• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

ヨーロッパ観光地/EU Travel
24th September 2019 · By ジゴロッキー

ノルウェーフィヨルド、モーターホーム(キャンピングカー)の旅 その5

シリーズでお送りしています。ノルウェーフィヨルド、モーターホームの旅。今回で5回目です。今回は7日目と8日目を紹介したいと思います。

7日目

Gaupne – Lom – Geiranger (250km)

今回はノルウェーの屋根と呼ばれるSognefjellsvegenに向かいます。

ノルウェーの屋根に向かう前に目にしたのが、こんなところによく建てたなと思われるぐらいの微妙な立地条件の家。20世紀前半にLudwig Wittgensteinというオーストリア人が戦争を逃れてきたと書いてあります。当時のことを思うと、人から隠れる意味で建てられたのかなあと思いました。

続いてフィヨルドに浮かぶ島のような風景。湖だと深さが増して、あまり湖の中央にこういった浮き島のようにはなりませんが、フィヨルドならではの光景ですね。⬇︎⬇︎⬇︎

Sognefjellsvegen

さてここから坂を登っていよいよノルウェーの屋根です。まずは登りきったところで、ほかの山脈も見れる展望台があります。

Nedre Oscarshaug: Sognefjellet山を横断する道路沿いの最高の見晴らしの良い場所の1つ。ガラス望遠鏡は、周囲の山塊の概要を示します。

⬆︎⬆︎⬆︎円形のテーブルに方針があって針を合わせて覗いた先にその山が見えます。2000m級とそこそこの高さです。ここから高原が続き30分ほど運転します。

ひつじ

ふわりいぎりすのマスコット、ひつじが至る所で見れます。首輪はつけているのですが、どこからきたのか、飼い主き人は見当たりません。

夏にもかかわらず山の上には雪が残っていて、溶けて無くなることはなさそうです。9月になるとすでに封鎖される道路もあるそうです。10月からは雪が心配されるので、多くの山道が閉鎖されます。⬇︎⬇︎⬇︎

観光スポット

Sognefjellet National Tourist Route

Mefillet

山の高原の中央にあるStorevasskrysset交差点の休憩所。ここからファナローケン氷河とその周辺の山頂の景色を楽しめます。Knut Woldよる石の彫刻は、写真家に好まれているモチーフです。

Sognefjellshytta

Sogenefjellsyttaロッジは、観光ルート最高地点である標高1400mに達する場所にあります。ロッジには、2つの伝統的な建物をつなぐ新しい共通の部屋があります。木とガラスの組み合わせは、部屋全体に光を分散させます。

ロッジから30分から1時間程度のお散歩コースもあり見える景色はなかなかのものでした。⬇︎⬇︎⬇︎

そのあとは本日のキャンプ場、Geirangerに向けてLomを通って車を走らせました。

モーターホーム豆知識:2人、4人、6人乗りとサイズは色々あります。プライバシーの問題から、かなりほかの人には気を使う生活が続きます。トイレも一個で共同だし、狭い空間にいるので、我慢しきれない匂いを発する時もあります。モーターホーム生活が一緒にできる人間なら、パートナーとしておススメです。新婚やら、恋人同士で行くときは心の準備をされていくと良さそうです。

途中の景色です。⬇︎⬇︎⬇︎

家ボッロボロ

本日泊まるキャンプ場が見えてきました。⬇︎⬇︎⬇︎

Geiranger キャンプ場に着きました。

8日目

Geiranger- Trollstigen – Trollveggan

Geirangerfjord

ユネスコにも登録されているGeiranger フィヨルド。平地がほとんどないのでいきなり急な道を登らされ、キャンプ場はあっという間に小さく見えるようになりました。水の色が深い青で吸い込まれました。

途中のカフェに立ち寄ると、窓から見える景色は、流れの速い川が目の前で、迫力があり、コーヒーを飲みながら満喫しました。高いアイスも景色代と思って黙って食べました。[アイスバー£3(400円)]

Trollstigen

Trollstigenの道路は非常に狭く、急な曲がり、10%の急な傾斜、ガードストーンのみで縁取りされています。ノルウェーで人気のある観光名所。展望台の先っぽから覗くとができます。高所恐怖症の方はお気をつけてください。⬇︎⬇︎⬇︎

    さて、今回のノルウェーフィヨルド、モーターホームの旅、最北端を目指します。

    Trollveggen

    別の名をTroll wall。ここへきてこの絶壁の岩山を見ると、見たことあるっていう人がいるかもしれません。そうです。あのハリーポッターの映画 (Harry Potter and the Half-Blood Prince)のシーンで実際に使われたようです。1100mの高さを誇るこの崖は、スカイジャンパーの憧れだったそうだが、死者が出て1986年に禁止になったそうです。

    トロールといえば、映画とかにもよく出てくるこのキャラクター。ここに来るといろんなトロールが見ることができます。

    今回の旅の最北端はこの辺で切り返して南に向かいます。

    次回、9日目と続きます。

    前回のEidfjordの様子をYouTubeで紹介していますので、よかったらご覧ください。

    ノルウェーフィヨルド、モーターホーム(キャンピングカー)の旅 その4
    ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅
    ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅 その2
    ノルウェーフィヨルド、モーターホームキャンピングカーの旅 その3

    Tagged: Norway travel, キャンピングカー, キャンプ場, ノルウェーフィヨルド, モーターホーム

    About ジゴロッキー

    2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

    Previous Post: « 今更ながらブッダボウルに出会う
    Next Post: リーズ城 (Leeds Castle) »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 佐藤 杏子 says

      25th September 2019 at 12:44 am

      楽しいです!!!
      前回の動画も実際に自分が運転しているような気分(免許すらないです笑笑)で『7メートルの車の運転?!』と思えないくらい滑らかで気持ち良かったし、絶壁の先っちょで何度も何度も白く長い滝を見れたのは最高でした!(高い所大好き!←私はばかか猿かなぁ?笑笑)
      フィヨルドでしかあり得ない浮島の様な地形、まるで白馬山をトラバースしているような所に観光地として整備された展望台、ロッジの斜線に溢れた内装、戦争を逃れて建てたお家。 こんなに沢山の感動を言葉にしたら…. 『たまらん!!!』 文面の中でちょいちょい吹き出し、またワクワク出来ました。
      次回も楽しみにして居ます!! トロールデカっ!!笑笑

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    About

    ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
    ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
    ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせはこちら

    広告

    ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

    お問い合わせはこちら

    ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

    にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
    にほんブログ村

    カテゴリー

    • アンティーク/Antique (8)
    • イギリス 車 /Car (21)
    • イギリスでできる運動/Exercise (23)
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
    • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
    • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
    • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
    • イベント紹介/Events (164)
    • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
    • おすすめ商品紹介/Products (185)
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
    • クリスマスイベント/Christmas (30)
    • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
    • ハロウィーン/Halloween (3)
    • ビザ・渡航関連/Visa (16)
    • ビジネス情報/Business (18)
    • ペット・動物/Animal (22)
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
    • 中学受験/Exam (10)
    • 人気記事ランキング/Ranking (6)
    • 今日の献立/Cooking (70)
    • 健康維持方法/Health (235)
    • 子育て情報/Children (188)
    • 歴史のお話/History (51)
    • 海が見たい人/Beach (13)
    • 無題 (164)
    • 美容/Beauty (35)
    • 自作アート紹介/Art (27)
    • 音楽関連事情/Music (34)
    • 食べ物に興味のある方へ/Food (328)

    アーカイブ

    SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter

    ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

    車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

    https://thegaragewallington.com/

    じゃらん

    hotel combined

    読み聞かせアプリ

    聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

    最近の記事

    • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
    • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
    • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
    • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
    • 最近買って良かったもの 16th March 2023
    • 日本酒テイスティングに行ってきました。 15th March 2023
    • 3月9日(サンキュー)結婚記念日🤵🏻‍♂️💒👰🏻‍♀️ 14th March 2023

    バックナンバー

    March 2023
    M T W T F S S
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « Feb    

    ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

    PVアクセスランキング にほんブログ村



    Tags

    England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
    • contact
    • about
    • terms and conditions
    • contact

    © 2023 fuwari uk · Smart Webshop