• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Fashion/ファッション, Lifestyle/ライフスタイル, Shops・Places/ショップ・観光地
21st November 2019 · By Akiiiko

まつ毛のパーマ

お久しぶりです、akiiikoです。

秋の陽気をゆっくりと楽しむ前に、なんだかもう冬になってしまった感じで、時間はいったいどこへ?と思っているこの頃です。

さて、今回は先日体験した、まつ毛パーマの話をします。

「まつ毛のエクステ」もありますが

まつ毛のエクステも何回かしたことがあるのですが、

まつ毛が(当たり前だけど)増えることで、顔の印象がだいぶ変わるので、自分の顔を鏡で見慣れない。。。

そして、洗顔の時に気を遣わないといけない。。。

という理由から、私には続きませんでした。でも、

まつ毛が薄くてまつ毛が元々少ない!

目力を付けたい! ちょっとイメチェンしたい!

大きなイベント(パーティーなど)を控えていて、インパクトのあるまつ毛にしたい!

という方々には、まつ毛のエクステがいいですね。

「普段の」

私のアイメイクといえば、眉毛を書いてアイライナーだけさっと引くくらいですが、

たま~にビューラーでしっかりまつ毛を上げてマスカラをしっかり付けると、「ちゃんとした感」「最後までちゃんとお化粧した感」が出ますね。

それは分かってはいるものの、ズボラで面倒くさがりの私は、

普段、まつ毛はいつも、ほぼノータッチ。

マスカラをすると、お化粧落としにもさらに時間が掛かりますしね。

なので、何かしたいようでしていないまま、月日が流れていたのでした。

そうこうしていると、

ここ「ふわり いぎりす」で記事を寄せる仲間である「マユゲリータ」ちゃんが、

まつ毛パーマを施術している!

ということを知り、今回お願いしてみることに。

「まつ毛パーマといえば」

まだ私が日本にいた学生の頃、女子力の強い友達が「まつパー」してた!くらいの、思い出話だったのですが、

インスタでちょこちょこあがってくる、まつ毛パーマの施術後の写真などを見ていると、興味がドンドン沸いていき、

こんな身近に施術できる人がいるなら是非体験してみたい!と、マユゲリータちゃんのお世話になることにしました!

予約を取って、いざ「まつパー!」 久しぶりにわくわくします。

謎の右上の黒い影(レンズの汚れ)恥

「簡単なアレルギーの有無などの質問書類に答えたら」

目蓋の形、まつ毛の長さ、パーマの仕上がり感(自然がいいか、パッチリがいいか)によって、ロッドにも種類があり、お好み見合わせてロッドを選びます。

そして上向きで横になり、あとは施術師にお任せして目を閉じます。。。なんてラクチン。

お口はおしゃべりで忙しいんですけどね。(笑)

「さあ、いよいよ、まつパー施術の始まり」

まず目の下にシールを貼ったら、ロッドを目蓋の上に置き、糊でロッドにまつ毛を貼り付けます。

この時、糊でまつ毛をまっすぐ上にあげてロッドに貼ることに、施術師は細心の注意を払うのだそう。一番集中、緊張するところでもあります。

なぜかって、まつ毛を曲がったまま糊を張ってしまって、その上からパーマ液を付けると、まつ毛も曲がったままカールされてしまうからです。すると仕上がりが、美しい扇の様に広がらない。

まっすぐ綺麗にロッドまつ毛を糊で貼り終えたら、パーマ液をのせていきます。

あとは髪にあてるパーマと同様、数分置き、また少しパーマ液をのせて数分置き。。。を数回繰り返します。

カールが付いていることが確認出来たら、パーマ液を取り除き、糊もきれいにとって、トリートメントでしっかり保湿。

まつ毛のトリートメントなんて、したことなかった!そして保湿なんて考えたことなかった!今までごめん、私のまつ毛!

トリートメントが終了して洗い流したら、最後にもう一度、まつ毛美容液を塗って終了。

ほらまた黒い点。。。ごめんなさい

「手鏡を渡されて、」

手鏡を渡されて、初めてまつパー後の自分の目を鏡で見ます。

こんな瞬間って、なんて言っていいかわからず、照れて思わず。。。

「おおお!」といってしまう自分。ちょいと恥ずかしい(笑)

目がパッチリしている!!!👁

おはよう!!🌞って感じ。

汚めめでスミマセン

そしてちょっとキリっとした印象になったかも。。。!

ずっとあった「わくわく」が、ジワジワと興奮に変わっていきます。

だって嬉しいから♪

上目蓋が、まるでアイプチでもしているかのように、くいッと上がっている感じもします。

いいかもー!好きかもこれ! と思えただけで、私にとって「まつパー」は成功!

マユゲリータちゃん、ありがとう!

以上、まつ毛のパーマ体験談でした。

「ちゃんとした感」が出て、お化粧も「仕上がった感」がグンと出る、まつパー。おすすめです!

私もまつパーしてみたい!と思った方も、そうでない方も、自然なカールの毛並みを持つ下の羊ちゃんをクリック!

ご協力よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: #ふわりイギリス, イギリス生活, ふわり, ふわりいぎりす, まつパー, まつ毛パーマ, ロンドン生活

Akiiiko

About Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Previous Post: « ロンドンで一番おいしいモカが飲める隠れ家カフェ
Next Post: 大人の趣味ピアノ① »

Reader Interactions

Comments

  1. AvatarEiTAn says

    11th January 2020 at 11:34 pm

    いつも楽しく拝見してます。
    まつげパーマどこでできますか?

    Reply
    • AkiiikoAkiiiko says

      14th January 2020 at 1:22 pm

      EiTAnさん、お返事が遅れて本当にごめんなさい。
      記事にあるまつ毛パーマなのですが、
      ウェブサイト: http://www.archinklondon.com
      または、インスタグラム:@archinklondon
      でお問い合わせください!
      いつもご愛読いただいて、ありがとうございます。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (3)
  • Books/本 (11)
  • Business/ビジネス (1)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (48)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (173)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (468)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (120)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (111)
  • Uncategorised (246)

人気記事

イングランド第二次ロックダウンでできること、できないことのリスト

バナナの力

Design Centre Chelsea Harbour

ジゴロッキーの健康美学(日照時間との戦い)

浴槽パイプの毛詰まりよ、さようなら〜🛁

イギリスでメンチカツに出会う?

イギリスで人生初ローン

ジゴロッキーの野良仕事

最近の記事

  • CROQUET 1st March 2021
  • 子供への金融教育? 27th February 2021
  • みぃつけた!! 26th February 2021
  • コロナで減った・増えたもの〜たまさぶろう〜 25th February 2021
  • クエン酸、使ってますか!? 24th February 2021
  • 第三次ロックダウン段階的緩和の概要をロックダウン史から振り返る 23rd February 2021
  • ワクチン受けてきました!Part2(Eva編……ファイザーに慄く) 22nd February 2021

アーカイブ

  • March 2021 (1)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop