• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ商品紹介/Products
2nd February 2023 · By Ikuko

やってきました、イギリスの先生たちのストライキ!

一昨日、学校でチラシをもらいました。
前々から、メールで知らされていましたが・・・・
先生たちのストライキです。

子供達のために準備するお弁当は作らなくて良くなり、早起きしなくてもよくなった朝。
2023年2月1日水曜日、息子のセカンダリーも娘のプライマリーも両方、完全に閉鎖されました。

もらったチラシの内容はこちら・・・

”全国教育組合 (NEU) のメンバーである教師は、2月1日水曜日 に、全国的なストライキを実施します。

ストライキをしたくないですが、政府は私たちに選択の余地を与えませんでした。

ご迷惑をおかけしますが、私たちは教育のためにストライキを行っています。

私たちは、教師の給料の削減と学校への資金不足が教育の危機を引き起こしていることを懸念して、ストライキを行っています。

教師とサポート スタッフの給与の価値は、2010 年以降 20% 低下しています。

 これにより、採用と定着に危機が生じています。

これまで以上に多くの教師や学校の指導者が仕事を辞め、 政府は彼らを置き換えるのに十分な数の教師を採用することができません。

学校への資金提供は、コストの上昇に対応できていません。

この意味は: 多くの学校は、必要な教師を見つけるのに苦労しています。 SEND (https://www.gov.uk/topic/schools-colleges-childrens-services/special-educational-needs-disabilities)の子供たちは必要な支援を受けていません。 学校は、重要な設備やリソースへの支出を減らしています。

学校は、課外クラブやクラスを削減しています。 このままではいけません。

教育のために、政府は給与と資金に関する政策を変えなければなりません。 私たちは政府と話し合ってみました。この危機に関する証拠を毎年政府に提供してきましたが、彼らは私たちの警告を無視してきました。

だからこそ、我々はしぶしぶストライキを決断したのです。

私たちは政府に対し、教師と支援スタッフの給与を引き上げるよう求めていますが、学校への資金も増やさなければなりません。”

ChatGPTを使って要約してもらいました。

「2月1日に、NEUのメンバーである教師が全国的なストライキを行います。教師たちは、給料の削減と学校の資金不足が教育の危機を引き起こしていることを懸念し、ストライキを実施しています。教師とサポートスタッフの給与は2010年以降20%低下し、採用と定着に危機が生じています。政府は十分な数の教師を採用することができず、学校の資金提供もコストの上昇に対応できていません。これにより、学校が必要な教師を見つけるのに困難を抱え、必要な支援を受けられないSENDの子供たちがいます。教育のために、政府は給与と資金に関する政策を変更する必要がありますが、教師たちは毎年政府に証拠を提供しても無視されていました。だからこそ、ストライキを決断しました。教師たちは政府に対し、給与を引き上げるよう求め、学校への資金も増やすことを要求しています。」

(はい、素晴らしい出来!)

*注釈:ここでいうお給料が20%低下しているというのは、給料据え置きで、いろんなものが20%高騰しているということらしいです。

先生たちのお給料は10年間も変わってないのですね・・・

うちの娘が通ってる小学校は、先生もPSA (日本のPTA)の人たち、親もみんなで、いろんな工夫をして、学校の金銭的サポートをしています。

毎週金曜日は、クラスごとに順番でボランティア。

親がいろんなお菓子を作ってきて、学校が終わったら販売するTuck Shopです。

毎週£100-£150集まるようで、金曜日にメールで送られてくる、学校のマガジンには、tuck shopの売上報告が記載されます。

学校のsummer fair, Christmas fairなどを入れたら、年間15kくらいの募金が集まるようなのですが、

学校の設備費にはなりますが、先生の年間のお給料には絶対回らない額ですよね。

*Tes magazine より

ネットの記事ですが、一部を抜粋します・・・

https://news.sky.com/story/teacher-strikes-to-begin-and-this-leicester-school-is-making-sure-they-have-maximum-impact-12800143

‘Enough is enough’

“I love my children that I teach, and I think it’s a worthwhile job, however I do feel at this point in time it’s good for me to join with other members of my union and show solidarity,” she said.

“We need to put a message out to the government that enough is enough. We don’t have much money, and we need to make sure that we can pay bills and still have a life”.

「もう十分だ」

「私は教えている子供たちを愛していますし、この仕事は価値があると思いますが、この瞬間には私のユニオンの仲間と連帯を示すことが良いと感じています」と彼女は言いました。

「私たちは政府に「もう十分だ」というメッセージを出す必要があります。私たちにはお金があまりありませんので、ビルを払いながらも自分達の生活を守る必要があります。」

(こちらもChatGPTの翻訳)

ニュース内の動画では、billが払えないので、学校の先生をやめて、スーパーで働くことを選択をする先生もいると言っていました。

私のように、子供たちを学校に行かせている側も、いろんな意見がありますが・・・

子供たちが学校に行ってくれない日は、自営業の私も仕事が全く進みませんし、今朝はmeetingがあったのもキャンセルして、長いメールを書いて、なんとか辻褄を合わせました。

このまま何度もストライキをされると、子供たちの勉強にも、かなり響いてしまうのかなと思ったり・・コロナ禍のような、Aレベル、GCSEなど、大切なテストを迎えてる生徒たちへの影響が、最小限になるように祈ります。

しかし、先生のモチベーションが下がると、教育のクオリティーや、学校の設備にも影響があるでしょうし、ただでさえ大変な先生という仕事をしていて、インフレの中で、お給料が上がらないのは、確かに納得がいかないですよね。

国の未来の糧となる子供たちが、きちんとした教育を受け続けられますように。

今後のストライキの予定はこちら↓

https://commonslibrary.parliament.uk/research-briefings/cbp-9715/

つぶやき

あ、最後に最近使っている”全く泡立たないジェル歯磨き”を紹介します。

「Ha Bon PG STOP」

https://www.yoshida-dental.co.jp/

歯医者さんに嫁いだ、いとこから貰いました。

https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11128

味はというと、ジンジャーミント。

一般的なミントの味のような、刺すような刺激もありません。

過剰なシトラス感も残らなくて、磨いた後もスッキリ。

歯周病予防効果もしっかりあるようですよ。

おすすめです。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About Ikuko

Previous Post: « バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私
Next Post: ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop