• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle
24th November 2020 · By ジゴロッキー

コロナ前の世界、そして2021年。

こんにちは、ジゴロッキーです。

鬼さんこっちだ手のなるほうへ!

鬼は外!

どっちやねんって感じですが、コロナはどこにいくのでしょうか?

コロナワクチン開発でどうなる?

やったー、ワクチン開発が進んで、もうすぐコロナ前の生活が戻るのでしょうか?

イリギスロックダウンは12月2日に解除との噂。流石に政府はクリスマス商戦を潰してまでコロナと戦う気はないようです。

あまり期待すると、裏切られたときのショックが大きいので、控えめにしておきます。ウィルスが変異する場合もありますからね。

本日のお品書き

  • コロナ前の世界から願うこと
  • ユーチューブ紹介:テーマ『若返り』
  • 1週間のコロナニュース

本日は、コロナ前の生活はこんなんだったなあ。来年こそはこの生活が戻らないかなあと2021年に願いを込めて🤲、2020年はポッカリ穴が空いてしまって、何もせずに今年が終わりそうなので、コロナ前の2019年の写真を紹介しながら、来年に夢を託します。個人的な2019年の生活を振り返り、2021年はこうなりたいと述べるので、私とは違う生活環境の方もいらっしゃると思うのですが、あくまで私一個人的見解として理解していただき、みなさまに最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

最後にはおまけコーナーで最近見たユーチューブの紹介します。今回は『若返りはできる』です。そのあと、コロナ関連気になる1週間のニュースのリンクを貼っておきます。

コロナ前の世界から願うこと

合掌

まずは日本訪問から始まった2019年でした。コロナ禍の日本国内ではGoToキャンペーンで今まで以上に日本人、特に若い人たちが観光地に赴いているようです。それに比べて、イギリスでは渡航制限がかかっていて、ロックダウン中は簡単に海外にいくような事はできません。日本へ行って、2週間の隔離なしで、ホリデーが過ごせる日が来年はきますように。合掌 ⬇︎⬇︎⬇︎

——————————————————————————————————————–

ロンドン市内

電車🚆に乗って、スーイスイと1時間もかからずに夜遊びに出かけられていました⬇︎⬇︎⬇︎が、今年の春のロックダウン以来、ロンドンには行っていません。先週、ジゴロッキーのふわりいぎりすの記事にピカデリーサーカスの現在の様子の写真を貼りましたが、ゴーストタウン化、ドーナツ現象が起きてるロンドンは、信じられないような光景で驚きました。

——————————————————————————————————————–

ロンドン補習校古本セール

補習校の古本セール⬇︎⬇︎⬇︎のおかげで日本語に触れさせたい子供に本を買ってあげられるのですが、2020年はイベント中止、古本セールもなしで、本を買ってあげることが出来ませんでした。

——————————————————————————————————————–

魚市場

美味しい魚を求めて通っていた魚市場🐠⬇︎⬇︎⬇︎へも今年は行っていません。感染防止のためです。食べ物はすっかりスーパーのデリバリーで魚肉類は買ったら冷凍しています。スーパーの魚は高いから、どうしても食べる回数が減りましたね。

——————————————————————————————————————–

ワインバー

こんなお洒落な地下壕ワインバー⬇︎⬇︎⬇︎で友達とワインを飲む機会もなくなってしまいました。今だったら、ここにコロナがいたら即全員感染でしょうね。

——————————————————————————————————————–

ロンドン飲み2次会のタパス屋

酔っ払って、友達と肩を組んで2次会のタパス屋さんに入るなんてこと⬇︎⬇︎⬇︎も今年はやってないですね。単なるシャンパンのありがちな写真ですが、何かとても懐かしく、😭が出てきそうです。

——————————————————————————————————————–

Japan House London

ケンジントンハイストリートにある大使館スポンサーのJapan House Londonに日本の染め伝統の講演を見てきてきました。⬇︎⬇︎⬇︎こうやって、イベントがあるとさくっと行けたのが2019年。2021年こそぜひ行けますように。

