• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イベント紹介/Events
5th January 2021 · By ジゴロッキー

今回のロックダウンの内容は? (2021年1月)

新年あけましておめでとうございます。ジゴロッキーです。2021年もふわりいぎりすよろしくお願いします。

年末にかけてふわりいぎりすで発表された2020年ふわりいぎりす人気記事ランキングはみなさんご覧になりましたか?紹介し切れないほど、数々のためになるイギリス情報が昨年も掲載され、ファンのみなさんの応援で2020年を乗り切ることができました。コロナパンデミックで今年も世界中が厳しいスタートとなりましたが、ふわりいぎりす記事を絶やさず頑張っていきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。

関連記事

2020年ふわりいぎりす記事ノミネート作品紹介

2020年ふわりいぎりす人気記事ランキング発表!第一位!緊急!コロナウィルスによる差別行為被害報告(イギリス編)

イギリスのコロナ情勢

昨晩のイギリス首相の緊急会見で本日1月5日からのイングランドロックダウン(都市封鎖、自宅待機要請)が発動されました。

連日5万人を越す新規感染者、日々死亡者500人越えのイギリス。そこで発動された3度目のイングランドナショナルロックダウン。今回のロックダウンの内容紹介を含めて、イギリスのコロナ情勢のここ1ヶ月の動向をアップデートしてみたいと思います。最後に1週間のコロナ関連気になるニュースのリンクも貼っておきますのでぜひご覧ください。

12月2日 第2次ロックダウン解除

1ヶ月間続いたイングランドロックダウンが解除され人々はクリスマスに向けて明るい兆しが見えてきた。

12月20日 突然の発表!ティア4地域 緊急ロックダウンで外出禁止、欧州各国英渡航禁止

このティア4ロックダウンは意表をつかれたロンドン。全く予想していなかったロンドンの市民はガックリ。サービス業を初め、ロンドンのビジネスに大打撃。

変異種コロナウィルスの急激感染拡大のため、ロンドンでは、自宅待機要請発動、生活必需品販売以外の店舗は閉鎖。

フランスによる国境閉鎖で、ドーバーからトンネルを使ってフランスに向かうトラックが1万台の規模で立ち往生。一部暴徒化。クリスマスを車内一人で過ごした運転手もいた。軍隊、地元ボランティアのサポートを受けた。

12月25日 クリスマス自宅待機

クリスマスは、親戚、家族が集まる1年で1度の大切な日。その日を自宅待機で過ごさざるを得なくなった。近所では、外に出て、道を挟んでお隣さんたちとシャンパンで乾杯などして短いクリスマスを満喫。

12月26日 ボクシングデーセール

この時点ではまだTier 3の地域もロンドン郊外に存在、そこの商業施設にはセールを求めての大きな行列ができた。

12月31日 祝ブレクジット、ニューイヤーパーティー

自宅待機で静かに午前0時のカウントダウンを待っていると、23時に花火🧨が上がり出すところも。のちに気付いたら、この時をもってイギリスが完全にEUを離脱。

ロンドンのカウントダウン花火大会中止。ロンドンビッグベン近辺は通常歩けないほどの人でごった返すのが、今年は閑散とした様子。結局、東ロンドンのO2、北ロンドンのウェンブリースタジアム、そして中心部のタワーブリッジの3拠点での花火をBBCが生中継。音楽番組等は観客なしの有名歌手によるコンサートを生放送。

2021年1月5日 イングランド ナショナルロックダウン

そして、昨日、イギリス首相の緊急会見が発表された。内容はイングランドのナショナルロックダウン(都市封鎖、自宅待機要請)。

ロックダウン詳細

  • 小中高の学校は少なくとも2月の期中休みまで原則閉鎖。しかし、必要不可欠なサービス従事者(キーワーカー)の児童たちは登校可。
  • 幼稚園は現状維持で、開園継続。
  • 大学生は自宅待機で自主学習、リモート学習を実施。試験は延期等でスケジュールが変更される予定。
  • GCSE(義務教育終了の国家試験)、A-Level(大学進学試験)は夏には実施されない予定だが、何かしら別の方法で実施の可能性あり。議論中。
  • 小売店、美容系サービス、ジム、エンターテイメントビジネスは営業禁止。
  • カフェ、バー、レストランはテイクアウトのみ営業可。アルコールの販売禁止。
  • 以下の5つの理由以外、外出を禁止
    • 必要不可欠なサービスへの出勤
    • 必要品の購入
    • 運動(他世帯から1人参加、同時活動可能)
    • 一人暮らしの方のケア
    • 医療ヘルプを必要とする時
  • チャイルドケア等のバブル(面会が日課となっている者同士)を維持。
  • 離婚の親をもつ子供の各家庭への訪問は可
  • 子供遊戯のある公園は使用可。
  • プロスポーツ開催は引き続き行う。スポーツクラブでそれに伴う重要な子供たちの練習も可能。
  • 海外旅行−必要不可欠の渡航のみ許可
  • 無料給食の引換券はロックダウン中でも有効
  • 運転免許取得教習車サービス継続

