バナナの力

Japanese food Tazaki Yutaka Harvest Campaign

こんにちは、ミルミルです。

バナナは、食物繊維・ビタミン・ミネラルを豊富に含み、ダイエット・美肌・むくみ改善・高血圧・疲労回復・生活習慣病など多くの嬉しい効果が期待できる果物ですが、今日はそんなバナナのの恩恵に与ったお話をさせていただきます。

ある日、診療所の待合室で自分の順番を待っていると、壁に貼られた一枚のポスターが目に留まりました。皮膚がんのポスターだったのですが、なんと写真が自分の足に突然できてしまったイボにそっくり!

昔からあったわけではなく、虫に刺されたのかなぁと思っていたら、あれよあれよという間にイボになってしまって。

そのときは、そんな年になってしまったかとショックを受けながらも放っておいたんです。

でも、イボじゃなかったのかも!放っておいたらいけなかったのかも!

そのために診療所に行ったのではないのですが、頭の中はもうそのことで一杯!

自分の番になり、本来の目的をさっさとすまし、足の甲に出来てしまったイボをお医者さんに見せると、

「癌ではないと思います。ただ、かゆくなったり大きくなったりしたらまた来てください。」と。

良かった~!やっぱりイボだったんだ~!

と、その時は胸を撫で下ろしたのでした。

しかし、それからしばらくしてかゆみが出始め、心なしかちょっと大きくなっているような・・・。

念のため、もう一度診てもらうことに。そして今度は違うお医者さん。

「イボね。アップルサイダービネガーをコットンボールにしみ込ませて絆創膏で貼っておけばいいわ。それで駄目なら切りましょう」と。

アップルサイダー? 切る?

レーザーでちょちょっと取っちゃうんじゃないんだ・・・。

ちょっとびっくりしましたが、やっぱりイボだったんだし、それで治るんならいいやと早速その晩試してみました。(私は一晩そのままにしておきましたが、特に肌の弱い方はかぶれてしまうかもしれないので長時間放置しない方がいいと思います。お医者さんも寝る前にはがすよう言っていました。)

翌朝絆創膏をはがしてみると、表面の茶色は無くなっていましたが、膨らみはそのままでした。

やっぱり切らなきゃいけないのかと思っていると(何回か繰り返せば取れたのかも?)、娘が「イボにはバナナの皮だって」と教えてくれました。

そこで今度はバナナの皮を試してみることに。

バナナの皮をイボの大きさに切って、内側がイボにあたるように絆創膏でとめるだけ。

それを何回か繰り返したら、見事に取れたんです!イボが!バナナの皮で!

今では痕も全くありません。

娘よ、本当にありがとう!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: ミルミル

東京都出身、在英18年。イラン人の夫と子供2人の4人家族。最近ハムちゃん2匹が家族に加わりました。

Share This Story, Choose Your Platform!