
この前、チビ(うちのワンコ)の散歩で森に行く途中、すれ違った人達が手にふわふわした白い物を持っていました。それは、エルダーフラワーでした。
エルダーフラワー、食用花です。
昔々、白いエルダーフラワーの香りは、その木の下で眠ると香りに毒殺されると言われていました。そして、真夏にエルダーフラワーの木の下に座ると妖精🧚🏻♀️や霊を見る事ができる。しかし妖精🧚🏻♂️と霊が住むその世界に一旦入ってしまうと🧚🏻もう抜け出す事ができないとか・・・🧚🏻♀️🧚🏻🧚🏻♂️✨✨✨

だからイギリスでは昔から🧚🏻♀️、暗くなったらエルダーフラワーの木に近づかないほうがいいと伝えられてきました。🧚🏻♂️
🧚🏻✨今回妖精🧚🏻♂️✨いっぱい飛ばしますよ〜🧚🏻♀️✨🧚🏻♀️🧚🏻♀️
中世の時代にはエルダーの木を家の前に植えて悪魔や魔女を追い払ったんだとか・・・🧙🏻♀️✨🧚🏻

皆んなが大好きな(私が大好きな?😅)🧚🏻ハリーポッター、そこに出てくるホグワーツの校長先生、アルバス・ダンブルドアが持っていた史上最強の魔法の杖が、🧚🏻♀️✨実はこのエルダーフラワーの木で作られているんです。🧚🏻🧚🏻♂️🧚🏻♀️知ってました?😮

魔女に霊、妖精🧚🏻♂️が出てきたりと、なんとも神秘的な木ですよね。🧚🏻♂️おまけに史上最強の魔法の杖が、エルダーフラワーの木から・・・もうこれだけで🧚🏻♂️エルダーフラワー、何か強いパワー✨をもっていそうですよね🧚🏻♀️✨
さてさて、そんな不思議なエルダーフラワーですが、日本では“ニワトコ”🧚🏻♂️ と呼ばれています。🧚🏻♀️日本ではエルダーフラワーってあまり馴染みがないような花ですが、(あるのかな?🤔最近の日本のこと全然知らないもんで。😅あったらごめんなさい。)、イギリスではエルダーフラワー🧚🏻♂️と言えば、Cordial(コーディアル)です。🧚🏻✨✨
🧚🏻♀️✨Cordialーフルーツなどから作られたシロップを水で薄めた甘い飲み物。

イギリスに住んでたらほとんどの方が🧚🏻✨炭酸水で割ったりして飲んでいるんじゃないですか?🧚🏻
この不思議な力を持つエルダーフラワーには🧚🏻♀️✨発汗作用、利尿作用、身体の毒素を出してくれる作用があります。🧚🏻✨気管の粘液分泌の促進にも効果があるので風邪を引いた時はもちろん🧚🏻♀️🤧、インフルエンザにも効果があるそうですよ🧚🏻♂️😷。熱がある時なんか発汗作用を利用して🧚🏻♀️✨熱を下げるお手伝いもしてくれます。🧚🏻🤒
もちろんお肌にも!🧚🏻♂️✨エルダーフラワーに含まれているビタミンCが🧚🏻お肌のシミそばかすにも効果があり、🧚🏻♀️✨発汗作用のおかげでキメも整いお肌ツルツル!🙀
🧚🏻♂️✨エルダーフラワーコーディアルの作り方ですが、ネットで調べてみたら色々と出てきます。🧚🏻♀️だいたい15個の花のかたまりに レモンが2個、🧚🏻水2、5L、砂糖1k ってなってますが、、、
無視😬🧚🏻♀️✨
とりあえずこの4つ🧚🏻を、煮たら出来ます。🧚🏻♀️✨

🧚🏻♀️摘みたてホヤホヤのエルダーフラワー
🧚🏻♂️水
🧚🏻さとう
✨レモン🍋
🧚🏻虫がいないかチェックしながら花先🧚🏻♀️を取り除き、そこにレモンと水をお鍋に入れて火にかけます。🧚🏻♂️レモンの皮だけとかレシピによってはさまですが、私はレモンの輪切り🧚🏻♀️を入れました。沸騰したら火を止めて一晩置きます。✨🧚🏻🧚🏻♂️🧚🏻♀️

ないやんレモン🍋😅
はい、そうです。いつもあるのに🧚🏻♀️この日に限ってレモン切らしてた🥲🧚🏻🧚🏻🧚🏻♂️
とりあえず花が新鮮なうちに使いたかったので🧚🏻♀️、この日は花だけで沸騰させ、🧚🏻次の日に濾してからレモンを入れて少しまたボイル🧚🏻♀️✨しました。めっちゃ手間かかってるし〜。🧚🏻♂️
☝🏻ここポイント・・・通りすがりの人に🧚🏻教えてもらったんですが、ラズベリー🧚🏻♀️✨を入れると出来上がった色がピンクになって可愛いよ💕

濾したものに砂糖を加え🧚🏻♀️グツグツ煮たら出来上がり〜。🧚🏻✨自家製は砂糖の量が決められていいですよね。
🧚🏻♂️レモンをきらしてたので変な順番になりましたが、🧚🏻♀️本当は砂糖以外沸騰させてから一晩起き、次の日濾した物に砂糖を入れて煮込めばいいだけです〜🧚🏻🧚🏻♀️
✨🧚🏻♀️出来上がり〜🧚🏻♂️✨

ピンクのElderflower Cordial が出来ました。エルダーフラワーの香りに🧚🏻♂️ラズベリーの味が🧚🏻混ざって美味しい〜♬🧚🏻 水の量も砂糖も適当に入れましたが美味しく出来上がりました。🧚🏻♀️
出来上がったシロップ🧚🏻♀️は冷たい水や炭酸水で割るのはもちろん、アイスクリーム🍨🧚🏻♂️やヨーグルトにかけたり、🧚🏻♀️ゼリーを作ったり、ケーキやビスケット🍰🍪🧚🏻♀️などお菓子の材料に使用してみたり、用途は色々です。✨🧚🏻

風邪を引いた時はエルダーフラワーコーディアル🧚🏻♂️のお湯割りがいいんじゃないでしょうか。🧚🏻♀️🍶🧚🏻♂️✨(妖精さん、これお湯割りちゃうで、熱燗やで)
ジンやシャンパンに入れてもいいですよね〜🍾🧚🏻♂️✨🥂
疲れていたり眠れない日はエルダーフラワーのハーブティー🧚🏻♀️もしくはコーディアルを紅茶☕️🧚🏻♀️✨にちょっと入れてみたりしてはどうでしょう?エルダーフラワー独特のあの香りがリラックスさせてくれます。🧚🏻♂️😌
私、実は今回エルダーフラワーについて調べるまで🧚🏻♀️、あんまりエルダーフラワーに興味がなかったんです🧚🏻♂️。コーディアル✨も人から頂いて飲んだことはあっても🧚🏻♂️、もちろん作ったこともお店で🧚🏻✨自ら買い物カゴに入れたこともありませんでした。🧚🏻♀️✨
Cordialのもう一つの意味は「🧚🏻♀️心のこもった🧚🏻✨」です。
心を込めてエルダーフラワーコーディアル🧚🏻♀️作ってみてはいかがでしょうか?🧚🏻✨
さぁ森に行こう!🧚🏻♂️🧚🏻♀️✨
✨🧚🏻♂️🧚🏻♀️🧚🏻🧚🏻♂️🧚🏻♀️🧚🏻🧚🏻♂️🧚🏻♀️🧚🏻🧚🏻♂️🧚🏻♀️🧚🏻🧚🏻♂️🧚🏻♀️✨
🧚🏻♀️自己満足なおまけ🧚🏻✨
今年は我が家の庭のイチゴが豊作です。🍓
心配していた白いちごも小粒ですがちゃんと実りました〜!そして白イチゴが甘い❣️

以上、🧚🏻♂️ユニごんの自己満足おまけ付き🧚🏻♀️のElderflowerについて🧚🏻♀️✨🧚🏻🧚🏻♂️でした〜🧚🏻♂️✨🧚🏻🧚🏻♀️✨🧚🏻♂️🧚🏻♂️
もうええわ妖精🧚🏻♀️
今日も妖精🧚🏻♀️✨をポチッと・・・だからもう妖精ええって・・・羊とアルパカのポチよろしくお願いします。🧚🏻✨
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

Leave a Reply