こんにちは。年末に初コロナになったユニごんです。 お陰様で軽症で済みましたが、これがコロナというやつなのですね。 風邪のようでやっぱり風邪ではなかった。 ありがたい事に元旦には身体がすごく楽になり簡単なお節を作る事ができ、少しですが日本のお正月を子供達に味あわせてあげることが出来ました。 ただ買い物にもいけず、お重箱に入っているのが普段のお弁当みたいな具材で、何度これはお節だと言っても、お弁当としか言ってもらえませんでしたが。。。 年明け早々、透明のコロナ …
レストラン
12月は日本食🇯🇵夢源レストランで忘年会🥢
今年も残り少なくなってきましたね。2022年も終わりに近づき仲良し5人で忘年会をしました(15歳年下九州男児も参加)💗今年の最後の締めくくりは日本食🇯🇵ここは日本の居酒屋🏮と思わせるMUGENレストランでの雰囲気(1階と地下があり全て満席で駐在の方達)と食事は(全て美味しい)最高だったので紹介させて下さい🥰 ぴよこ🐥 夢源レストラン おすすめメニュー 先ずは今日のお勧めメニュー❣️ メニューを見て、わくわく♬(きゃー💓日本の居酒屋)な …
心を空にして韓国カフェでお茶。。。& 晩御飯はタパス
こんにちはユニごんです。 ここ最近毎日雨でしたね。☔️ 夏の天気がよかっただけに、冬時間になったとたんこうだと憂鬱になってしまいます。でも今日からしばらくお天気良さげなので気を入れ直そうと思います。 さてユニごんはイギリスにやって来て、かれこれ24年が経ちます。 昔、ハイバリーに部屋を借りて住んでいた時期があったので、Angelはよく歩いたものです。 24年も経つと、韓国のホットドッグ屋さんやスーパーマーケットまでできていて、Angelがすっかり変わりユニごんはビック …
スカイガーデンとファイブガイズ 〜ポテトに気をつけろ!〜
度重なる各商品値上げ、光熱費急騰、住宅ローン金利上昇で最近の生活はビビりながら生きています。 しかし、子供のハーフターム(期中2週間または1週間休み)というのはお金がかかります。4、5ヶ月おきにやってきて、子供たちの活動を学校ではなく親が監視しなければいけません。 小学生から高校生ぐらいの子供を抱えている親が何もしないとどんな結末になるかというと、タブレット、ゲーム、コンピューター漬けの毎日を過ごさせることになり、大きなビジョンを持って画面に向かっていない限り、どうみても何かの役に立っ …