• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス 車 /Car, イベント紹介/Events
21st August 2020 · By Eva

陸を渡る車

みなさまこんにちは。今日も、車屋の女房です。

Aレベルに引き続きGCSEの結果も発表になりましたね。私の娘もyear8 でGCSE日本語を受験する予定で準備を進めていましたが、キャンセルとのお達しがあり一時は諦めかけました。

しかし、ですよ。何年日本語をやらせてきたと思ってるんですか?普通科目より長い年月と費用をかけてここまで辿り着いたんですよ。もう一年捧げるなんて、娘のキラキラ人生計画(乗馬漬け、ちょっとだけピアノそして遊ぶ毎日) +私の息子を集中的に指導して来年GCSEを受けさせようとする計画も狂ってしまいます。

日本語を学習させている親御さんなら理解できる、苦渋の日々が更に一年……笑い事ではありません。

日本語GCSEでこれなら、AレベルやGCSE本番の受験生の方々と御家族のストレスは想像を遥かに超えたものだと思います。どうか、受験生皆さんに納得のいく結果が届きますように。

さて、前々回は「海を渡る車」でしたが、今回は「陸を渡る車」です。

みなさんは モンゴルラリー🇲🇳をご存知でしょうか?

毎年春になると、日産マイクラやアルメーラ、スコダファビアといった小型車を探すお客さんが来ていました。古くても良く、出来れば同じ車を二台三台……といった注文です。一台はこのモンゴルラリーに参加するため、もう一台は解体して部品を修理用に持参するためです。夫にとっては、毎年春の風物詩のようなものでしたが、今年はパンデミックのためイベントは中止。古い小型車を愛する仲間たちと出会えず、若干寂しそうでした。

モンゴルラリーは mad British thingと呼ばれ、チャリティー好きのイギリス人が始めた道楽のように思われていますが、実際は最速で三週間、そして約二ヶ月の終了期限付きの決して道楽だけではないロードレースです。

リンクを読む気力がない方に要約すると……

ルール1 :

どんな車でもいいけどエンジンは1 litle まで。自信ない人は1.2litreまでいい事にしてあげる。バイクは125ccまで認めてあげるけどスクーターの方がいいかな。でも、オンボロ車を選んでタフなラリーをすることが目的だよ。楽なラリーだったら何にも楽しくないからね…etc

ルール2 :

一人っきりで完遂すること。どんなトラブルが起きても自分で解決すること。ルートも国境も全部予習してきてね。危なくなくて迷いもしなければアドベンチャーとは言えないからね。でも最悪の時は助けてあげられるよ。

ルール3 :

最低でも£500は寄付すること。もし£1000寄付してくれたら、抽選で開催チャリティー団体のアマゾンジャングルでの活動を見学に行くツアーが当たるかも。

といった、カジュアルな内容となっております。

日程的には、前半約一週間はルート上の都市やビーチでパーティをしたりと和やかな感じで進んでいきます。

約三週間後にゴールが設置されると、それからは誰がいつゴールしてくるのか全く読めないまま、約2回のゴール通過パーティが行われ、約2ヶ月後の最終日には終了セレモニー、その翌日には車両返送手続き完了という事になります。

特筆すべきなのは、どこの国にも車を置いて行くことはできないし放置することもできない。売ることもできない。乗って帰るか、船便で送り返すのみだということですね。

中には、ラリー開始3日前に血相を変えて車を探しに来たお客さんもいたそうです。それにしても、三ヶ月……途中、車を押して国境を渡る分も含んで三ヶ月なのか含んでいないのか。写真やvideoを観ると、現地の人に車を押してもらっていたりします……うーん🤔

時間のない方には、Monkey Run (名前の通りモンキーバイクでペルーやモロッコを走る)や Rickshaw Run (トゥクトゥクでインド、ヒマラヤ、スリランカを走る)といった目先の変わったものが推薦されています。Mad British thingは果てしなく続く……

下の可愛らしい羊🐑のクリック宜しくお願いします❢

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: Mongol rally, イギリスで中古車, モンゴルラリー, モンゴルラリー用の車

About Eva

子年生まれ。齧歯類オーナー歴8年。イギリスで全く想定外の車屋の女房になる。

Previous Post: « リモートで出来ない仕事
Next Post: 韓国料理レシピYoutuber »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop