イギリスの田舎で見かける小動物

Best Japanese food Tazaki Yutaka UK

みなさまこんにちは、ミミコです

夏休み、皆様どのようにお過ごしでしょうか

お外で気持ちよく過ごせる心地よいお天気が続いていますね

さてさて、最近の困りごと・・・

それは家の中にネズミが出ること

猫2匹も飼ってるのにネズミが出るって・・・

よく外から持ち帰ってくるんで、それが逃げ出したやつかな~とも思ったんですが、

どうも違うっぽいんです

まず気づいたのは、キッチンの下のほうの棚にしまっていたブラウンライスが食べられていました

ネズミかしら?と疑惑を抱きながら過ごしているうちに、今度はアッサムティーの袋が齧られてました

いろいろフレーバーティーなどまとめて置いている中、なぜかアッサムティーのチョイス 笑

疑惑が深まるなか、罠を仕掛けてみましたら、

ネズミ入ってましたー

このマウストラップ、生きたまま捕獲できるというものでAmazonで購入しました

餌を入れておいて、ネズミがケースに入って、赤い板を踏むと扉が閉まるというものです

捕まったネズミ、ラットとかじゃなくてかわいいやつでよかったー

庭に放しましたが、懲りずにまたやってくるのか・・・

調べてみると、Wood mouse かなと思われました

Wikipedia より

家に住んでるというより、どこかから入ってきているようです

最近バスルームの工事をしていて、外壁に穴が開いていたので、外側と内側のブリックの間の空間を移動しているのではないかと疑ってたんですが、工事が終わったあとにも出たんです 涙

もうどこから入ってきているの~ 泣

Wood mouse を調べていて思い出したのが、Shrew!

Wikipedia より

日本語でトガリネズミというらしく、名前の通り、鼻の先がとがっています

見た目はネズミっぽいですが、モグラに近い仲間です

目がとても小さく、視力は悪いようです

イギリスの田舎では身近にいる生き物で、うちの猫たちも捕まえてきたことがあります 涙

昼間も夜も活動しているらしいので、森の中を散歩しているときなど探してみてくださいね~

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: ミミコ

ケント在住。4児の母。犬、猫2匹、ジャービル2匹といつの間にか大家族。 自家製酵母にはまっていてほぼ毎日食パンばかり焼いてます。

Share This Story, Choose Your Platform!