• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, ヨーロッパ観光地/EU Travel
5th October 2021 · By ジゴロッキー

渡航規制比較、イギリスと日本

渡航規制緩和

イギリスは秋のハーフターム(学期の中休み)を迎えるタイミングで朗報が!!

イングランドで渡航制限の簡易化を実施 日本からの接種完了者は入国後隔離不要

信号の赤黄青を使ってコロナ蔓延が厳しい国は赤信号を与えて、そのリストの国からの帰国者、入国者を厳しく監視してきました。今は赤信号国リストにに54ある国々が明後日に9まで減らされて、青信号の国々からの英国へのワクチン2回摂取者は入国後2日目のPCRのみで、隔離生活は要請なしという措置になりました。

なんてシンプルなんでしょう。

緩和され簡素化された内容は以下の通りです。

  • 黄色、青信号国リストは赤信号国リスト以外という括りになった
  • 赤信号国リスト以外から入国の2回ワクチン摂取者は英国入国前のPCR検査は不要
  • 英国入国後の2日目のPCR検査は必要(費用自己負担)
  • 54の赤信号国が9まで減少(今週の木曜日に)
  • 赤信号国リストからの帰国者は政府指定のホテルで11泊隔離(費用£2,285)

青信号国とは欧州連合(EU)諸国、アメリカ、日本など。

赤信号国とは南米大陸、アフリカ大陸の国々やメキシコ、インドネシアなど。

秋休み旅行

今回の緩和を受けて秋休み旅行者がイギリスでは増えると思われます。

イギリスの学校には秋休みがあり、各学校での休みの期間はそれぞれで1週間の学校もあれば、2週間の学校もあります。兄弟姉妹で、それぞれ違った期間の休暇を設定している学校に通うお子さんを持つ家庭では、合わない時間をどう過ごすかで悩まされます。夫婦共働きのうちは、どちらかが、2週間休暇を子供と一緒に取らなければならないので、有給休暇を失ってしまいます。秋の2週間は多いような気もします。

そんな中、旅行好きのイギリス人は、今回の渡航規制緩和で南アフリカ、ブラジル、メキシコも赤信号リスト国から外される予定ですので、この秋休みはたくさん旅行者が海外に行かれることが予想できます。

イギリス人に人気のスペインでは、さっそく、渡航規制緩和で、スペインで太陽の光を楽しむ旅行者が増加しているそうです。⬇︎⬇︎⬇︎

Brits are back in Benidorm! Buckets of beers and lobster-pink sun worshippers reappear on Costa Blanca strip https://t.co/gchlJHasBO

— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) October 4, 2021

渡航規制比較、イギリスと日本

今回のイギリス政府の渡航者制限の緩和後に、イギリスと日本のコロナ対応入国規制を比較して表にしてみました。

2021年10月4日現在

ワクチン接種者のイギリス入国と日本入国は隔離生活を強いられるか強いられないかで、大きな差がありますね。必要書類が日本では紙が必要になるのでデジタル化が進んでいるイギリスにいると紙による対応にうんざりするかもしれませんが、そこは粘り強く行くしかないと思います。イギリスはワクチン接種者は優遇していますが、日本はワクチン接種者でも自主隔離とは未だにワクチンに対する不信感が残っているようです。

とにかく、この隔離制度がなくならない限り日本に2週間休暇で帰る気にはなりませんね。

これらの条件は流動的で1ヶ月後は変更になるかもしれないので、各自ご確認の上、渡航されてください。

ガソリン不足と環境破壊反対過激派テロ

海外渡航の緩和が進んでいる中、国内の交通規制はガソリン不足によって依然解消されていません。今週から軍隊が出動してトラック運転手不足のサポートをしてガソリンの運搬を手伝っているそうですが、今のところロンドンのガソリンスタンドは閉店しているのがほとんど。ガソリンの値段を違法に引き上げて1リットル£3のところもあるらしいです。

そんな違法な値上げをしているガソリンスタンドは◯えて欲しい。

'Fleeced' at the pumps! Greedy petrol station in hardest-hit London charges nearly £3 a litre but STILL sells out https://t.co/ysFLTV35CW pic.twitter.com/X1OJtaZKWn

— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) October 2, 2021

ガソリン不足によるガススタ前渋滞に加えて、環境破壊反対過激派組織による高速道路での座り込み封鎖で、こちらも大渋滞ができています。

救急車で運ばれた81歳のお母さんに会いに行く女性が立ちどめされたり、救急車を止めたり、過激派による身勝手な行動で多くの人が迷惑を被っています。

Insulate Britain founder says he would block an ambulance with dying patient inside https://t.co/K7NFlKQ0Ir pic.twitter.com/H4F9X45eTI

— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) October 4, 2021

渡航規制緩和でも喜べない(最後に)

コロナの問題はワクチン接種が進んで徐々に解決してきています。しかし、上記のようにそれ以外の国内問題が、人々を不安にさせて、まだまだ安心して出かけられるような状態ではありません。

こんなイギリスはロックダウンで経済的打撃がひどい中、食不足による食品価格上昇、税金不足(税率上げ検討中)、職不足、ガソリン不足でこの国で過ごすのが本当に幸せなのかという疑問も思えてきます。

兎に角、イギリス政府にはコロナ、ブレクジットの2大問題解決に取り組んで、普通の暮らしが戻るのを願っています。

関連記事

日本に一時帰国できましたよ〜

一時帰国できましたよ〜続編 (隔離施設とお弁当)

日本から戻りました

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

やっぱりあった前世の話

Tagged: PCR検査, イギリスへの行き方, イギリス旅行, コロナ規制, 帰国, 日本旅行, 検疫検査, 海外旅行, 空港, 隔離, 隔離生活

About ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Previous Post: « 冬のイギリス🇬🇧健康お勧め商品!日本🇯🇵でも購入可能❣️
Next Post: 乳房再建のお話 その4 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop