みなさま、こんにちは。 最近携帯を新しくしたので、写真を撮るのが楽しくなっているミミコです📷 Notan 突然ですが、Notanってご存じですか? 先日義母に誘われて行ったアート教室で、先生が Japanese Art なんでしょ?って言うんです。 聞いたことないけど、なんとなく濃淡?と思ったりしてました。 でも、濃淡なんていうアートがあるなんて知らなかったので、調べてみました。 Nōtan (濃淡) is a …
自作アート紹介/Art
手作りミニミニ鯉のぼり~
なかなか暖かくなってきてくれませんが、やっと庭の藤の花も咲き始めてきました。 今年は3月に20℃くらいの日が来たと思ったら、4月には雪が降ったりと、気温差が激しいですよね。 さてさて、今日は子どもの日ですね~ 日本に住んでると、幼稚園で鯉のぼりや兜を作ったり、ほっといても日本文化に触れられるものですが、イギリスにいると日本の行事ごとは忘れがちです。 私が何かしないと、子どもたちはもう何も知らずに大人になってしまうかもしれません。 といっても大したことはしていないのです …
おうちでエッグハント
みなさま、イースターホリデーいかがお過ごしでしょうか? うちの子たちの学校は、プライマリーとセカンダリーで休み期間が違う(一方は1週間、もう一方は2週間)ので、予定が立てにくい! そして、子どもたちも大きくなってきて、それぞれにお友だちと約束があったりで、勝手に予定を立てて出かけているので、私は相変わらず編み物漬けのホリデーです。 今年もイースターものをちょこちょこと作っていました。 去年も作った(イースタークロシェを作ってみた)のですが、人にあげたりして数が少なくなってい …
”包丁いっぽん”と、マッシュルームスナック
突然ですが・・・ 日本の演歌って、途中でセリフが入って、今こうやって聴いてみると、なんかかわいいと思いませんか? 関西弁のセリフも最高! 1960年の歌です・・・ こちらは1988年の歌 うちの9歳の娘に、これらの演歌を聴いた感想を聞くと... ”Relaxing 😌” だそうです。 意外すぎるリアクション・・・ 包丁を一本だけ・・・ さてさて、私がロンドンにやって来たのは2001年... Greek …