• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリスを楽しむ方法/Entertainment, イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, 無題
26th January 2023 · By Akiiiko

シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇)

🥶

あー怖かった。
今でも思い出すと怖くなる。

皆さんは最近、そんなものを観たり聴いたり、体験したことはありますか?

トラウマ級ではなく、「イイ」怖い。「快感」怖い。

今回は、先日私が観賞した怖~い演劇、「The Woman in Black」をご紹介します。

📚

「The Woman in Black」は、イギリスのスーザン・ヒルという女性作家によって書かれたゴーストストーリー。ホラー小説。

GCSE(中等教育修了証)のイギリス文学でも課題本の一つとなっているようで、娘が学校で読み始めたのだとか。
その流れで「それならロンドンで公演中の演劇を観に行こう!」となったのです。

勉強も兼ねて。😙 それどころではなくなりましたが。。😱

🎭

1983年に本として世に出た「The Woman in Black」が舞台演劇になったのは1987年。
たった4年で本が演劇になったなんて、それだけ人気があったことがうかがえます。

一番はじめに舞台公演されたのは、北ヨークシャー州にあるスカボローの劇場にて。
そこから人気を博し、1989年にロンドンの劇場にやってきてから現在に至るまで、なんと今年で34年目という、ロングラン!
ロンドンの舞台演劇の街・ウェストエンドでは、アガサ クリスティー原作のマウストラップ(ねずみとり)という演劇に次ぐ、2番目にロングランの作品なのだとか。

しかし!!!
この「The Woman in Black」、なんと今年2023年3月4日に最終公演を迎えてしまうのです!

だから!!!
見逃す前に、是非お勧めしたいのです!!
The Woman in Black

🏢

この「The Woman in Black」の舞台公演が行われている劇場が、
Fortune Theatre。

コベントガーデンにあります。
隣はフローズン(アナ雪)のミュージカルの劇場です。

432席しかなく、こちらもウェストエンドで2番目に小さい劇場なのだとか。

1960年に改装されましたが、もとは1924年に建てられた、ほぼ100歳の劇場です。
The Woman in Black

💀

ここでやっと、物語のあらすじを。


(ウィキペディアより抜粋)
19世紀末のロンドンに暮らす若き弁護士アーサー・キップスは、事務所の所長から新たな仕事を命じられる。
列車を乗り継いで田舎町クライシン・ギフォードに着いたアーサーに課せられたのは、 最近他界したアリス・ドラブロウ夫人の“イールマーシュの館”に赴き、彼女の遺言書を見つけ出すこと。
ところが沼地の島にぽつんとそびえ立つ館には、ただならぬ陰鬱なムードが漂い、謎めいた“黒衣の女”が森や窓辺に出没する。
やがてこの館の忌まわしい過去と、町の人々が恐れている理由、 そして自らも恐るべき呪いの連鎖に巻き込まれていくのだった…
…👻

😱

本では、主人公のアーサー・キップス自身が23歳の時に体験したことを回想して妻に話す。。となっていますが、舞台演劇では主人公のアーサーがその恐怖体験を文字に起こしたものを、舞台演劇にしようと演出家であり俳優である若者と稽古をする、という流れになっています。


わ!!と驚くところがあり、
ひぃぃぃぃぃぃぃ!!!と背筋が凍るところがあり、
いやいやいやいやいや!!!!と身が縮むところあり、
きゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!と思わず叫ぶところあり。

シンプルな舞台設定と演出なのに、なんでこんなに怖いのだろう!
最後の最後、最後のセリフまで怖い!

もちろん元々の物語が怖いのですが、役者さんたちの迫真の演技と音響が、観客をゾクゾクさせます。
私も実際、娘たち3人と腕を掴みあって身体を小さくかがめ、ぎゃーぎゃー叫んでいました。😅

そしてそのゾクゾクは、1週間たった今でも続いています。
「いい」ゾクゾクです。「快感」怖い、です。
だから皆さんにもお勧めしたい!

The Woman in Black

3月4日までの公演です!ぜひぜひぜひぜひ観に行ってください!

おまけ

劇場に行かれない、という方は、Youtubeで聴けるラジオドラマ編はいかがでしょう?

これも充分怖い。。🥶🥶🥶👻👻👻
本のままです。

ハリポタのダニエル・ラドクリフが出ている映画もありますが、こちらは内容が少し変わってしまっているのでお勧め度は低いかな。

英語が苦手!という方は、日本語訳も出てますよー。

それではまた!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: England, fuwari, london, UK, イギリス, イギリス生活, ウェストエンド, ふわり, ふわりいぎりす, ロンドン, ロンドン生活, 劇, 演劇, 舞台

About Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Previous Post: « エルサレムアーティチョーク(菊芋)のレシピ
Next Post: コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (234)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • メガネ屋さんで目の検査 まるで別世界! BRPのその後. . . 7th February 2023
  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop