• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Food/食べ物, Health/健康, Uncategorised
13th October 2020 · By たぬき

心から温まる・テールスープ

昨今のコロナ騒ぎで、新たなペットを家族に迎えたという方は多いのではないでしょうか。

それと同じくらい増加中ではないかと思われるものを、私は手に入れました。

そう、腰痛と姿勢矯正椅子(Kneeling Chair) です。

ロックダウン中も、運動不足になりすぎないようそれなりに気を遣っていたし、現在は子供たちの学校や習い事への送り迎えもある為、多少は歩いていると思っておりましたが、気付いた時には既に遅く、腰痛持ちの仲間入りを無事果たしました。 

ある程度酷くなると、自分自身でエクササイズをちょろっとやったくらいでは治らないのですね。。。 

今まで「腰が痛くて〜」という人の話を聞いても「運動して筋力つけたら簡単に治るのでは?」と穿った見方をしておりましたが、誠に申し訳ありませんでした。

幻のテールスープ

そのような状態な為、スーパーへ行くのも一苦労、長時間パソコン画面を見るのも辛い(体を固定し続けるのが辛い)為、ネットスーパーも利用する気がしないという今日この頃。

しかし、どうしても今週のスープ特集(前回のスープ特集パンプキンスープ)はテールスープにしたかったのです。 どうしても食べたかった。。。。

必死の思いでスーパーのお肉カウンターに辿り着いたのですが、残念ながら私の前に並んでいたお客さんが、全ての牛の尻尾をお持ち帰りになるという悲劇がおきました。

出直す気力はなかったので、もはや骨付き肉ならなんでも良いと思い、こちらを購入(骨つき系の中で一番お安かったのです)。

お肉をパッケージから出す。

骨の周りを少々の油と共に焼き、

お鍋に入れ、お湯を注ぎ(表面を焼いているので、アクは出ませんでした)

1cm角に切った、人参、玉ねぎ、ジャガイモを投入し、

ひたすら4−5時間弱火で(私は子供の用事等で家にずっと居られないので、ホットクッカーで放ったらかし)煮続ける。

最後に水溶き小麦粉で濃度を付け、塩胡椒のみで味を整え、

出来上がり

骨の周りのお肉がトロトロになっておりました。

まとめ

上記の生肉の写真から察すると、実際にスープになった時のお肉の量が足りないと気付かれた鋭い方もおられるのではないでしょうか。

私はお肉の部位には詳しくないのですが、どう見ても日本の焼肉屋さんの骨つきカルビに違いないと思ったので、スープにする前に、お肉の部分を切り離し、別口で焼肉のタレ(生姜、ニンニク、味噌かコチュジャン、オイスターソース、砂糖等を適当に混ぜ合わせる)に浸けておいたのです。

本当は卓上の炭火焼コンロ等で焼きたかったのですが、残念ながらそのようなものは我が家に無いので、普通にフライパンで焼きました。

中華風の蒸しパンに挟んでみたり、

青梗菜が萎びておりますが、気にしないでください。本当はゴマを乗せたかったけれど、冷蔵庫の中で神隠しに。

ご飯をごま油でカリカリにして、石焼ビビンバ風に(ナムルにするのは面倒だったので、青梗菜をブチ切りのまま投入)。

焼肉部門のお肉も、きちんと柔らかく、風味を楽しむことができました。 お肉のお値段の割には、かなりお得な気分が味わえました。

皆様も、どうぞ腰痛にはお気をつけください。 そして腰痛持ちの先輩方、不束者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

腰の痛い方も肩の痛い方も、ドコも痛くない方も、ひつじのクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: スープ, 姿勢矯正椅子, 牛テール, 石焼ビビンバ, 腰痛, 骨つきかるび

たぬき

About たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Previous Post: « きのこ狩り、そして絶景に出会った話
Next Post: 成長期の子供の骨 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (174)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (470)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (112)
  • Uncategorised (246)

人気記事

正直なレストランレビュー

イギリスでのロックダウンの過ごし方2

Clip n’ Climbでストレス発散!

ロンドンで演劇をみる。クリスマスキャロル、チャールズ・ディケンズ博物館

イギリス配信動画(コメディ、ドラマ)だよ〜ん⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ネオのおすすめ

ある日 ロンドンの路上にて

ロンドン 観光 おすすめスポットlワインバー

身体に良い脂を摂る

最近の記事

  • ロックダウンが終わったら辞めること 6th March 2021
  • 今更 5th March 2021
  • コロナが現れてからずっと気になってた事〜私事ですが〜 4th March 2021
  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (6)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop