• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ商品紹介/Products, 食べ物に興味のある方へ/Food
14th January 2021 · By ユニごん

美味しいマーマレードの作り方 🍊

おはようございます。ユニごんです。🦄

今日も元気に行きますよ〜🎶

ユニごんの旦那はアイルランド人です。そして旦那のお母さん、義理母は白いエプロンにビスケットをたくさん乗っける姿が似合う(そんなんしたことないけど😅)、ステラおばさんのような、はたまたMrs.ダウトのような(ロビンウィリアムではなくMrsダウトです)、優しさが滲み出ていたそんな方でした。爪はいつも綺麗にマニキュアしていて、寝る前は頭にカーラーをまき、口紅もいつも塗っていていくつになっても女性らしさを失わなかった方。(えっ、ユニごん?髪の毛ボサボサ、化粧なし、爪きらなあかん、白髪〜あ〜😫)

初めてアイルランドに行き義理母の手作りアップルタルトが夕食のデザートで出た時にすごく美味しくて、「美味しい!美味しい!」と言って食べてから、義理母は会う時には必ずアップルタルトを作ってくれました。旦那だけが義理母に会う時も必ず私宛にとアップルタルトを手渡してくれました。義理母がイギリスに来た時ももちろんアップルタルトを作って持って来てくれました。

私達はいつもそのアップルタルトを6つにスライスしてから大事に一つずつラップに包んで冷凍し食べる時にオーブンで焼いて頂きました。

私はこの義理母が大好きだったので、結婚し正式に義理娘なれた時は嬉しかったです。が、残念ながら結婚式から2週間後に彼女はこの世を去ってしまいました。

結婚式に参列するためにイギリスに来た時も私にアップルタルトを作って持ってきてくれた義理母。私達は彼女がこの世を去った後、悲しみながら彼女のアップルタルトを大事に食べました。

・・・え〜〜っと〜〜、こんな話しといて言いにくいですが🙄、レシピはマーマレードです。(普通この流れでいくとアップルタルトのレシピやろ)

すいません。😅

でもね、

義理母はいつもマーマレードもたくさん作ってたんです。そのマーマーレードは市販されているものよりも色が濃くちょっと苦味のある味でした。

義理母のマーマレードが美味しかったなぁ・・・私も手作りマーマレード作ってみようかな。

義理母と同じマーマレードができないのはわかっていたけど、ある日レシピを検索し作ってみました。

すると、

あれ?懐かしい味がする。😶

はい、それではマーマレードの作り方です♫🍊

材料🍊

  • マーマレード用オレンジ(Seville Orange) 1k
  • レモン 1個
  • 水 2L
  • 砂糖 1800g (数字見てビビらない)
  • バター少し
  • 大きい鍋
  • コットン布(なかったらなくていいです)
  • お皿を冷蔵庫で冷やしておく
集合〜!😮

🍊

1、鍋の内側にバターを塗り、水を2L入れておく。

さあ、始まるよ

🍊🍋

2、レモンとオレンジを半分に切って中のジュースを絞り出し(レモンはジュース絞ったら皮は必要ないので捨てていいです)、ザルで濾して鍋にジュースを入れる。

この時だけは電気ジューサーが欲しくなります。

🍊🍊🍊

3、オレンジの皮を好みの厚さにスライス。丸めてカットするとカットしやすいです。結構な量なので座ってやってもいいですね。

よく切れるナイフがないとしんどいです

🍊🍊🍊🍊

4、ザルに濾したジュースのカスはコットンに包んでコットン紐で結んでおく。コットンがない方はザルにスプーンでぎゅうぎゅう押して最後の最後までジュースを取り鍋へ。

コットンなくても大丈夫

🍊🍊🍊🍊🍊

5、鍋にカットしたオレンジの皮、コットンに包んだオレンジのカスを入れる。沈まないように紐を鍋の取ってにくくっておく。

ちょっと皮多くない?と思っても溶けるから大丈夫

🍊🍊🍊🍊🍊🍊

6、沸騰したら弱火でグツグツ2時間ほど、オレンジの皮が指で簡単に潰れるまで茹でる。蓋はしないでください〜。

さすが2時間煮ると量も減る

🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

7、皮が柔らかくなったらコットンバッグは取り出し砂糖を入れる。(コットンバッグは冷めたら絞ってジュースは鍋に戻してください)

砂糖入れたら量増えた

🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

8、グツグツ中火から強火で20分くらい煮る。

こんな感じのグツグツ

🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

9、テスト用に冷蔵庫で冷やしてたお皿に少量垂らしたら再びそれを冷蔵庫へ入れ2-3分経ったら、指でマーマレードを押してみて戻ってこなければできあがり!戻ってきたら更に5分くらいグツグツ煮てください。

ここまでになったら完璧

🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

10、火を止めてバターを少量周りに塗り、白くなった部分を丁寧にスプーンで取り除き、20分そのまま休ませる。

フチの白くなった所を丁寧に取ろう

🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

11、熱湯消毒したボトルに入れて冷暗所で保存。

美味しそうー😆

オレンジ1kの量で500mlのボトル2本とジャムジャー5個できました。🍊

煮込むので時間はかかりますが市販にはない独特の苦味、一度マーマレードを作ってしまうともう市販のマーマレードには戻れません。

パンにはもちろんですが、ほんのり苦味のあるこのマーマレードはチーズにも合いますよ。クリームチーズと混ぜてパンに乗っけてもいいし、ワインのお供にハードチーズに乗っけて食べても美味しい🎵

Seville Orangeは12月から2月にかけてがシーズンです。今ならウェイトローズにも売ってますよ。

ついでと言ってはなんですが、

おまけ

グツグツ煮ているマーマレードを混ぜていたらマーマレードが跳ねて親指火傷してしまいました。😢

火傷はまず水道水ジャージャー出してとにかく冷やす!というのは常識です。でもこれでもかって冷やしてもその後ヒリヒリ続きますよね。

なぜヒリヒリするかというと、空気に触れているからだそうです。

なので空気に触れないようにする。

ラップを巻くんです。

これは10年ほど前に旦那がファーストエイド講座に行った時に教えてもらいました。

ピチって空気が入らないように巻くんですが、場所によったら関節があってなかなか綺麗に巻けません。指も綺麗に巻けても指動かすから料理の途中とかやとすぐに緩むんです。今回は親指の付け根辺りだったのでピチっと巻くのも不可能でした。

グルグルやってたらこんなんになってもた。全然空気入ってるわ😓

巻きにくい場所は無理ですね。

🍊ロックダウン中お出かけできない中、時間があればよかったらマーマレード作ってみてください。

火傷には気をつけてくださいね。🙂

🍊

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: ジャム, マーマレード, レシピ, 手作り, 本格派, 美味しい

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « コロナを笑い飛ばすミーム
Next Post: 失われた2020年。2021年はマインドフルネスで生きる »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (6)
  • イギリス 車 /Car (15)
  • イギリスでできる運動/Exercise (19)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (224)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (31)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (573)
  • イベント紹介/Events (146)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (37)
  • おすすめ商品紹介/Products (162)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (155)
  • クリスマスイベント/Christmas (24)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (22)
  • ハロウィーン/Halloween (2)
  • ビザ・渡航関連/Visa (12)
  • ビジネス情報/Business (14)
  • ペット・動物/Animal (19)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (113)
  • 中学受験/Exam (9)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (62)
  • 健康維持方法/Health (222)
  • 子育て情報/Children (178)
  • 歴史のお話/History (47)
  • 海が見たい人/Beach (5)
  • 無題 (147)
  • 美容/Beauty (30)
  • 自作アート紹介/Art (24)
  • 音楽関連事情/Music (31)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (290)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンアウトブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のQRコードでインスタに飛び、連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

Amazon Gift Card

Rakuten

Rakuten Point

最近の記事

  • 一時帰国で買うものまた増えた。3日で鏡餅にさよなら 1st July 2022
  • 宇宙船地球号のもう一つの歴史・どの口が言う? 30th June 2022
  • ロンドンで日本のマーケット/よきものに参加してきました。 29th June 2022
  • 2022年行ってみたいイギリスの日本食屋 28th June 2022
  • 最近のこと 24th June 2022
  • 身長を伸ばしたい息子と、背が高くなりたくなかった母 23rd June 2022
  • LondonでKpopコンサート/ その朝、私は人魂を見たかもしれない・・・ 22nd June 2022

バックナンバー

July 2022
M T W T F S S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« Jun    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア クリスマス コロナ スキンケア ソーホー ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2022 fuwari uk · Smart Webshop