——————————————————————————————————————–

ゴッホ展

こちらもイベントの様子、ゴッホ展です。⬇︎⬇︎⬇︎できるだけ日曜日にはロンドンに行ってイベントや芸術を楽しもうと心掛けている我が家。この活動が今年は全く途切れてしまった。

——————————————————————————————————————–

水族館

子供にチケットを買ったよと教えてあげたときの嬉しいそうな顔が思い浮かびました。水族館といえば誰でも楽しめる場所。⬇︎⬇︎⬇︎あの魚🐡は今年は生きてるのかな、ペンギン🐧元気かなとこの写真を見て、思いました。意外と人が来ないので、動物たちはリラックスしてるかもしれませんね。(笑)

——————————————————————————————————————–

空港

2019年2回目の海外旅行。ポーランドの港町グダニスクへ。格安航空券をネットでクリックして、飛行機に乗るでのドキドキ感を2020年は味わえませんでした。空港で時刻表⬇︎⬇︎⬇︎を見ることもありません。早く旅行に行きたい。


——————————————————————————————————————–

ポーランド グダニスク

ポーランドじゃなくてもいい!こうやって観光地に行ってひと時を過ごしたい!写真はグダニスクの町を教会の上からの様子⬇︎⬇︎⬇︎。どこでもいい!外に出たい!

——————————————————————————————————————–

ビーチ

ホリデーを家族で楽しむ場所としてビーチ⛱はありがちです。グダニスクのビーチでコロナビールを飲んだときの様子⬇︎⬇︎⬇︎。2020年、今でも私はコロナビールを飲んでいます。そして2021年もビーチにいったらコロナビールを飲みます。がんばれコロナビール!

——————————————————————————————————————–

ロンドンアイ

2019年は3蜜を避けなくても大丈夫なロンドンアイでした。⬇︎⬇︎⬇︎こんな乗り物も気軽に乗れた時代は、2021年にやってくるのか。いやそうであって欲しい。

——————————————————————————————————————–

運動会

ロンドン補習校の運動会⬇︎⬇︎⬇︎。子供たちにはなんで運動会をやらないのか理解するのは5月ぐらいには難しかったのではないでしょうか。大人だけの事情でやらないのではないで、全世界の問題、子供たちの安全も守らなければいけないのでやらなかったのです。運動会を楽しみにしてる子供もたくさんいます。2021年はその夢叶えてあげたい。

——————————————————————————————————————–

演奏発表会

一所懸命練習したクラリネットを演奏して、大舞台で発表した⬇︎⬇︎⬇︎子供に、よくやったと言えました。それも、2020年は発表会中止。人前で演奏するチャンスはありませんでした。

——————————————————————————————————————–

野球

ロンドンオリピックスタジアムでのアメリカメジャーリーグの試合⬇︎⬇︎⬇︎。ビールを両手両足に抱え、酔っ払いながら日差しを受けて、友達と一緒に観戦したのが夢のようです。もちろん今年は中止。来年こそは。

——————————————————————————————————————–

ノルウェー

この年3度目の海外旅行。モーターホームでノルウェーを巡る旅⬇︎⬇︎⬇︎。最高でした。最悪にもこれがコロナ前最後の旅となってしまい。ここから、ジゴロッキーの人生急降下が始まりました。

——————————————————————————————————————–

日本食レストラン

週末に予約をとってロンドンまで行って、美味しい刺身を食べたました⬇︎⬇︎⬇︎。レストランでテーブルを囲むことも出来なくなってしまったロンドン。この写真を見ていると辛い。

——————————————————————————————————————–

美術館

週末のロンドンで美術鑑賞⬇︎⬇︎⬇︎。エンターテイメント系ビジネスに被害を与え続けるコロナウィルス。仕事を失って生き残れない人を助けるためにも、ワクチンが出来たらとにかくエンターテインメントビジネスの人のサポートをしたい。

——————————————————————————————————————–

ハロウィン🎃

子供たちが集まって、トリックオアトリートと各家を回る様子が2020年は見られませんでした。子供たちには本当に可哀想な年になってしまいました。自分がもし子供で、1年失ったと考えると、本当に辛いです。幼稚園から、1年生がなくて、2年生だったらあなたはどう思いますか?