2020年3月にあったロックダウンですでに国民の多くが経験しているので、今回はほぼそれに似た内容で、心の準備はできていると思います。あとは国民へのワクチンの接種をどのぐらい早く展開できるかが鍵となると思われます。

もう少しで第一次ロックダウンから1年

2020年3月23日に始まったイギリスロックダウンから10ヶ月ほどがたった今でも、このような状況がここまで続くとは誰が当時思ったでしょうか。さらに長引くことが懸念されます。しかし、ワクチンの開発も、物凄い速さで進んでいます。普通であれば10年とかかかるものもあるそうです。それを1年で作り上げました。感動です。ここはワクチンに期待して待ちましょう。

人間対ウィルスの戦い、このワクチンをもって終了であればと願っています。

本日もふわりいぎりすを読んでいただきありがとうございました。このあとは気になるコロナニュースです。ブログランキングに参加しています。最後にひつじとアルパカのクリックもよろしくお願いします。

1週間の気になるコロナ関連ニュース

イギリスでオックスフォード・アストラゼネカ製のワクチン接種開始 新型コロナウイルス

https://www.bbc.com/japanese/55526595

イギリスの感染者、1日5万人を超える 「極めて心配」と当局

https://www.bbc.com/japanese/55481804

イギリスの行動制限は「おそらくさらに厳しくなる」 ジョンソン首相、BBC番組で

https://www.bbc.com/japanese/55525953

英、間もなくコロナ制限強化へ 中高の再開見直しも

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-hancock-idJPKBN2991Q9

欧州各国、イギリスからの渡航を相次ぎ禁止 新型ウイルスの変異種を懸念

https://www.bbc.com/japanese/55391157

環境活動家グレタ・トゥンベリさん、18歳の誕生日に皮肉たっぷりのツイート

https://news.yahoo.co.jp/articles/af0e032617188fa730205f1f96f61011fa586d30

米カリフォルニア州、新規感染4.5万件超 新年に入っても感染拡大続く

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8f70bd93a99b2925c77c1c7becfd8be9c2c996

米飲食店、新年は驚きからスタート 常連客が2021ドルのチップ

https://news.yahoo.co.jp/articles/515d68c12953405610d872d042ff2b3b893798de

英の「タンポン税」、廃止に EU離脱受け実現

https://news.yahoo.co.jp/articles/c777798fd1c16ac2b272fa4eafbd612c9e195ffb

コロナ規制違反の新年パーティーに2500人参加、警察に投石も 仏

https://news.yahoo.co.jp/articles/0514b7d9e3f1d368c7b8695cd56190a2a6651c31

英国が「新たな章」に入る EU離脱の移行期間終了

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b18ef247d9a384f0a19ccda434dbe5685a5339d

中国・武漢、約50万人がコロナ感染か 公式発表の約10倍に上る可能性

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bceb4fe6c6c656b2c26b98ee17fe4c3c9ab5494

武漢のコロナ禍を発信、市民ジャーナリストに懲役4年 中国

https://news.yahoo.co.jp/articles/973bc2b313f22bb84b0b0d892ba651891516967c

ペイン、ワクチン拒んだ人をリストに登録 EU間で共有

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2147f018236154b83c61120be18f6cfb02dbd3

サッカーのヘディングに変性脳疾患発症のリスク 求められる世界的取り組み

https://news.yahoo.co.jp/articles/5752f69976d52691f489485cd75bc111ba209965

妊娠中の女性、胎児にコロナうつす可能性低し 米医師会誌

https://news.yahoo.co.jp/articles/13f5c5f59c6667b4dd6aa7fc890f458fff6aac69

注射器の形に飛行、コロナワクチン接種開始に合わせ ドイツ

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-flightradar-idJPKBN29207C

英女王がクリスマススピーチ、コロナ禍の国民に思い寄せる

https://jp.reuters.com/article/britain-royals-idJPKBN29205S

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: イギリスコロナ, ロックダウン

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « ル・クルーゼ、ココットエブリィで炊く美味しいご飯
Next Post: おうちで簡単納豆レシピ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop