• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Children/子育て, Events/イベント, History/歴史
10th July 2020 · By たまさぶろう

小学生の君よ、さようなら

どーも、たまさぶろうです。

Year6の息子が、小学校を昨日無事に卒業しました。公式には7月21日(火)までが学校登校なのですが、コロナで隔週登校な事と最終週の2日間が学校が決めたインセットdayでお休みな事もあり、7月9日を以て小学生として学校へ通うのは終わりました。

寂しい・・・

数日前から、本人よりも私の方が寂しくなってしまい、気分も落ち込み気味に。だってだって、小学校に併設された幼稚園の時からYear6まで、8年間も通ったんですもの!ずっと持ち上がりのクラスだったので、息子だけでなく、それぞれの子供たちの成長も間近に見てきたし、とても感慨深いものがありまして。

前日の夜、息子の寝顔を覗きに行って、まだあどけない寝顔(口開けて寝てる😅)を見ていたらたくさんの思い出が蘇って来ました。

3歳半まで日本育ちの息子は、渡英早々に近所の幼稚園に通うことに。本人とっても不安だっただろうに、母の方が慣れない英語でドキドキしていたのが分かったのか、いつも「大丈夫だよ」って私を励ましてくれてたなぁ。小さな手を繋いで学校へ通った日々。お弁当残して帰ってきた日、怒ってごめんね。遠足、たくさんの場所に一緒に行って楽しかったね。学校での出来事をマシンガントークで、たくさん話してくれてありがとう。今思えば、もっと聞いてあげれば良かったなぁ・・・と後悔。

あぁ、寂しい・・・

いつも手を繋いで、別れ際にはキスとハグをして学校に走っていった君は、いつの間にか手を繋ぐのが恥ずかしくなって、キスもハグもしなくなって、友達を見つけてはサッサと行っちゃうようになりました。最近は、少しの距離は1人で歩いて行くように。どれもこれも成長の証。でも、母は少し寂しく思っていました。

最後の登校日、1人で行けると言う息子に「最後やし、一緒に行こ!」とお願いし、ほんの少しの距離だけど一緒に並んで歩きました。知らないうちに、私の手と同じ大きさになり、背も私とほぼ同じになった君。学校に入って行く後ろ姿を見て、涙腺が崩壊しそうになりました。・・・仕事に行く前だったので、グッと我慢😖

本当に、寂しい・・・

仕事中、お迎えの時間に間に合うかずっと気にしながら仕事しました。仕事が終わって、ギリギリ間に合ったので、学校のゲートから出てきた息子に走り寄りました。

あれ、息子、意外と平気な顔してニコニコ友達と話してる・・・私は・・・

涙腺、崩壊

ただでさえ、小学校卒業は大きなイベントなのに、コロナのせいでたくさんの思い出を作るはずの行事が中止になってしまって、彼らのことを思うと可哀想で泣けてきて・・・。

色んな気持ちが入り交じって、オカン1人で号泣でした😭

ハグさせてあげたかったぜ😭

でも、本当にこの8年間、特に大きな問題もなくたくさん良いお友達に恵まれて過ごせました。中にはきっと一生の友になる子もいると思います。私にも幼稚園や小学校から縁のある友達がいますが、大人になっても家庭を持っても、いつも連絡は取らなくても、やっぱりあの頃と変わらない良い関係が続いています。

息子には、「今まで自分に関わってくれた人たち、これから自分の人生に関わってくれる人達に感謝して、人との繋がりを大切に生きていけよ!」と理解したかどうかは置いといて、花向けの言葉を送りました。

みんな、それぞれの道を進んで行くんだね!頑張れ!

これで終わりかと思ったら・・・

実は息子の通う学校、コロナの影響で卒業旅行はキャンセルになり、卒業記念品(leaver hoodie)やお別れ会までも、学校側は何もしない(出来ない)というお達しがきておりました。で、卒業記念品は、保護者内で連絡取り合って何とか準備出来ました。でも、お別れ会はもう諦めていたら・・・・・・

「来週金曜日、お別れ会を2クラス合同で学校の校庭でやるよ!」

との連絡が!もう会えない子もいるかと心配していたのに、だから息子は意外とケロッとしてたのか!!!

納得です。母は泣きすぎて、ちょっと笑えちゃいました😅(でももう少し早く連絡くれよ!)

でも良かった!またみんなで会えるチャンスが出来た🎶どうか、雨が降りませんように。少しでも良い思い出が出来ますように。

来週金曜日、晴れる事を願ってくださる方もそうでない方も、🐑ポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
今日もお読み頂いて
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪

Instagram
Facebook
Twitter
にも遊びに来てくださいね。

Tagged: 卒業 小学校 友達 イギリス 別れ

たまさぶろう

About たまさぶろう

南東ロンドン在住、高知県出身。編み物が好きで、毛糸を見るとすぐに買うので、見ないようにしている。ストレス解消方法は掃除。 ONE OK ROCKをこよなく愛する2児の母。

Previous Post: « 超簡単オートミール蒸しパン
Next Post: ボイルド・フルーツケーキに挑戦 »

Reader Interactions

Comments

  1. Avatarmarimama says

    9th August 2020 at 3:42 pm

    うちの息子は今年の9月からYear6です。コロナの影響で最後の小学校生活がどうなるのか、Secondaryはどうしたらいいのか、色々考えるところがあります。本人はマイペースですが。

    Reply
    • たまさぶろうたまさぶろう says

      9th August 2020 at 7:22 pm

      marimamaさん、コメントありがとうございます!
      先行き不透明で不安がある事が、今一番辛いですよね。子供たちの安全と勉強とを、天秤にもかけられませんし。どっちも大切ですもんね。9月からの学校生活、きっと学校側もロックダウン当初の混乱期は過ぎたのでルールや制限のある中でも”出来ること・やれること”が増えて、息子さんも充実した学校生活が送れると良いですね!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (10)
  • Beauty/美容 (4)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (2)
  • Children/子育て (145)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (178)
  • Events/イベント (117)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (219)
  • Health/健康 (174)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (471)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (121)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (140)
  • Travel/旅行 (112)
  • Uncategorised (246)

人気記事

にんにくねぎ味噌と超簡単作り置きパン

教育:リモート学習あるある イギリス編

自家製酵母でパン作り パート1

Design Centre Chelsea Harbour

ちょっと質問させていただきたいのですが、お時間よろしいでしょうか?

今週のお客さん/クリック&コレクト/グリーンプラン

半端ないって、このサイズ ❗️

ロンドン エコ事情

最近の記事

  • 人生を変える掃除機 8th March 2021
  • ロックダウンが終わったら辞めること 6th March 2021
  • 今更 5th March 2021
  • コロナが現れてからずっと気になってた事〜私事ですが〜 4th March 2021
  • 美に対する疑問 2nd March 2021
  • イギリス人のお金の事情(年金、投資信託、仮想通貨) 2nd March 2021
  • CROQUET 1st March 2021

アーカイブ

  • March 2021 (7)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア ソーホー パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop