• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places, ヨーロッパ観光地/EU Travel, 健康維持方法/Health, 子育て情報/Children, 無題
7th September 2019 · By ユニごん

Wales 山編ーハイキング

こんにちは。

すっかりパークから蝶々がいなくなりました。🙌🏻(私は蝶々がこわい)

おかげ様でパークの奥の奥のそのまた奥の野原までチビ(犬)を連れて行ってあげることができます。チビと言えば、この度チビが我が家に来て1年を迎えました。来た頃は2.3キロしかなかった体重も 今や5.4キロ・・・って小型犬なので特に体重増えたわけでもない・・・。

チビが我が家にやってきた

さて昨日はウェールズ山編蒸気機関車 🚂 を書かせていただきました。今回はウェールズ山編第2弾です。山登りです。

ちなみに私は・・・と言うか我が家はインドア派です。そんなインドア派の私達でも登れる山、それが Brecon Beacon。

Brecon Beaconは中部より南に広がっている山々の中の一つで 今回登ったのはその中のCorn Du(標高873m)です。

山に登るコースは初心者コースから上級者コースと色々あるようですが、私たちはチビがいるので(・・・うそです、インドア派やから)もちろん初心者コースを登りました。レビューを見てみるとファミリー向けのハイキングコースと。これならインドア派の私達でも行けるでしょう。山登りに慣れている方は是非上級者コースを・・・

天気が良かったせいか駐車場はいっぱいでした。でも大丈夫!自然がいっぱいのここは道なりにも止めることができます。

ここがスタート地点。出発~!

ここもNationalTrustが管理しています。ここからひたすらゴールを目指して登る。

途中降りてくる人とあいさつしながら、この頃まだ余裕。ちなみにうちの家族はどれだけ歩かないといけないか私から全然知らされていません。知らされていたのはファミリー向けのハイキングコースとだけ。🤫

全体の20%くらい歩いたぐらいでしょうか? まだかまだかと言う娘。そのうち後ろを歩いていた娘、だんだん離れていき見えなくなっていきました・・・。

Brecon Beaconは木などなくどこを見ても一面グラスの緑の山です。

登る―登るー下る―又上る―、そして下る―・・・向かうはこの山。すぐそこにあるように見えますが、そこまで行くには上ったり下ったりの繰り返しです。

途中川もあり、

羊さんもいる。

のどかです。

山を登る方の中には赤ちゃんを抱っこひもで抱っこしながら歩いているお母さんや 小さい子供を背中にしょって歩いているお父さんも見かけました。一人で歩くだけでもきついのにすごい。

そして歩くこと1時間、最初のうちは良かったのですが そのうち下りがきつくなってきました・・・靴の中で足が前に追いやられ、親指より長い人差し指が靴の中でこれでもかと言わんばかりにぎゅーっと前に押され、つぶされ、あまりににも痛いので反対向きにバックで降りてみたり、カニさん歩きをしてみたり、欽ちゃん歩きをしてみたり・・・。

若いくせに相変わらず一番最後を疲れた~疲れた~と言って歩く娘、ニンジンを馬の前にぶら下げる方法でチョコレートをチラチラ見せつけながら歩かせました。

向こうに見える道が歩いてきた道です。
にしても娘…遅い。

そして10歳の息子は右に走って行ったり、左に走って行ったり、前を走って戻って来たりと疲れ知らずな息子は無駄な動きしまくり。

そしてやっと最後の急な坂に着きました。

全く疲れていない息子はダッシュで上まで上がりぐるっと回って又降りてきました。(なんで男の子ってそんな無駄な動きをするのだろう・・・)

休憩なしで歩き始めて約1時間半、やっと頂上に着きました。(たまに娘を待たないといけなかったのがある意味休憩になったかも。)

チビも頑張った!

隣にはCorn Duよりもう少し標高が高いPen y Fan(標高886m)が見えます。

本当だったらPen y Fanの方まで行きたかったのですが、足の人差し指が「もうやめてくれ〜😫」と言ったので止めておきました。

達成感と共のこのきれいな景色で疲れはすっと消えました。足の人差し指以外・・・

あんなに疲れていた娘もすっかり元気になり、景色をバックにセルフィ―撮りまくり。

残念ながら風がものすごくて寒すぎてピクニックどころではありませんでした。少しウロウロしたら下山することにしました。

山頂付近は結構急なので特に降りる時は気を付けましょう~。

チビには岩の高さがありすぎなので旦那に抱えられる。

下山は登山の時より下りが多いので もう足の人差し指が痛くて痛くてゆっくり横向きになったり後ろ向きになったり・・・そしてあんなに遅かった娘は「下りは楽~♪」「なんで痛いの?」と言いながら歩く。

お腹が空いて我慢できなくなったので 機関車の駅で買ったソーセージロールを歩きながら食べることに。保温も何もしていなかったのに、2時間は経っていたのにソーセージロール、まだ温かくて美味しかったです。😋

次の日は足が気持ちいい感じの筋肉痛になっていました。

Wales 遠いイメージがありますが、このBrecon Beaconはロンドンからだと約3時間くらいで行くことができます。行こうと思ったらいつでも行ける距離ですよ。

ハイキング楽しかったので 今度は近場で 以前ファニャンが紹介してくれたBox Hillにハイキングに行ってみようと思います。

ファニャンのBoxHillハイキング

昨日🐑をポチっとして下さった方、ソーセージロールは実はまだ温かかったのです。と言う事で今日もポチよろしくお願いします。

Tagged: ウェールズ, ハイキング, 山, 山登り

About ユニごん

旦那が友達と会う夜は 子供達とイッテQを見ながら晩御飯を食べるのが楽しみ。10歳の息子とティーネイジャー真っ盛りの複雑な生き物の母親です。最近はこの娘の影響でユニコーンがかわいい。

Previous Post: « Wales 山編ー蒸気機関車
Next Post: ティーンの夏休みにNCS »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (627)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023
  • シアターへ急げ★The Woman in Black (演劇) 26th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop