• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

今日の献立/Cooking, 健康維持方法/Health, 食べ物に興味のある方へ/Food
15th June 2019 · By ミルミル

バナナの力

こんにちは、ミルミルです。

バナナは、食物繊維・ビタミン・ミネラルを豊富に含み、ダイエット・美肌・むくみ改善・高血圧・疲労回復・生活習慣病など多くの嬉しい効果が期待できる果物ですが、今日はそんなバナナの皮の恩恵に与ったお話をさせていただきます。

ある日、診療所の待合室で自分の順番を待っていると、壁に貼られた一枚のポスターが目に留まりました。皮膚がんのポスターだったのですが、なんと写真が自分の足に突然できてしまったイボにそっくり!

昔からあったわけではなく、虫に刺されたのかなぁと思っていたら、あれよあれよという間にイボになってしまって。

そのときは、そんな年になってしまったかとショックを受けながらも放っておいたんです。

でも、イボじゃなかったのかも!放っておいたらいけなかったのかも!

そのために診療所に行ったのではないのですが、頭の中はもうそのことで一杯!

自分の番になり、本来の目的をさっさとすまし、足の甲に出来てしまったイボをお医者さんに見せると、

「癌ではないと思います。ただ、かゆくなったり大きくなったりしたらまた来てください。」と。

良かった~!やっぱりイボだったんだ~!

と、その時は胸を撫で下ろしたのでした。

しかし、それからしばらくしてかゆみが出始め、心なしかちょっと大きくなっているような・・・。

念のため、もう一度診てもらうことに。そして今度は違うお医者さん。

「イボね。アップルサイダービネガーをコットンボールにしみ込ませて絆創膏で貼っておけばいいわ。それで駄目なら切りましょう」と。

アップルサイダー? 切る?

レーザーでちょちょっと取っちゃうんじゃないんだ・・・。

ちょっとびっくりしましたが、やっぱりイボだったんだし、それで治るんならいいやと早速その晩試してみました。(私は一晩そのままにしておきましたが、特に肌の弱い方はかぶれてしまうかもしれないので長時間放置しない方がいいと思います。お医者さんも寝る前にはがすよう言っていました。)

翌朝絆創膏をはがしてみると、表面の茶色は無くなっていましたが、膨らみはそのままでした。

やっぱり切らなきゃいけないのかと思っていると(何回か繰り返せば取れたのかも?)、娘が「イボにはバナナの皮だって」と教えてくれました。

そこで今度はバナナの皮を試してみることに。

バナナの皮をイボの大きさに切って、内側がイボにあたるように絆創膏でとめるだけ。

それを何回か繰り返したら、見事に取れたんです!イボが!バナナの皮で!

今では痕も全くありません。

娘よ、本当にありがとう!

最後に

今までの話とは全く関係ありませんが、バナナの皮のお話をさせていただいたので、最後にバナナを使ったケーキを2種類ご紹介させていただきます。

ひとつ目は、昔何かの雑誌に載っていた(すみません、雑誌名忘れてしまいました。私のオリジナルではありません。)レシピで、バターとお砂糖たっぷりでヘルシーとは言えませんが、子供たちが大好きな基本のバナナケーキ。

ふたつ目は、お友達から教えてもらったレシピで、乳製品・卵・砂糖不使用の体に優しい、アレルギーがあるお子さんでも食べられるバナナとデイツのケーキ。砂糖不使用ですが、デイツの甘味で十分満足できます。

バナナケーキ

~材料~

  • 熟したバナナ 皮をむいて300g
  • 卵 M3個
  • セルフレイジングフラワー 250g
  • カスターシュガー150g
  • 溶かしバター 150g
  • bicarbonate of soda 小さじ1
  • 牛乳 大さじ2

~作り方~

  • オーブンを180℃に温め始める。
  • バナナと卵をフードプロセッサーでスムーズになるまで混ぜる。(我が家では、フードプロセッサーがないのでハンドミキサーを使っています。)
  • その他の材料を全て加え、低速度でスムーズになるまでまた混ぜる。
  • 油かバターを塗った、もしくはベーキングペーパーを敷いた25×15㎝の型に流し込む。
  • 約25分、表面がきつね色になるまで焼く。竹串を刺して、何もついてこなければ出来上がり。

バナナとデイツのケーキ

~材料~

  • オーツ麦 1/2カップ
  • つぶしたバナナ 1と1/2~2カップ
  • 細かく刻んだデイツ 大さじ8
  • ベーキングパウダー 小さじ2
  • 小麦粉 1カップ
  • オリーブオイル又はひまわり油 1/2カップ

~作り方~

  • オーツ麦をフードプロセッサーなどでパウダー状にする。
  • バナナ・デイツ・オイルを加えて混ぜる。
  • 小麦粉にベーキングパウダーを加え混ぜたものも加え混ぜる。
  • 型に油をぬり、流し込む。
  • 160℃のオーブンで約60分焼き、竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり。

どちらのケーキも素朴ですが、おうちで食べるおやつにはぴったりです!

Tagged: banana cake, banana skin, dairy free cake, warts, イボ除去, バナナケーキ, バナナの皮の効果, 乳製品不使用のケーキ

About ミルミル

東京都出身、在英18年。イラン人の夫と子供2人の4人家族。最近ハムちゃん2匹が家族に加わりました。

Previous Post: « 犬と旅行・・・やってしまった事・・・
Next Post: ロンドンでヒプノセラピー »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop