• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, 健康維持方法/Health
23rd May 2019 · By ちこちゃん

中国四千年の謎…多重苦編


少しずつ暖かくなっているとはいえ、朝晩の暖房はまだつけています。早くサンダルでお出かけしたいちこちゃんです。

冷えはフローズンショルダーには大敵です。てことで、先日投稿しました「中国四千年の謎:序章」に続きまして、イギリスにある中国人経営の治療院体験の続きをお話ししたいと思います。ここからお読みになる方、是非こちらから序章の方を読んでいただくと、展開がわかっていただけるかと思います。

先生とのカウンセリングの後、勢いで支払いを済ませ、個室に案内されました。わたしはまず鍼を打ってもらうことになりました。隣室ではマカオが先にマッサージを受けるそうです。

個室のマッサージ室はこんな感じ。わりと想像通り。



白衣の奥様に言われるまま、上衣を脱いで、台にうつぶせになります。顔を乗せても息ができるように穴の開いている、あのタイプです。まさに「まな板の鯉」、否、もはや「マッサージ台のちこちゃん」です。実は鍼の施術を受けるのは初めてではないのでそんなに恐怖はなかったのですが、それは渡英前、しかも日本の話。鍼灸師さんも友達だったので、和気あいあいと説明を受けながら、それも仰向けだったので彼の一挙手一投足が見えていた状態での話です(だって打ったのは顔だから)。

そして個室であるが故に、あの頼りになるマカオに、通訳を頼むこともままならないのです!!(笑…わろてごめん、マカオ。)

教授先生が入ってきて、何か中国語で話しながら、ふくらはぎの横から体の上に向かって鍼を打って行きます。何か紙を破っている音がするので、新しい鍼を出してくれていると想像できますが、というかそうであってほしいと願いますが、どんな鍼を使っているのかもわかりません。なんせうつぶせです。痛いわけではありません。場所によって時々ちくっとする程度です。足から腰、背中、首、髪の毛をかき分けて、頭までリズミカルにトントンと打って行きます。ああ、せめて先生のおっしゃっていることが理解出来たら…

頭に打つ鍼、想像イメージ



鍼を打ち終わって、大型バスタオルを体にかけてくれて、なにやら言ってから先生は電気を消して、部屋を去りました。リラックスしてええよー、って言ってくれたのだと勝手に思っときます。それまでは一応穴から床は見えていたのが、それも見えなくなりました。真っ暗やし。

痛くなくても体のあちこちに針がささった針山状態のちこちゃん、怖くて微動だにできません。そして隣室では、マッサージ担当の奥様とマカオが中国語で世間話(たぶん)をしているのが聞こえます。笑ってるやん。暗闇の中で見えない、動けない、聞こえない(理解できない)。ここでヘレンケラーを引き合いにするなんて罰が当たると思いつつ、これはまさしく三重苦。

ここはもう、寝てしまうのが一番と思いましたが、人間そんなに簡単にスイッチオフできるもんではありません。しかも熱いねん、背中が。電熱器を当ててくれているのが熱すぎるねん。四重苦やんかーーー!!あまりに熱いのでのどの奥から声を絞り出して「エクスキューズミ――!!」と叫ぶと奥さんが来てくれて、電熱器を離してくれました。四重苦回避。

それからどのくらい放置されたでしょうか。30分だったかもしれないし、30年だったかもしれません…。先生が戻ってきて電気を点けました。灯は戻りましたが、私は下向いたまま。また何かこにょこにょと言って、わたしが気になっている左肩の辺りで何かやってる気配がします。そして先生はおもむろに言いました。「なんちゃらかんちゃらスペシャルフォーユー」え?今なんておっしゃいました?何?何がスペシャルなの?英語できるやん!できるんやんかー。でもちこちゃんには聞き直す勇気がありませんでした(なぜって返事を理解する自信がなかったから)。それから、なんだかお香のにおいがして、先生の深い鼻息が聞こえます。

「すーーーふーーーーー」

何してはるんやろー? これこそが秘術なのだわ。 それから、先生は「オッケー」と言って、一か所ずつ鍼を抜いて、消毒して、ごにょごにょ言いながら去っていきました。やっぱり何言ってるかわかりませんでした。

ここで一つ思い当たることが。先生もしかして、私にはずっと英語しゃべってた?もしそうなら、本当にごめんなさい。私、外国人なので、インド系と中国系のアクセントに弱いんですーーー。でも、ずっと中国語だった可能性も捨ててはいませんが。

間髪入れず、次はマッサージです。マッサージ編、明日に続きます。(どんだけ引っ張るねーーん)

About ちこちゃん

南ロンドンに住んでもう20年が過ぎてしまいました。来た当初に経験した愕然としたこと、怒りに髪の毛が天を突いたことなどがすっかり標準化してしまった今日この頃。日本人としてのアイデンティティを失わないよう頑張っています。

Previous Post: « チャリティ・ウォーク
Next Post: 中国四千年の謎…イタキモチイイ編 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop