

Standen House
こんにちは、ユニごんです。
すっかり5月に入りイギリスはあっちもこっちも花が咲き乱れていますね。お天気は日によって・・・いや、時間によって春が来たり冬が来たりと毎日何を着ればいいか悩んでしまいます。毎年同じ悩みを抱えています・・・。
今回は これまたNationalTrustですが Standen という場所に行ってきました。とっても素敵な場所です。
はい、もちろんDog Friendlyです。(もうドッグフレンドリーの場所以外いけない・・・)
ちょうどこの時期は5月いっぱいまでStandenでチューリップフェスティバルをやっています。でも私たちが行った5月6日の時点で かなりのチューリップがもう終わっていました。
後2週間、いや1週間でも早く来ていたら満開やったやろうに…
一般的によく見る、Apeldoornという名のチューリップ。スーパーでもよく売ってるタイプです。?

花びらの先がビラビラしている Negrita parrotという名のチューリップ

花びらが何枚も重なっている Sunloverという名のチューリップ

ここまで開ききると もうチューリップの原型が…後1週間早ければ

あっちもこっちも、どこを歩いてもチューリップだらけです。
もちろんチューリップ以外の花も沢山咲いてます。


Standen house の中では おじいさんが 古いピアノを使って演奏をしていました。とても素敵でしばらく聞き入ってしまいました。

家の裏には雰囲気がまた違ったガーデンがあります。

秋に来ても美しいと思います。

芝生の上には自由に座っていい デッキチェアや ゲームが置いてあり、小さい子供達が遊べるようになっています。
このstanden のいいところは 犬と敷地内を歩く時はもちろんリードを付けないといけませんが、森もあるので、そこに行くと犬を放し飼いにできます。もちろん犬いなくても散歩に気持ちいいです。

森の中は綺麗に整備されていて歩道橋が作られているので、歩きやすいです。

そんなに広過ぎもせず、かと言って狭すぎもせず、色んなタイプのガーデンがあり、花が咲き乱れて美しいにもかかわらず、そんなに混んでないので おすすめです。

☆フワリで取り上げられた National Trust
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
Latest Posts

‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。




