• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Food/食べ物, Lifestyle/ライフスタイル
16th January 2019 · By あやどん

イギリス人との国際結婚について〜あやどん・食べ物編〜

Japanese-lunch

こんにちは。ウェブ管理人のあやどんです。

相変わらず日が短いですね。日中だらだらしているとあっという間に暗くなっちゃいます。

そんな長い夜、私たちは家族みんなで BBCの iPlayerでSimon Reeveさんの番組 をみて過ごしています。イケメンのサイモンさんがいろいろな国を紹介する番組で、ドラッグ問題などダークな内容も多く、ティーンから大人におすすめです(と言いつつうちのちびっこも大好きで見ています)。時々サイモンさんのシャワーシーンがありママ視聴者へのサービスも忘れていません。

さて、今日はイギリス人との国際結婚・食べ物編のお話をしたいと思います。

前回のイギリス人との国際結婚 が思いのほか好評で、おすすめした本( Hold Me Tight by Sue Johnson )を買ってくれた人もいたほどでした。

ありがとうございました。

私たち夫婦は相変わらず仲の良い時もあれば喧嘩をする時もありますが、本のおかげで以前と比べ物にならないほど話し合いをするようになり、喧嘩をしてもすぐに仲直りが出来るようになりました(喧嘩も以前ほど発展しなくなりました)。まだまだお互い学んでいる過程ですが、夫婦の在り方って本を読んだりカウンセリングに行ったり勉強していかなくてはならないものなんだとつくづく思うわけです(学校で教えてくれなかったし)。本を勧めてくれた義理母には会うたびに夫婦間が上手くいっているのか聞かれますが、義理母が見張っていると思うとさらに努力しなくてはと思います(旦那も頑張ってる)。

 

よくある質問


イギリス人と国際結婚をしていると、日本人だけではなくイギリス人や他の国籍の方にも大変よく聞かれる質問があります。

質問:

「家では日本食を食べてるの?それともイギリス食?」

私の回答:

「夕食は日本食が多いです。」

 

質問:

「旦那さんは日本食が食べられるの?」

私の回答:

「はい、食べられます。(日本人から質問された場合、納豆は食べないと付け加えておきます)」

 

日本食が食べられるイギリス人の旦那さんはたくさんいますが、私の夫は皆さんと一つ違うことがあります(と、勝手に思ってます)。

それは、ベジタリアンである義理母が私の夫が子供の時からワカメや豆腐を食卓に出していたのです(って、そんなに大したことでもないですが)。

豆腐といってもBraised Tofuという缶から出てくる豆腐をよく食べていたようです。

出会った頃に乾燥わかめを水で戻して醤油をかけたものを出したら、

「これよく家で食べるんだ。」

と言いながら美味しそうに食べていました(私はポン酢の方が好き)。

 

義理母


夫は子供の頃、家ではベジタリアンであることを友達に隠していたそうです(人と違うので恥ずかしかったみたいです)。ベジタリアンは今では浸透していますが、昔は珍しかったんでしょうね。

健康志向な義理母は子供達がHeinzのスープをどうしても飲みたいと駄々をこねた時、手作りしたスープと缶の中身をこそっと入れ替えた後、缶を見せて

「これがHeinzのスープよ。」

と言って子供達に食べさせたそうです(ちょっとやりすぎ?)。

 

健康志向な義理母に以前私も言われたことがあります。

「白はダメ。茶色がいい。」

なんのことか分かりますか?

白いご飯を食べていた時に言われました。

パンも砂糖もパスタも白はダメと言われました。

 

お友達や親戚の家へ行くと

「 Would you like a cup of tea? 」

「milk or sugar?」

と言うような会話しますよね。

「milk and two sugars please」

という感じではないでしょうか。

 

義理母の会話はさらに続きます。

「cow or soya?」

今となってはスタバでも選べるミルクの種類。20年ほど前に聞かれた時はびっくりしました。

我が家には現在 cow, soya, coconut, almondの4種類のミルクがあります。

 

今日のおすすめ


義理母のお家にコーヒーは無く、代わりにバーリーカップ (Barley cup) をすすめられて飲んでみました。これが結構美味しいです! カフェインフリーです。

インスタントコーヒーと同じ感じでミルクを入れてもいいですね (cow or soya 笑)。ぜひお試しあれ。

 

まとめ


イギリス人との国際結婚・食べ物編の予定が義理母の話になってしまいました。

義理母ほどではありませんが夫も健康思考なため私の食生活はずいぶん改善されました。

本当に感謝しています。

ちこちゃんの記事も合わせてどうぞ。 Flexitarianism:肉を食べるベジタリアン

ではみなさん良い一日を。

 

 

Tagged: English husband, international marriage, イギリスの夫, 国際結婚

あやどん

About あやどん

名古屋出身、南ロンドン在住。ウェブの勉強中。

Previous Post: « 日本に帰って思ったこと。
Next Post: 願い事が叶う?クッキー♡ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (468)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

準備5分! 絶品パンプキンスープ

真夏の奇跡 宇宙人に遭った話

ロンドンの空気と自宅

ベトナム料理、フォーを作ってみませんか?

コロナロックダウン孤独

車を売ってもらえなかった人たち続編+○ルロス○ーン氏論争

Wales 旅行記 Part4 最終章

ジゴロッキーの日曜日(演劇 THE WIDER EARTH)

最近の記事

  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021
  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (1)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop