• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 観光・イベント
    • イベント
    • 店・観光地
    • エンターテイメント
    • 旅行
    • 音楽
  • 食・もの
    • 食べ物
    • もの
    • ファッション
    • 美容
    • 本
    • Collectable
  • 生活・子育て
    • ライフスタイル
    • 健康
    • 美容
    • 子育て
    • ビジネス
    • 歴史
  • その他
    • 宣伝
  • ふわりについて

fuwari uk

Health/健康, Lifestyle/ライフスタイル, Uncategorised
10th January 2020 · By たぬき

寝起き克服法

新春を迎え、気分新たに過ごした日々も過去の話、クリスマスとお正月を乗り越えてきた胃腸の疲れが本格化(筋肉痛と一緒で、症状がちょっと後に出るように)、また仕事始めの自分由来のアホなミスをどうやって上司に隠し通すかという悩みに、脳みそをフル活用。。。。。

などなどの理由により、せっかく新しい年になったというのに、未だにスッキリとした朝の目覚めを得ることができません。

元々、ダラダラと夜更かしをしてしまうタチな為、過去にも何度か寝起きスッキリ体質を手に入れようとしたことはあったのです。

これまで試した方法:

・早く就寝する → ベッドに入ってから本(漫画ですが)を読んだりしてしまい、気づいたら深夜。 もしくは結局中途半端な時間に目覚めてしまい、1、2時間深夜に活動し、その後ウトウト。

・目覚ましをベッド脇でなく、徒歩の距離に設置 → 目覚ましを止めた後、もちろんもう一度ベッドへ。

・ラジヲのタイマー → アナウンサーの声が心地良く、子守唄に。

上記のような、古典的な方法を試みてきましたが、残念ながら効果出ず。

そんな私が、ついに見つけた現代のテクノロジー! (って、もしかしたら、知らなかったの、私だけ? すでに有名アプリだったらすみません!)

Sleep Cycle: スマートアラーム目覚まし時計

Sleep Cycle: スマートアラーム目覚まし時計開発元:Sleep Cycle AB無料posted withアプリーチ

こちらは、寝ている時の呼吸や動きを追跡して、起きたい時間の30分前までの範囲で、眠りが浅くなっている時にアラームを鳴らす機能が付いています(アプリ紹介本文より要約)。 最新技術が、より自然なお目覚めをお手伝いしてくれるとのこと。

実験1日目

本当にスッキリと目覚めることができました! こんなにきちんと目覚めたのは、小学校低学年時の遠足の朝以来かも!!

しかも、イビキやら睡眠パターンや、正確な睡眠時間まで表示され、なかなか興味深い。

しかしながら同室で寝ている夫は、従来よりア○クサなど、マイク内蔵型機器を大変警戒しており、「ベッドルームにまでマイク持ち込んで、機械に何聞かれてるか分からんから、嫌やわ〜〜〜」と遺憾の意を示しました。 

我が家の場合は機械が拾う音といっても、イビキと寝言くらいしか無いと思うので、夫の意見を軽く無視し、

実験2日目

未明、息子の

「寝ている間に、何故かいっぱい汗かいちゃった〜 (オネショだという事を決して認めない)」

という叫び声にて叩き起こされたではありませんか。

レムだろうが、ノンレムだろうが、ベッドシーツ全てを引き剥がし、息子の衣類を取り替え、「子供のオネショ処理をしないで良い時期になったら、今度は親の介護、配偶者の介護に移っていくだけなのだろう」と、移りゆく人生に黄昏ている間に、子供たちの登校時間になってしまいました。

そういうわけで、イマイチ成果のほどはわかりませんが、ちょっと文明に触れた気分を味わっている年明けでございます。

もし、「マイク内蔵型機器への危機感」や「スマートフォンを枕元に置いた際の電磁波の影響」等を、そこまで気にしない方は、是非お試しください。

そして、もっと良い寝起き方法をご存知でしたら、是非我に力を!

「寝られない時、羊の数を数えたけれど、寝られた事が無い」という方も、そうでない方も、ひつじクリックお願いしまーす。

Tagged: お正月, ロンドン, 介護, 国際結婚, 子育て, 寝起き, 正月ボケ, 睡眠, 睡眠不足

たぬき

About たぬき

兵庫県南部出身。 ロンドン周辺の高級住宅街には一度も住む事がないまま在英10年以上。 常に転職を考えているフルート&尺八吹きです。 将来の目標は、読書環境(漫画も含む)と食事情が好みの老人ホームを見つけて、楽しい老後を迎えることです。

Previous Post: « Crisis ボランティア体験②
Next Post: 冬季鬱予防−ロンドンを照らすライトフェスティバル »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • Adverts/宣伝 (11)
  • Beauty/美容 (5)
  • Books/本 (12)
  • Business/ビジネス (6)
  • Children/子育て (151)
  • Collectable (3)
  • Entertainment/エンターテイメント (185)
  • Events/イベント (122)
  • Fashion/ファッション (49)
  • Food/食べ物 (224)
  • Health/健康 (186)
  • History/歴史 (40)
  • Lifestyle/ライフスタイル (489)
  • Music/音楽 (17)
  • Products/商品 (122)
  • Shops・Places/ショップ・観光地 (144)
  • Travel/旅行 (113)
  • Uncategorised (227)

人気記事

日本帰省のお土産えとわーる☆編

Oregano Oil

イギリスの庭で小さな事件

我が家のイラン料理~ミートボールとボケ防止編~

イギリスで車屋の女房になる…中古車の買い方その参

ロックダウン以来ハマっていること

我が家のイラン料理 ~ラムと夏野菜と慈善活動編~ 

マスクもオシャレに!

最近の記事

  • 健康リテラシー動画紹介(腸、臓器、小麦関連) 13th April 2021
  • フィリップ殿下死去 メーガンはお葬式に来るのか? 12th April 2021
  • 車屋の女房の「殺意の泉」 10th April 2021
  • お勧めボードゲーム! 9th April 2021
  • 悟ったかもしれません・・・・ 8th April 2021
  • 湿疹・アトピー・鼻血・口内炎に朗報 7th April 2021
  • ロックダウン完全解除までの中途半端な過ごし方 〜ジゴロッキー編〜 6th April 2021

アーカイブ

  • April 2021 (10)
  • March 2021 (28)
  • February 2021 (24)
  • January 2021 (26)
  • December 2020 (28)
  • November 2020 (25)
  • October 2020 (27)
  • September 2020 (26)
  • August 2020 (27)
  • July 2020 (25)
  • June 2020 (23)
  • May 2020 (23)
  • April 2020 (25)
  • March 2020 (24)
  • February 2020 (20)
  • January 2020 (23)
  • December 2019 (24)
  • November 2019 (24)
  • October 2019 (24)
  • September 2019 (23)
  • August 2019 (25)
  • July 2019 (24)
  • June 2019 (19)
  • May 2019 (27)
  • April 2019 (23)
  • March 2019 (24)
  • February 2019 (20)
  • January 2019 (16)
  • December 2018 (22)
  • November 2018 (20)
  • October 2018 (16)
  • September 2018 (20)
  • August 2018 (21)
  • July 2018 (18)
  • June 2018 (19)
  • May 2018 (1)

バックナンバー

April 2021
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« Mar    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



About

ふわりいぎりすは、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk italy london Londonlife UK Wales ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イタリア イラン料理 クリスマス コロナ スキンケア パスタ ピアノ ブログ ヘルシー レシピ ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン楽しむ ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 手作り 旅行 日本人 海外暮らし 海外生活

Footer

  • contact
  • about
  • terms and conditions

© 2021 fuwari uk · Smart Webshop