子ども達にアンケート!

Best Japanese food Tazaki Yutaka UK

夏休みもそろそろ後半戦(スコットランド在住)となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

たぬき一家は、夫が超北国出身なため暑さに対する耐性がなさそうなのを恐れて、夏季の帰国を控えておりましたが、子ども達の学校の関係で、どうしても夏場しか里帰りタイミングが取れなさそうということもあり、思い切って17年ぶりに夏場の帰国を決意いたしました。

そんな中、現在同じく赴任先のアメリカから里帰り中のたぬき妹と甥たちも加わり、たぬき実家では現在9名が寝起きを共にしており(たぬき両親、たぬき一家四人、妹家族三人、しかもたぬき母は転倒した際に腰を捻り、この10日間ほどほぼベッド上での生活)、なかなかのカオスな夏を過ごしております。

そういう訳で、今回のこちらの記事はゴーストライター(タイトル案&ネタ考案&執筆):我が妹インタビュー協力:我が子達(スコットランド在住・中学生、小学校高学年)&甥達(アメリカ在住・小学校低学年&中学年)でお届けしたい次第です。

子供達にアンケート!

普段アメリカとイギリスに住む子供達に、夏休みのアンケートとってみた

<アメリカ、イギリス、日本の夏休み>

1️⃣夏休みのいいところは?

;  めっちゃ長い、学校と違って楽しい

; テニスやダイビングのサマーキャンプが楽しい

; 宿題が多すぎる

2️⃣夏休みは長いと感じる⁇

; もっとあってもいい。

; やる事あれば楽しいけど、なければ長い。

; 暑い

3️⃣夏休みにチャレンジしたいことは?

; 皆でクッキング, 徹夜してポケモンカードのデッキを作る

; 日本で親戚が経営しているアロマテラピーのお店でバイト、

4️⃣一次帰国した際に、日本で絶対買いたいものは?

; ミスドのドーナツ、好きな日本語の本、日本限定のゲームソフト、

; ジェルフェイスマスク、ミャクミャクのヘアバンド、ネイルグッズ、スミスキー

番外編; 親にとって夏休みとは?

; 1週間でも長い

; 体力的にきついのは学期中、スケジューリングに悩むのは夏休み

; 昼ごはんが大変

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Share This Story, Choose Your Platform!

Leave A Comment