• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 健康維持方法/Health, 食べ物に興味のある方へ/Food
20th October 2021 · By Eva

イギリスで旬のSquash(pumpkin /カボチャ)。どのカボチャ🎃を食べるべきか?

みなさまこんにちは。車屋の女房です。

ハロウィンに向けて各スーパーマーケットにパンプキンが並び出しましたね〜。

そんな、イギリスの旬の野菜と果物の一つであるSquash(pumpkin/カボチャ)。

みなさまは食べる方ですか?それともハロウィン向けに工作する方でしょうか?

私は断然食べる派です。

というのも、昨年の今頃Lidlでミニ西洋カボチャみたいなのを見つけたんです。あの色とりどり(とは言っても同系色ですが)の中に深緑の懐かしい色が。「食えないだろ〜〜〜」という見た目のスクオッシュばかりの中で光り輝いて見えました🤗

早速買って帰り、新聞紙にくるんでチンしてみると……甘い。美味しい。意外にも食べられるカボチャに出会うことができたのです。

(この新聞紙にくるんでチン!は、大昔に職場の大先輩からお教え頂きました。電子レンジの使用には賛否両論あるものの、かぼちゃの場合は甘くなるそうなんですね。そして、時短はもちろんですがイギリスのベタッとした芋類の水分を飛ばしてくれて調理しやすくしてくれるんじゃないかと……勝手に思っております。ウチでは子供達のリクエストでチップス(ポテトフライ)をよく揚げます。新聞紙二、三枚を使って厚めにくるんでチンして、ホカホカのお芋の熱さを我慢しながら櫛形に切って、ローズマリーを入れておいたオイルで揚げます。美味しいですよ〜。ちなみに、厚めにくるんでおくと余熱で更に熱が通ります。その分も加味してチンする時間を調整して下さいね)

そんな事があり……今年はどうなんだろう?と待ち構えていたら……なんと。Lidlに深緑のパンプキンは登場しませんでした。がっくり…… 新しい模様のスクオッシュは増えているものの深緑だけが無い……

それから翌週になってM&Sに行きました。何と。見つけました深緑。買ってきました、深緑。

昨年のものと若干形は違いますが、可愛らしい形をしています。昨年のような美味しい味を期待していいのかな〜〜とまず包丁を入れてみました。

うーむ、色はいい感じも黄色です。種とわたをくり抜いて新聞紙にくるんでチンしてみます。

美味しいカボチャでありますように……食べてみると

甘い!

味はカボチャとして合格。皮は薄くて固い。そのままでは誰も食べてくれないのでベーコン🥓を砕いて混ぜてサラダ風にしました。これで子供たちは食べてくれるでしょう。

さてさて、味をしめたので2個目を購入。今度は色が薄くて若干水っぽい?

案の定、カボチャというよりはスクオッシュ寄りでした。カボチャ料理には使えないのでニョッキにしてビーフシチューに入れて食べました。やっぱり個々で差があるんですね。ちょっとがっくり。

当たり外れがあるんじゃ、張り切って買う気にはならないな〜〜と新たなる深緑を探しにwaitroseへ行きましたが、深緑は無し。仕方ないな〜〜と、そのまま何となくM&Sに足を踏み入れると!

ストライプやオレンジに混ざってデカい深緑が!

新しくSeasonal Squashが売られていました!

これですよ〜〜これこれ。期待度200%で購入。重いのに耐えて持ち帰りました。

見てください。大きさも十分。日本でいう西洋カボチャに相当するものと思われます。

パイナップルと比べて下さーい

生産者の名前も入っています。よくぞ作って下さいました!!

さぁ、家に到着。早速包丁を入れてみます。

美しい黄色です。この色を待ってたんですよ。見た目からは水分量が分かりませんが、種とわたを取っていると全くベタベタしないので

これは、本物かもしれない

と、どんどん期待が膨らみます。

新聞紙にくるんでチンしてみました。すると〜〜〜

きゃ〜〜美味しそう!!!

ぽこぽこ具合が見た目からもわかる、素晴らしい出来。食べる前に「生産者さんありがとう。」

味は……最高です。もうこのまま完食できるくらいの美味しさ。イギリスに住んで15年近く、このレベルのカボチャに出会えるとは。北海道に帰省しないと、あの美味しい栗かぼちゃは食べられない…と諦めていたのに!しかもUK producedです。

皮も柔らかくて、煮つけてもマッシュして潰しても美味しく食べられると思います。パンプキンパイやカボチャプリンでも何でも、とにかく美味しくなる事でしょう。だけど、

加工する必要ナシ!

数日まえのEdible Squashの経験もあって、この大きさで当たり外れがあったら、調理が大変かなぁと思ったのですが

外れてもいい。いつか当たるなら。

とロッタリー(宝くじ)を買うような気分にさえなる美味しさだったんです〜〜。だって2ポンドですよ。

ちょっと、はしゃぎすぎですね。すみません……。

ちなみに、コレか!?と思わせる同じ種類のカボチャは……

高価ーい!!!それなのにハロウィン用?

今年の冷夏が良かったのか、生産者さんの努力の賜物なのか、予想外の秋の味覚を頂けて有頂天になっております……

ひょっとしたら、他のかぼちゃも美味しいのかもしれません!ウリ科として十分な果肉があり色々なお料理に使えるのかも。

でも、深緑に心奪われた私には買えませんでした〜。

みなさまも、この秋は工作用ではなく食用カボチャを探してみてはいかがでしょう?意外にカボチャの当たり年なのかもしれません(と、勝手に言っておりますが)

私は、同じ生産者名を探してまた購入したいと思ってます。

なかなか日本に帰省出来ない中で、少しでも旬のお野菜や果物を美味しく頂けたら嬉しいですよね。みなさまも、これは美味しかった!という旬のお野菜や果物がありましたら教えて下さいね〜〜。

今日も車屋の女房にお付き合い頂きありがとうございます。

👇の可愛らしい羊🐏とラマ🦙のクリック宜しくお願いします!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: M&S edible squash, M&S seasonal squash, イギリスで美味しいカボチャ, イギリスのカボチャ, イギリスのスクオッシュ, カボチャ料理

About Eva

子年生まれ。齧歯類オーナー歴8年。イギリスで全く想定外の車屋の女房になる。

Previous Post: « Earthshot Prize 〜自転車60台で本当にコンサートの電力賄えるの?〜
Next Post: 今年最後のバーベキュー/お家でケバブ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop