
皆様ご無沙汰しておりました。車屋の女房です。
再びのロックダウンで細々と商いを続けております……ちょっと昭和っぽいですね、笑笑
再ロックダウンが発表された時、目を皿のようにして(これも昭和っぽい)政府からのガイダンスを読み込んでおりました。
クリック&コレクトォ〜〜〜⁉️

来た。とうとう来た。夫が趣味半分でいじっていたウェブサイトを本物仕様に格上げしなければならない日が……
これまでは、このふわりの管理人であるあやどんに、アドバイスやご指導頂く程度で何となーく済ませてきました。それが、クリック&コレクトになるとショッピングカートやら何やら、とても素人には太刀打ちできないレベルです。しかもこの時期に。投資額を考えると、顔面にヒビが入りそう………
新車販売じゃないのだから、たった一ヶ月のために初期投資プラス年間メンテ契約なんて絶対にさせてはならぬ……という決意を持って、夫を呼びつけました。
すると、いつも通り?明るくダンス気味(ダンスしているようなしていないような)に登場した彼が一言

「オートトレーダーがクリック&コレクトを無料でつけてくれるってさ♪」
あぁ神様、オートトレーダー様😭
そりゃそうだ。オートトレーダーの規模と顧客層からいっても、クリック&コレクトくらいサービスしないと弱小ディーラーはみんな解約するわな。
そんな訳で、危機を脱した車屋の女房でした。
ところで、今週のお客さんは子持ちのシングルママさんです。
最初はビデオプレゼンテーションを頼まれました。詳しい打ち合わせをしているうちに、お子さんのゴッドペアレントがオートトレーダーに勤務されているそうで、事前に夫のガレージのレビューやら何やらをチェックしてもらってから電話をくれた経緯を教えてくれました。
お墨付きありがとうございます😊と言いたいところなのですが、そこでこのママがクリック&コレクトで車をご購入しようとした所、エラーメッセージが発生しなんと画面がフリーズ。
そこからは、そのママさんとゴッドペアレントの方の激しいやり取りに。
「何でエラーになるのよ!急いでるのに!早く直してよ!エラー!」

夫とはビデオ、ゴッドペアレントとは電話というミニ会議状態、というか夫婦喧嘩を笑顔で見守る夫……という構図になってました、笑笑
結局、10分位でエラーは解消されて無事お買い上げ頂くことができました。
オートトレーダー様、しっかり稼働させて頂けるようお願いいたしますね😅

さて、政府というよりボリスさん独自の発表のようなアナウンスのされ方だったグリーンプランですが……

夫の商売に関して言えば、売る車がハイブリッドから電気というカテゴリーにシフトしていくという単純な変化のように思えますが、車を購入される消費者の皆さんにとっては、税金含め動向の気になるプランですよね。
あと十年で価格帯を下げる企業努力を求めるのか、政府からの購入補助が確約されるのか、環境保護とはいえ企業寄りではなく消費者寄りの政策であって欲しいと思います。
中古車販売業界では、土地があるケースではガーデンセンターを併設しようとしたり、都市部ではロックダウンでも営業ができるよう食品販売を兼業しようとしたり、といった動きがあるようです。十年先、二十年先を考えると今から生き残り策を模索しておいた方が良いですよね〜〜〜車屋の女房は辛いよ………
下の可愛らしい羊の🐑クリック宜しくお願い致します‼️
ありがとうございます!
にほんブログ村 の
ブログ・ランキングに
参加しています。
ぜひ上のひつじをクリックして
応援よろしくお願いします♪
にも遊びに来てくださいね。

人気ブログランキング





Leave a Reply