——————————————————————————————————————–

クリスマス発表会

天使は私よ!と誰もがやりたい役を争って、そして嬉しそうに演技する子供たちの姿⬇︎⬇︎⬇︎。これも今年はありません。コロナはどこまで奪うのでしょうか。

——————————————————————————————————————–

クリスマスコンサート

クリスマスには家族でコンサートやミュージカルを観に出かけます⬇︎⬇︎⬇︎。これも今年はありません。今年はテレビの前でこういったイベントを観るかもしれませんが、やはり生の演奏、演技を観るのがいいのです。来年こそは。

——————————————————————————————————————–

年末花火大会

2019年の最後の日、2020年新年の花火を待っているときに上を見上げたときの空の様子の写真⬇︎⬇︎⬇︎(真っ暗、笑)。このように期待を込めて真っ暗な空を見上げる機会も今年はありません。何もないところに人間は希望をもち、結果はどうなるか分かりませんが、努力、行動をします。その前の段階の目標を立てて、空を見上げることも2020年はやらせてもらえませんでした。

——————————————————————————————————————–

まとめ

2020年まだあと1ヶ月ありますが、あなたはどんな年でしたか?戦争状態に入って、生活がガラッと変化した人が大多数ではないでしょうか。そして、何を2021年に求めていますか?コロナのおかげで見えないものが見えてきて、2021年は明るい年に出来そうだという人は素晴らしい。未だに先は見えず、思いやられるという人は、それもそれで、ゆっくり考えてみてください。必ずいつかは救われます。私はそう信じて、今は耐えています。みんさんも一緒に耐えましょう。そうすれば自分が何をしたいのかが見えてくるはずです。2020年ももう少しで終わりです。自分に優しく、無理せず、残り1ヶ月を楽しみましょう。

——————————————————————————————————————–

おまけ

本日は最近観たユーチューブの紹介です。テーマは「若返り」。ある科学者が若返りができると言っています。その本の紹介動画になります。メカニズムの説明が長いので、その方法だけを知りたい方は動画の16分ちょうどぐらいから観るとよろしかと思います。ぜひお楽しみください。

——————————————————————————————————————–

コロナ関連気になる1週間のニュース

英アストラゼネカのコロナワクチン、90%有効 深刻な副作用なし

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-astrazeneca-idJPKBN2830RO

英オックスフォード大の新型コロナ・ワクチン、有効率70% 安価で保管しやすい利点

https://www.bbc.com/japanese/55042328

アメリカ、早ければ12月にもワクチン提供開始 新型コロナウイルス

https://www.bbc.com/japanese/55039295

ファイザー製ワクチン、「65歳以上に94%の有効性」 新型ウイルス

https://www.bbc.com/japanese/54997019

ドイツのロックダウン、12月20日まで延長の可能性

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPKBN2830DW

「クリスマス映画」25本を25日間で視聴、報酬2500ドル 米

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fa0267ecd34dc097531fe8177592f2333903d4

コロナ禍で低迷の観光業、2024年まで回復せず 米NY市が見通し

https://news.yahoo.co.jp/articles/4324cbb2358bc890865e58c0a3e780e408c61bfe

ピザ店員の「うそ」でロックダウン入り、170万人対象 豪南部

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6efeadba00b132067f86098b7752ad2c55dede

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: コロナ世界, コロナ前, コロナ後, 来年はどう生きる

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 大人の趣味ピアノ③ ディプロマ試験
Next Post: イングランドロックダウン解除計画(在英国日本大使館訳) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop