サクサクカレーパンとコール・ドロップス・ヤード周辺

Japanese food Tazaki Yutaka March 2025 Sale

こんにちは、ミルミルです。

今日は端午の節句、こどもの日ですね。ミルミルの息子は来月24歳になりますが、今年も健やかな成長( 成長しすぎてオッサンのようですが )と幸せを願って兜を飾りました。

そして、イギリスもEarly May Bank Holiday で今日は祝日。連休中にお出かけされた方も多いと思います。

お出かけといえば、前々から行ってみたかったCoal Drops Yard がふわりライター、くりのしんさんのこの記事に登場し、さらに日本人の方がここのマーケットでカレーパンを売っていると聞き、そしてなんと、今度は娘がこの付近でインターンシップをすることとなり、何?コール・ドロップス・ヤードが私を呼んでいる? カレーパンが私を呼んでいる?と勝手な思い込みに胸を膨らませ、先日、とうとうKing’s Crossへ行って参りました。

コール・ドロップス・ヤード

キングス・クロス駅周辺の再開発の一つとして、ヴィクトリア時代には石炭置き場だった建物を商業施設としてリノベーション。2つの倉庫が今は印象的な屋根で一つにつながっています。

他のショッピングモールとはちょっと違って個性的なお店が多く、とてもオシャレなショッピングセンターでした。

マーケット

Canopy Market

金曜日〜日曜日開催で( 詳しくはこちらを )、屋根があるので雨の日でも大丈夫。小さなマーケットですが、試したパスタとオーガニックサラダボウルはとっても美味しかったです。ボロマーケットでは長蛇の列のBread Aheadもありました。

Lower Stable Street Market

木曜日〜日曜日開催。月に一度( 一週末 )は商店街マーケットShotengai Pan-Asian Marketとなり、日本関連のお店が並ぶそうです。

カレーパン

今回のロンドン遠征の目玉、カレーパン「金沢」、このLower Stable Street Market にあります。オリジナルの他に、チーズ、ソーセージ、ベジタリアン、ヴィーガンがありました。残念ながらソーセージ入りはもう売り切れだったのでオリジナルとチーズを購入。

オリジナルカレーパン
チーズカレーパン

サックサク〜!!

美味しい〜!!

オリジナルのカレーは具がしっかりとしていて食べ応えあり! チーズカレーパンはチーズのコクがたまらない!!

どちらもサクサク感バッチリの美味しいカレーパンでした。

あ〜、また食べたい。

次は早めに行って、ソーセージ入りも試してみたいです。

コール・ドロップス・ヤード周辺はオープンスペースが多く、至る所にベンチがあるので、ミルミルもカレーパンを食べながらひと休憩しました。

↑左上の写真はGranary Square の噴水、子供達が楽しそうに遊んでいました。右上からWharf Road Gardens、Gasholder Park、一番下の建物は大学の校舎ですが、昔は穀物倉庫だったそうです。左下は運河沿いのGrass Steps。人工芝の階段になっており、カップルやグループで、みなさんまったりとくつろいでいました。真ん中下はBagley Walk。ここからリージェンツ運河やコール・ドロップス・ヤードを眺めることができます。

Camley Street Natural Park

Bagley Walk からリージェンツ運河の反対岸にカフェらしきものが見えたので行ってみると、自然公園でした。ぐるっと回るだけなら15分程の小さな公園でしたが、都会のオアシスといった感じでした。

リージェンツ運河

下2枚はWord On The Waterというとっても可愛らしい本屋さん。

これからの季節、くりのしんさんの記事にあったように、コール・ドロップス・ヤードからカムデンまで散策するのも楽しそうです🎶

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: ミルミル

東京都出身、在英18年。イラン人の夫と子供2人の4人家族。最近ハムちゃん2匹が家族に加わりました。

Share This Story, Choose Your Platform!