• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

健康維持方法/Health
27th January 2021 · By たまさぶろう

新しい話題を探そ!

どーも、たまさぶろうです。毎日よく冷え込みますね。毎朝、車のガラスについた氷をガリガリ削るのがかなり面倒くさいです❄日曜日は雪も結構降って、家族で喜んで散歩に出た結果、かなり濡れまくって帰ってきました。寒かったー!でもたまさぶろうは、寒い冬の空気が鼻の奥をツーンとつくあの感じがたまらなく好きです。

さて、たまさぶろう、コロナコロナの毎日で困っていることがありまして、それはズバリ、

「新しい話題がない」

これですよ。皆さんもきっとそうですよね。お友達にも会えないし、ご飯も食べに行けない、旅行もない。新しい事がないんですもの。お客さんのお宅にお仕事行っても、話す内容と言えばコロナか天気のこと。それにお喋りは基本十二分に距離を取っての挨拶程度で、マスクもしててほとんどお互い理解できてない状態で「I see.I see.」言うてます。でも、コロナか天気のことを話しとけば、会話は成立しちゃいそう。

話題がないのは家の中でもそうで、旦那は学校の愚痴しか言いません。忙しそうに娘っ子の世話をしているフリをしてたら、「興味ないんだね、聞いてないし」と皮肉混じりに言われる始末。バレてる😅はい、全然興味ないです。毎回おんなじ事しか言わんし、興味持てるようにドラマチックに話してくれりゃいいものを、淡々とスカした顔で話すので聞く気も起こりません。確かに、ホームスクーリングしてる子達へのオンラインレッスンやその親とのメールのやり取り、レッスンのビデオ録画、登校してくるkey worksの子供達への対応・・・いつも以上に仕事も増え(複雑化)ていると思われるので、大変なんだろうけど。私の耳は日曜日です。

息子はホームスクーリングで、1日中画面に向かい、終わったら友達とゲームしたり喋ったり。で私に話しかけてくる内容も、必然とゲームやYouTube、パソコンなんかの話になります。全く分からんから、盛り上がるはずもなく、男同士でずっと意味不明な話を延々としています。

あ、でも昨日は息子の学校のinset dayで、digital detox dayでした。要するに、1日テレビやパソコン、携帯から離れ他のことをして過ごす日。私は仕事があったので、娘と共に義両親の所へ送り込みました。すると、おやつ作りにランチ作り、お散歩をして、本を読み、お友達と電話(携帯使ってるけどー😅)でお喋りをして過ごしたそうな。なかなか楽しそうに話してくれました。家に帰ってからも、日本語補習校の宿題は素直にするわ、晩御飯の手伝いはするわ、久々に恐ろしくなるくらい楽しくて有意義な時間を過ごせました。普段学校の課題をすることは仕方ないとはいえ、たまには息子だけでなく私たちもdigital detox dayは必要だと痛感しました。

娘っ子は、ロックダウンもコロナも関係ない(彼女はコロナを”コンコン病”と呼んでいます)ので、ひたすら4歳児の平和な会話が繰り広げられます。彼女は話題がつきません。ずっと話しかけてきます。

「マミーみて!ひつじさんとくもさん、かいたー」「このほん、よんで」「マミーのこと、だいすき❤」「あした、おしごと?さみしいけど、おりこうでまちよるね」

ああ、何て有難い!本当にこのコロナ禍において、お母ちゃんはあなたの無垢な心にたくさん助けられてますよ!冒頭の絵も、娘っ子のお気に入りの羊🐏さんです。ありがとう!!!

・・・で、何の話してましたっけ?あぁ、新しい話題ね、話題。

そうそう、昨年のクリスマス前に、お掃除屋のボスがホリデー行く予定だという話を書いたのですが、直前になってホリデー先の国が旅行者渡航禁止を打ち出したので、結局飛行機に搭乗寸前で乗れずに帰ってきました(陰性証明の為に受けたテストの結果も届かなかったし)。いやー、ボスには悪いけど、行けなくなって良かったよ!その後すぐにロックダウン始まっちゃいましたから。

ただ、前回のロックダウン(去年の4月)では閉めざるを得なかった仕事も、今回は継続できる事になり、しかも、ロックダウン決まったのに、新規のお客さんまで増えてるという、摩訶不思議な現象が起きてます。ですが、やはり大事を取ってロックダウン終わるまでキャンセルされる方、ワクチン接種が終わるまで待つ方も多く、仕事自体は減っています。かと思いきや今回ホームスクーリングという事で、子持ちのスタッフはそちら優先なので、人手不足に陥っています。これ、娘っ子があと1学年上だったら、たまさぶろうもホームスクーリング組だったので、今頃大変だろうなと思います。

その人手不足に追い討ちをかける出来事が・・・とうとうキター!ボスの旦那のコロナ陽性が。ボスを初め、同居する家族全員(総勢8名)が隔離生活送る羽目になりました。まぁ10日だし今まで出来なかった書類関係の仕事終わらそーって、前向きに考えてたボス。旦那さんの症状出てから10日近く経ってもうそろそろ隔離生活終わるねーなんて言うてた矢先。今度は子供達の陽性💦ボスは隔離生活で本当にストレス溜まってて、外に出られるのを今か今かと待っていたのに、隔離生活延長戦です。

これ、本当可哀想😭

大家族でワイワイガヤガヤ楽しく過ごせる反面、誰かが病気になった時は移ってしまう可能性も増すし、時間差できちゃうと本当に大変。テストを受けて陰性が証明されれば、あと数日で晴れて3週間近くぶりに外に出られるのを、首を長くして待ってます。

という訳で、人手不足にボス(と娘)のセルフアイソレイトが重なって、この数週間、私、ずっと1人ドライバーで頑張ってます。すごいプレッシャーです😭もし自分が具合悪くなったらどうしようとか、無症状で知らん間に人に移してたらどうしようとか、夜も眠れんくらい(意外と繊細なんですわ)な日もあります。旦那も学校勤務やし、お客さんもご高齢の方多いし、本当不安・・・

そんな時、rapid COVID-19 testなるテストがある事を聞きました。このテスト、前提にコロナ感染の症状のない人で、クリティカルワーカーや学校勤務の人、その家族、自宅勤務が出来ない人(たまさぶろうはコレ)、学校に通っている子供等が受けられるもの(3日置きに週2回程度を推奨)で、無症状のまま人に移すこと事を少しでも食い止める為のもの←だとたまさぶろうは考えてます。

事前予約が必要ですが、テストセンターによっては、空いていると予約なしでも受けられます。このテスト、結果が30分くらいで出るのでかなり早い!テスト受けて個人情報登録して、散歩しながら帰ったら、家帰りついた頃にはもう結果が出てる。ただ、毎回テストの度に同じ情報を入力しないといけないのは少々面倒くさい。まぁでも、テストを受けて陰性の結果をもらうと、数日間は心穏やかに仕事に向かえます。それに、家から徒歩5分ほどの場所にテストセンターがあるので、負担に感じずに毎週受けに行けます。自宅勤務が出来ない状況下で、今自分がコロナ拡散を防ぐ為に出来ることなので、喜んで鼻と喉をグリグリしに行こうと思います👍

しかも当面はお客さんとの話題に、「テスト受けてきたよー」と言えるので一石二鳥かな😉

という事で、たまさぶろうのダラダラつぶやきにお付き合いくださいましてありがとうございました。皆さんの新しい話題発見のお助けになれたら嬉しいです。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: Digital detox day 話題 rapid Covid-19 test

About たまさぶろう

南東ロンドン在住、高知県出身。編み物が好きで、毛糸を見るとすぐに買うので、見ないようにしている。ストレス解消方法は掃除。 ONE OK ROCKをこよなく愛する2児の母。

Previous Post: « ロックダウンでつらいのだから家で過ごしやすいように過ごしていいんだよ。
Next Post: 最新じゃなくてもいいんです〈美顔器パート2〉 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop