• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

無題, 食べ物に興味のある方へ/Food
25th June 2020 · By マユゲリータ

ここ最近愛してやまないソース達

皆様、またまたご無沙汰しておりますマユゲリータです。
イギリスはだんだんとロックダウンが緩和されてきて、しかもまた夏日和が戻ってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?


ちなみにマユゲリータの一家は意外と用心深いタイプで、実は3月半ばから勝手に自己ロックダウンを始めたきり、未だに家族全員、一歩も外出していません!
ちょっともう精神的にさすがに?!と思いきや、結構大丈夫みたいです。(あっ、ちなみに相変わらず現地校のオンラインのホームラーニングには毎日頭を悩まされてますが😭😭😭 誰か真剣、助けて~!笑)

で、なんで大丈夫なの?!というのは、実はロックダウン開始から毎晩、旦那さんと一緒に韓流ドラマを観るのにハマってしまって。(笑)
もうまさか自分があれだけ理解不能だった、

“韓流にはまりまくるおばちゃま”

になっちゃうとは❤️🤣

そのおかげで、やたらと韓国食材をオンラインで頼むようになり、同時にチャイニーズも頼んだりとかで、冷蔵庫がオリエンタルなソースに埋め尽くされるようになりました。もうソース並べる棚が足りなさ過ぎてメインのスペースがソース達に占領されてます!(笑)

そんな長い前置きはこの辺で打ち切りにして、最近家でハマってるソース達と、そのソースで作る激簡単料理を1品ご紹介したいと思います。

では早速!


ホットチリソース(使いかけのお写真でごめんなさい😭)


これはよくスーパーとかにも売っているタイのチリソースです。チリソースと言っても全然辛くないです!むしろすっぱ甘いです。
フォーヌードルのスープにかけたり、飲茶にかけたり、あと茹でたスペアリブ(スープ作ったあとにリブを取り出します)なんかにかけても美味しいです!それから最近うちで流行ってる食べ方は、ゆで卵をこのチリソースと少しだけフィッシュソースを入れて混ぜたものでディップしながら頂くのがブームです。めちゃくちゃ美味しいですよ♡

ブラックビーンソース(ガーリック入り)


最近の新入りで、めちゃくちゃヘビロテしているものです。お味はコクの深い塩辛さ?!
あとで、レシピを紹介します!

ブラックビーン in チリオイル


これはおなじみの食べるラー油ですね。
餃子やお肉料理、もうなんでも入れちゃいます。結構辛いです!

プルコギソース


これは手抜き料理大好きな私には欠かせないアイテムです。
とりあえずお肉漬けこんで炒めます😁
ただ、ちょっと甘めなので、お醤油とかお酒で適当に調整します。
豆腐の水気を切ってスライスして、ごま油で焼き上げて、プルコギソースをかけるのも好きです!はい、鉄板焼きですね!(笑)

ラストは全然オリエンタルではないのですが、

カレーケチャップ

こちらはたまたまジャーマンソーセージをオーダーしたらセットでついてたケチャップで、食べてみると、これは完全にマクドナルドにあるカレーソースとスウィートアンドサワーソース(イギリスのマクドナルドではケチャップの他にこういったソース、無料でいただけます。)を足して2で割った感じ?!でした。揚げ物やフライドポテトにピッタリです!

では最後に
週イチで必ず作る最近のヘビロテメニューをご紹介させて頂きたいと思います!

ペッパー(パプリカ)と牛肉のブラックビーンソース炒め

«用意するもの (4∼5人分)»


▪️牛肉(リブアイステーキかサーロインステーキを2枚 もしくはスカートビーフ(ハラミ)でも良いと思います。)
▪️ペッパー(パプリカ)3つ
▪️にんにく、生姜(お好みで) 
▪️ブラックビーンソース(ガーリック入り)
▪️プルコギソースもしくはお醤油(マリネ用)

▪️サラダ油

▪️塩少々

まず最初にお肉を一口大にスライスして、プルコギソース、お醤油、お好みでにんにく、生姜で漬け込みます。
プルコギソースだけだと甘すぎるので、お醤油で適当に調整してください。
お醤油だけでもOKですし、下味なしでも大丈夫です!

強火に熱したフライパンで薄く油を引き、お肉を焼きます。
後でまたフライパンでソースと一緒に絡めるので、ややレア気味に我が家では焼きます。(お好みで調整してください。)

お肉をお皿に取り出します。

中華鍋に油をひき、お好みでニンニクを入れたりして、一口大に切ったペッパーを炒めます。軽く塩をふりかけます。

火が通ったら先程のお肉を戻して、ブラックビーンソースを大スプーン1. 5杯入れ、ほんの少しだけお水をいれて、ササッと絡めたら、完成です!

要は炒めて、ブラックビーンソースを入れるだけです😝

ご飯がススム1品なので、騙されたと思ってためしてみてください!

そしてまた お ま け です。(まだあるんかい‼ですねっ。)
韓流ドラマをついつい見過ぎてしまって小腹が減った時のヘビロテアイテム。

ジャージャー麺。

2種類比べてみましたが、左はきっと王道ブランドで、麺が最高にモチモチしてて、くせになります。

右はお醤油とかごま油のブランドかな?!麺は左のより少し細くなるんですが、だけどこちらはこちらでまたくせになります。
ソースがまろやかで食べやすいです。

ちなみにどちらも美味しいので、どっちが良いかは決められません😂😅
このジャージャー麺にブラックビーンのチリオイルを垂らして食べても最高ですよ!

ではジャージャー麺が食べたくなった方、そうでもない方、今日もポチっとよろしくお願いします!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: cooking, food, fuwari, fuwariuk, Londonlife, UK, ふわり, ふわりいぎりす, ロンドン生活

About マユゲリータ

2007年にイギリス入りした3人坊主の母。美容オタク。メイク大好きだけどスキンケアはシンプル派。料理は親父風の豪快なものしか作れない。時は金なりが口癖。

Previous Post: « COVID-19の検査受けてきました
Next Post: ロックダウン中、ロンドン中心部に行って来ました❗️ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop