• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

音楽関連事情/Music
3rd December 2020 · By ふあにゃん

50歳から始めるヴァイオリン

こんにちは、ふあにゃんです。ロックダウンも明けて師走ですね~。あっという間の2020年がもうすぐ終わりです。去年の今頃は、今年がこんなことになるとは思いもよらなかったし、来年の今頃がどうなっているのかも予測不可能です。

今一番気になるのは来週から世界に先駆けてイギリスで始まるワクチン接種!本当に効くなら、もう春には普通の生活に戻れるの?副作用は?なんかイギリス国民が世界の実験台になるみたいで怖いよ~!しかし、そうとも言っていられないほどイギリスはコロナ蔓延しているのか!?

さて、前回の記事に書いた通り、私にとっての今年一番の大仕事は、ピアノの試験にチャレンジしたことでした。それが終わり、もちろんピアノはこれからも一生続けていくけれど、ひと段落ついたことだし、ひとつ新しい趣味を始めてもいいんじゃないかな~と思いました。そこで手を出してしまったのがヴァイオリンです。

ヴァイオリンって、身近に弾いている人がいる割には、実は触ったこともなくて、一体どうやって音を出しているのかもさっぱり分からず、一度どういう仕組みになっているのか知りたいと思っていました。切ない音色も好きだし、弾けるようになったら楽しいだろうな~という、軽い気持ちで。

気軽にレンタル

後押ししてくれたのは、初期費用の安さ。高い楽器を買わなくても、月額9ポンドでレンタル出来るんです。ちょっと試してみて続かなそうなら辞めればいい。

幸い、友人のヴァイオリニストがオンラインでレッスンもしてくれます。ここまで好条件が揃ったら、やるっきゃないでしょ!

ネットで気軽にポチっとレンタルを申し込んでから数日後、ヴァイオリンが届きました。

チューニング

しかし届いたはいいけど、楽器をどう扱っていいのか分からない、手も足も出ない状態でした。ピアノだったら蓋を開けるだけで音が出るんだけどな~。

まずはチューニングだ!ギターのチューニングしかしたことないけど、なんとかなるだろう。スマホのチューニング・アプリを使えば、正確な音に合わせられるし。YouTubeを参考にしてトライしてみました。

ところが、既にチューニングしてあるはずの弦が、4本全て思い切り狂っているんです。微調整どころではない、これ弦が間違ってるんじゃない?って思う位の外れ方です。すでにピンピンに張ってるのに、これ以上引っ張ってもいいのかな~と思いながら、一応慎重に締めたつもりだったのに・・プッチーン!A線が切れてしまいました。ガーン!安い楽器だから!?

取扱注意事項

ヴァイオリンは思っていたよりもずっとデリケートな楽器でした。ヴァイオリニストの友達がいろいろ教えてくれるのですが、取り扱い注意事項があり過ぎてクラクラしてしまいました。ピアノなんか上に乗っかったって壊れないのに!気楽に始めるつもりが急にハードルが上がりました。

切れてしまった弦は仕方ないので、新しいのを買うことにしましたが、問題はそれをどう張り替えるか。コロナ禍だし、ヴァイオリン屋さんなんて近所に無いので、またしてもYouTubeさんにお世話になって、なんとか自分でやり遂げました。

それ以来、弦は切っていません。チューニングも回を重ねるごとに楽になってきました。毎回そんなに狂っていないし。あの初回の異常な狂い方はなんだったんでしょう?

レッスン

ヴァイオリンを初めて手にしてから、すでに3か月弱経ちましたが、まだレッスンは3回しか受けていません。始めた途端に仕事が忙しくなってしまったので。

早くも挫折フラグが立っていますが、幸い友人先生からレッスンは不定期でも良いと言ってもらってるので、有難く続けたいと思っています。ピアノの先生としては、習い始めた楽器をすぐ辞めるなんて恥ずかしいですからね。

しかし、大人(しかも50歳!)になってから楽器を新しく始めること、趣味を新しく始めることの難しさを実感しています。これは、ピアノの先生としては収穫。

新しい楽器は、もう何から何まで分からない。基本的なことも間違っている。何が間違っているかも気づけない。ああ、ピアノを初めて習う人もこんな気持ちなのかもしれない。私が当たり前だと思っていることも、もっともっと丁寧に説明しなくちゃいけないんだと思いました。

大人の趣味の難しさ

習慣になっていないことを習慣化するのは本当に難しいですね。忙しい普段の生活の中にどう取り入れて習慣化させていけばいいのか?あまりストイックになって疲れている日に無理して練習しても楽しめません。かと言って間を空けてしまうと、どんどん億劫になります。習ったこともあっという間に忘れます。

私にとってピアノは子供の頃から弾いていて、練習するのが当たり前で習慣になっています。練習しない期間が続いてもすぐに元に戻れます。ピアノをやってる私に、「頑張っていて凄いね」って言ってくれる人がよくいるのですが、もう習慣になっているので、全然凄いことじゃないんです。「毎日お風呂に入るなんて凄いね」って言われているのと同じ。

そんなわけで前途多難です。素早い上達なんか、とっくに諦めていますが、亀の歩みでこれからもヴァイオリンを続けていけたらと思っています。進展があったら、またここでお知らせさせてくださいね。

いつか、うっとりするような音が出せるようになるといいなあ。

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: ヴァイオリン, コロナ禍の過ごし方, 大人の趣味, 楽器, 練習

About ふあにゃん

趣味でピアノを弾いていたら知人から教えてほしいと頼まれたのがきっかけで、いつのまにか職業になってました。東京都出身、在英20年超、ロンドンの南の端っこ在住、常に貧乏。好きなテレビ番組は「5時に夢中!」。

Previous Post: « Royal Mail 詐欺
Next Post: 私の車たち »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop