを利用しましたが、利用者はわたしだけ。関空から京都の病院まで乗った個人タクシーと比べ、7分の1 の運賃で、VIP気分を味わえました。2個のうち1個は食品がパンパンに詰まったスーツケースも関空預けでヒースローまで持って行ってくれるそう。日付が変わっても24時間以内なら預けっぱなしOKというのは、知らなかったので本当に助かりました。機内持ち込みも合わせたら50kg超えてた荷物 (こしひかり5kg込み) を、一人で羽田でゴロゴロするのは絶対イヤだったから。

羽田空港内にある、ビジネスホテルでもカプセルホテルでもない(つまりその中間)「ファーストキャビン」という宿泊施設を利用できたのもちょっとした冒険でした。これは自費ですが。

快適なベッドと大浴場のあるファーストキャビン(現在は休業中)

羽田からのフライトは、予想通りすかっすか。エコノミーで 日本人客はわたし一人という状況でした。ヒースローに着くと、平時なら日本のパスポートだと入国審査もなく自動改札スルーのところ、日本人はこっちと、審査官のいる窓口の方へ促されました。わたしは身構えました。熱もないし、咳もしてないし、住所を記載した免許証も持っている。


「日本から?ビザのページどこ?どこに住んでんの?仕事は?旦那さんも仕事ちゃんとやってる?いい旦那さんだね…」世間話かい。がくっ。コロナの「コ」もロックダウンの「ロ」も出てこなかったぞ。

そして、すかっすかのヒースローから家族の待つ家へと、すかっすかの車道を、夫の運転する車に揺られ、戻っていきました。さあこれから、本格的なロックダウン生活の始まりです。夫がわたしと距離をとってると思うのは気のせいかしら...

完


あとがき

超個人的な長い備忘録を、最後まで読んでくださったあなたさま、本当にありがとうございました。イギリスに戻ってほぼ4週間になりますが、おかげさまで、京都で濃厚接触した家族や親せきも、イギリスの家族も元気にしております。本当にありがたいことです。

今回の旅は、まさかの連続でしたが、いろんな面でタイミングが絶妙でした。こんなに見えない力を感じたことはありません。せっかちな父は想像していたより急いでこの世を去ったけれど、もし同じことが今起きたとしたら…

実はわたしがヘルシンキから関空に着いた数日後、日本では水際対策強化ということで、イギリスからの帰国者も規制の対象となり、症状の有無に関わらず、ホテルまたは自宅での14日間自主待機が求められ、そこまでの移動もタクシーを含む公共交通機関の使用は禁止となりました。今なら、空港で感染の有無を調べるPCR検査があり、結果を待つ間空港のホールで段ボール製簡易ベッドの上で夜を明かすこともあるとか。検査の結果が陰性で、空港から出られたとしても、高齢の母のいる実家には14日間は行けません。ICUどころか病院の建物に入ることすら不可能です。それよりもまず、飛行機が飛んでいません。

それぞれの時点で、両国の指示に反する行動はとってはいませんが、この非常時に父の最期に立ち会えたこと、そして同時に自分がウィルスキャリアでなかったことに感謝するしかありません。

これを読んでくださっている中にも、大事な人と遠く離れて住んでいる方がおられることと思います。何がいつ、どんなタイミングでなんて、だれにもわかりません。とりあえずわたしは、生前よりも身近に感じる父に向って手を合わせ、 未亡人とは、頼りになる姉を介して、前よりも頻繁にビデオ電話をしようと思っています。

来年の一周忌には夫と娘たちと戻ります。戻れるといいな、桜の咲き始めた、観光客でいっぱいの京都に。

「おお、ちこちゃん今回はうまくまとめたやん」と思ってくださいましたら、「いや、あんたいつも長いねん!」言う方も、下の愛くるしいひつじさんに是非ポチお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。


Tagged: #イギリス生活, #ロックダウン, #欠航

ちこちゃん

About ちこちゃん

南ロンドンに住んでもう20年が過ぎてしまいました。来た当初に経験した愕然としたこと、怒りに髪の毛が天を突いたことなどがすっかり標準化してしまった今日この頃。日本人としてのアイデンティティを失わないよう頑張っています。

Previous Post: « サイクリング in ハックニー沼地
Next Post: キャプテントムのお誕生日 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (9)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (144)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (177)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (467)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (139)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

2020年ふわりイギリス記事ランキング発表! 第10位!

教育:リモート学習あるある イギリス編

Battersea Power Station に行ってきました

学校の見極め方(独断と偏見あり)

かぼちゃもこれで幸せ

波動の話;新幹線の秘密と地球一のパワースポット

2020年ふわりいぎりす記事ランキング発表! 第4位!

イギリス、ヨーロッパの人気子供、ティーンの洋服

最近の記事

  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021
  • ワクチン受けてきました!part 1 (えとわーる ☆編) 20th February 2021
  • アマゾン・レビューの闇 19th February 2021
  • 浴槽パイプの毛詰まりよ、さようなら〜🛁 18th February 2021

アーカイブ

  • February 2021 (22)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

February 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop