• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Entertainment/エンターテイメント
1st March 2021 · By ミミコ

CROQUET

どうも、みなさん、ミミコです。

タイトルの CROQUET って CROCHET と似てません?相変わらず CROCHET にはハマっているミミコですが、今日は CROQUET についてです。紛らわしくてすみません!

みなさん、CROQUET ってご存じですか?ちなみに T は発音せずに「クロケー」です。日本語だとクロッケーというみたいですね。

このクロッケー、ゲートボールのような球技です。ゲートボールの詳しいルールは知らないのですが、似てるなと思って調べたら、ゲートボールのもととなったスポーツのようです。あのアリスインワンダーランドの女王がやってたのがクロッケーだそうですよ。

ついこの間、雪が降ったと思ったのに、春がきたような陽気になりましたね。去年のいつだったか、なんか球技セットを義妹からもらっていたな~と思い出し、ひっぱり出してきたのがクロッケーセットでした。全くルールがわからなかったので、YouTube でやり方を簡単に見て、やってみたのですが、とても面白かったです!うちの庭は芝生が伸び放題でしたが、それが障害となり?複雑なコースになって、それも楽しかったです。

簡単にルールを説明すると、

まず、自分の色を決めて、その色のマレットとボールを持ちます。

打つ順番はスタート地点にさす棒にある色の上から順にです。

見にくい写真ですみません
  • スタート地点からフープを順にくぐって折り返し地点まで行き、またスタート地点まで帰ってきたらゴール
  • フープをくぐったら、もう1回打てる
  • くぐらなかったら、次の人の順番
  • 相手のボールに当たったら、さらに2回打てる(3パターンの打ち方がある)
  1. そのままさらに2回打つ
  2. 1打目は、自分のボールを相手のボールとマレットの幅分の隣に置いて打つ、2打目は普通に打つ
  3. 1打目は、相手のボールの隣に自分のボールを置いて、自分のボールを足で踏んで、自分のボールを打ち、相手のボールを遠くに飛ばす、2打目は、普通に打つ

ほかにもいろいろと細かいルールはあるようですが、とりあえず先にゴールした人が勝ち、というゲームです。私の説明よりも YouTube を1回見たほうがわかりやすいと思いますので、ぜひそちらを参考にしてください。興味があれば、お庭や公園でぜひ遊んでみてくださいね。

最後に、CROCHET のことも少々。

娘からのリクエストで初めてカーディガンを編んでみました。2本取りでさくさくっと編めたのですが、結構分厚くて、もうあまり着る機会はないかも。。

そして、もうすぐひな祭り!ということで、ひな人形を編んでみました。

こちらのサイトを参考にして編んだのですが、おひなタワシとして紹介されてました。タワシらしいですが、うちでは飾っています。髪のところで吊って飾れて便利。まっすぐ編んで、結ぶようにして形を作るので、簡単でしたよ。

ちなみに大きさは手のひらに収まるくらいです。

今日から3月ですね!8日からは学校も再開しますし、ワクチン接種も着々と進んでいるようです。どうかこのままコロナが収束していきますように!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: crochet, croquet, クロッケー, ひな人形

ミミコ

About ミミコ

ケント在住。4児の母。犬、猫2匹、ジャービル2匹といつの間にか大家族。 自家製酵母にはまっていてほぼ毎日食パンばかり焼いてます。

Previous Post: « 子供への金融教育?
Next Post: イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (11)
  • Beauty/美容 (5)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (6)
  • Children/子育て (151)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (185)
  • Events/イベント (122)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (224)
  • Health/健康 (186)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (489)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (122)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (144)
  • Travel/旅行 (113)
  • Uncategorised (227)

人気記事

小学生の君よ、さようなら

英国ニュース判断法

硬水バブルバスに飽きたらマグネシウムフレーク!

たまさぶろう、仕事に戻る。

自家製酵母でパン作り パート2

乳房再建のお話 その2

ncs

ティーンの夏休みにNCS

WAITROSEのバレンタインディール❣️

最近の記事

  • 健康リテラシー動画紹介(腸、臓器、小麦関連) 13th April 2021
  • フィリップ殿下死去 メーガンはお葬式に来るのか? 12th April 2021
  • 車屋の女房の「殺意の泉」 10th April 2021
  • お勧めボードゲーム! 9th April 2021
  • 悟ったかもしれません・・・・ 8th April 2021
  • 湿疹・アトピー・鼻血・口内炎に朗報 7th April 2021
  • ロックダウン完全解除までの中途半端な過ごし方 〜ジゴロッキー編〜 6th April 2021

アーカイブ

  • April 2021 (10)
  • March 2021 (28)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

April 2021
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« Mar    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop