やる気出ないわ〜 ダルいわ〜〜〜 どうしたら良いのでしょうか。 「エクササイズで本物の森へ行くより、どうぶつの森の方が良い」我が子達との攻防にも疲れ、我が家のホームスクール …
チャリティー
ある日 ロンドンの路上にて
はじまり どこの安っぽいビジネス書にでも影響されたか(8歳なので可能性は薄いですが)知りませんが、先日娘が、 と言い出しました。 無理無理無理。 わが子のやる気を削ぐのは良くないですが、あなたなら、よその子がどんな衛生状況で作ったかわからない道端で売られている飲み物買いますか。。。? 私、買えない。。。。 観光名所のバラマーケットのウニですら疑っているくらいですから(結局買って食べたけど)。 そういうわけで 食品衛生士の資格(イベントの路面店出店時などに必要。実は …
チャリティ・ウォーク
こんにちは。ふあにゃんです。先日、 私がいつもお世話になっている病院が主催している Marsden March というチャリティー・ウォークに家族4人で初参加して来ました。初めて体験したチャリティ・ウォークはとても良い経験でしたので、早速ここでシェアさせて頂きたいと思います。 チャリティ・ウォークとは? …
イギリスのチャリティー・オープンガーデン
こんにちは、ミルミルです。 イギリスのお庭が素敵な季節になりましたね。 今日は、知り合いのイギリス人のお庭を見に行ったお話をさせていただきます。 数年前に主人から、「〇〇さんがオープンガーデンをするから見に行こう」と言われたときは、「えっ?ひとんちの庭見るのにお金払うの?」と思いましたが、チャリティーのためだと知って納得しました。 イギリスではチャリティー活動が盛んですが、子供の頃から、学校など様々なところでその精神が培かわれているように思います。 このオープンガーデ …