• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて

イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South)
10th January 2022 · By ぴよこ

イギリス🇬🇧「不思議の国のアリス」ルイス.キャロルのギルフォードの街

今日はイギリス🇬🇧ギルフォードの街をご紹介します。ロンドンの我が家から車で🚙1時間、電車でも1時間半で素敵な街歩きが出来ます。ウオータールー駅が🚉近い方は、ウオータールーから電車🚆で46分です。⬇️

ルイス・キャロルに会えた気分

イギリス🇬🇧の城下町・ギルフォード(Guildford)の町の中心部には、「不思議の国のアリス」の作者ルイス・キャロル.(本名:チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン)を偲ぶ場所が沢山あります。‎⬇️


‎オックスフォードで教鞭をとっていたので基本的にはオックスフォードに住んでいましたが、ルイス・キャロルには、遺産として父親から受け継いだ家がギルフォードの町の中心部にあり、毎年必ず40日程は、このギルフォードの家に戻ってきて、休暇を過ごしました。ここには通常、彼の家族の未婚の姉妹たちが住んでおり、1898年にルイス・キャロルがこの家で風邪をこじらせて肺炎で亡くなった後も、姉妹たちはここで生活をしました。⬇️現在は、ケアホームとして使われています🏡👴🏻🧓🏻

ギルフォード城に面して、(ルイス・キャロルが「チェスナッツ」の家と名付けていた)彼の家があり‎、記録では、この家で「鏡の国のアリス」が執筆されたとわかっています。ガーデン横に「鏡の国のアリス」の記念碑。⬇️

城に面してギルフォード博物館もあり、郷土の貴重な展示品に混じって、ルイス・キャロルの家で愛用していたキャンドル・ホルダー(家の地下のキッチンの棚に2個吊るされていたそうで、その二つともが展示されています)や、曽祖父が主教でであったことから、聖書のシーンの絵合わせゲームなど宗教的なものをいろいろと持っていたそうで、博物館に展示されています。⬇️

典型的なノルマン様式の古城、ギルフォード城は、ウィリアム征服王がロンドン防衛のために、ロンドンのちょうど外側に建てていた城の一つで(一番有名なのはウィンザー城)、由緒正しい11世紀に起源を持ちます🏰⬇️

かつての掘りは手入れの行き届いた庭園になっているので花の季節は驚くばかりの美しさです🌼⬆️

因みに、ハイストリートと逆の坂を登ると、ルイス・キャロルのお墓があります🪦⬇️

ギルフォードの街の様子

ギルフォードの街❣️来たよー🙌⬇️今から散策🚶‍♀️

イギリス🇬🇧の公衆電話使ってるコーヒー☕️屋さんグッドアイディア💡⬇️

おしゃれで綺麗なインテリア家具のお店🛋⬇️

可愛いおじいさん👴🏻の古いLPのレコードショップに感動のぴよこ🐥⬇️

ちょっと一息🥰のTATTAMSカフェ☕️🧁⬇️

路地裏がたくさんあって楽しい🚶‍♀️ギルフォードの街⬇️

ハイストリートの坂を上がると可愛い💕⬇️

イタリア人のノリ

ギルフォードへ行くのにランチを真夜中に予約して、眠っているお友達にその詳細を送りました📲お友達は私のメッセージを見た瞬間に早朝にイタリアンレストランへ私のお誕生日会🎂をしたいとメールしたそうです📩感動🥺お陰様でイタリアンの彼等と楽しいお誕生日会になりました😂やはり、イタリアン🇮🇹はノリが良い😆イタリアンのマネージャーの彼が言うには、フード🍝は、そこそこだけどサービスが良いから気分が良いでしょう、って言うので大笑い🤣サービスが良いから、フードも美味しく感じる私達😁⬇️

夕方になりキラキラ🌟⬇️

イギリス🇬🇧の可愛い公衆電話カフェ☕️🧁もおしまい☺️⬇️

またね👋ギルフォードの街😄

アリスのアフタヌーンティー

2年前にアリスのアフタヌーンティーへ行った時の写真です。⬇️

2ヶ月前に行ったTaj 51 Buckingham Gate ホテルのアリス🐰アフタヌーンティー🫖

お正月の巾着餅鍋

最後にお正月🎍が終わって今も、お餅を食べ続けてる私です。夫にお正月🎍のお餅が足りないから買って来て、と言ってイギリス🇬🇧の日本食スーパーと韓国スーパーへ行ってもらい、お餅をかき集めたのですが残ってる😙そのお餅を見て夫がうるさく言います。それで巾着餅を作りました。

巾着餅のお鍋完成🍲⬇️

締めの卵雑煮

締めは卵🥚雑炊に使うのにお勧めです❣️⬇️テスコとウエイトローズで購入可能で£2.60

黄身が真っ黄色で日本の🇯🇵卵🍳くらい美味しくて、納豆ご飯や、卵かけご飯最高🥰黄色いでしょう⬇️

締めの雑炊⬇️お米は洗ってから雑炊にしましょう。洗わないとのりの様に滑ります。サラッとさせるには炊き立てのご飯🍚を洗って鍋に入れるのがポイントです💡雑炊は吹き上がったら火を止めて卵を入れて🥚かき混ぜます。

私はこうやってあんこ餅を作ります レシピ紹介

夫に、まだまだ餅あるよ❣️と言われ、あんこをぶっかけて食べる私⬇️

あんこの簡単な作り方

ウェイトローズで£1の小豆缶を購入します。⬇️

小豆を缶から出して、水で綺麗に洗って器に🥣小豆を入れて塩🧂を少々入れて甘くなったか確認して砂糖を入れると、砂糖が少量で🤏すみます。味が決まったら、電子レンジに2分入れて器の中の小豆を🥣再度混ぜたら美味しいあんこの出来上がり❣️お大福の皮も電子レンジでチンすると簡単に大福もお家で🏠食べれます。日本食スーパーには、なかなか餅の粉がないので、中国の🇨🇳スーパーで米粉をお買い上げになる事をお勧めします。⬇️

電子レンジでチンする苺🍓大福

米粉 80g : あんこ 150g ~180g : グラニュー糖 10g

水 100g : 苺🍓6個 : 片栗粉 少々

米粉とグラニュー糖と水を耐熱ボールに入れて、かき混ぜてレンジで1分20秒。混ぜてサイド1分20秒入れて、牛皮を作って、取り出して平にして、あんこと苺🍓入れて丸めて出来上がり❣️食べたい時に食べれる大福❣️お試し下さい。

いつもの私の家族💗

6歳児の幼稚園年長さんのお孫ちゃんのピアノ🎹

ブルグミュラーのアラベスクを弾いて最優秀賞でした。🏆

お正月なので🎍ビデオコールで、ことわざカルタをしました。6歳のお孫ちゃんは、3歳でことわざカルタを全て覚えていました。3歳で豚🐷に真珠🦪と笑いながら簡単に言うので驚きましたが、彼女は楽しんで覚えてました。ことわざには、あの頭隠して尻隠さず、うの馬の🐴耳に念仏、えの海老で鯛を釣る等、楽しい言葉がたくさんです。娘はことわざの意味も教えているので、私が何かすると、ことわざで言われるので、生活態度はきちんとしないと思います☺️私の父も小さい私を躾ける時に、ことわざを使って躾けられるので、子供なりに、こんな事しちゃダメなんだね、と私はショック🤯を受けてました。大人になっても色々と、ことわざを言われたので、今も記憶に残っています。今となっては、夫へことわざで嫌みを言っちゃう妻です🤗

彼女達とUNOやオセロ、人生ゲームをしますが、私はオセロはまだ彼女に負けてません。いつか負ける日が来るのでしょうね😌私は人生ゲームもなかなかうまく行くので、このまま人生穏やかに暮らせたら、と今年の2022年の抱負にさせて頂いて、今日の記事を締めさせて頂きます。引き続き皆様も良い年になります様に💗

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: アリス, あんこ餅, ギルフォード, ピアノ, ピアノ発表会, ルイスキャロル, 不思議な国のアリス, 巾着餅, 鏡の国のアリス, 餅

About ぴよこ

ロンドンで働いてた15歳年下の夫と福岡で出会い大恋愛し、2年間の遠距離恋愛後イギリスへ。在英14年間、毎日の英国生活を楽しむ為にオーガニック料理、スイーツ作り、プチ旅行して過ごしてます。

Previous Post: « イギリス🇬🇧で日本🇯🇵の御節を手作り
Next Post: 芽キャベツのやっつけレシピと納豆チゲ »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (6)
  • イギリス 車 /Car (15)
  • イギリスでできる運動/Exercise (19)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (224)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (31)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (573)
  • イベント紹介/Events (146)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (37)
  • おすすめ商品紹介/Products (162)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (155)
  • クリスマスイベント/Christmas (24)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (22)
  • ハロウィーン/Halloween (2)
  • ビザ・渡航関連/Visa (12)
  • ビジネス情報/Business (14)
  • ペット・動物/Animal (19)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (113)
  • 中学受験/Exam (9)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (62)
  • 健康維持方法/Health (222)
  • 子育て情報/Children (178)
  • 歴史のお話/History (47)
  • 海が見たい人/Beach (5)
  • 無題 (147)
  • 美容/Beauty (30)
  • 自作アート紹介/Art (24)
  • 音楽関連事情/Music (31)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (290)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンアウトブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のQRコードでインスタに飛び、連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

Amazon Gift Card

Rakuten

Rakuten Point

最近の記事

  • 一時帰国で買うものまた増えた。3日で鏡餅にさよなら 1st July 2022
  • 宇宙船地球号のもう一つの歴史・どの口が言う? 30th June 2022
  • ロンドンで日本のマーケット/よきものに参加してきました。 29th June 2022
  • 2022年行ってみたいイギリスの日本食屋 28th June 2022
  • 最近のこと 24th June 2022
  • 身長を伸ばしたい息子と、背が高くなりたくなかった母 23rd June 2022
  • LondonでKpopコンサート/ その朝、私は人魂を見たかもしれない・・・ 22nd June 2022

バックナンバー

July 2022
M T W T F S S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« Jun    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwariuk fuwari uk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア クリスマス コロナ スキンケア ソーホー ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2022 fuwari uk · Smart Webshop