• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

おすすめレストラン/London Restaurant, 食べ物に興味のある方へ/Food
11th September 2021 · By Eva

車屋の女房のgastronomic city break part1(ロンドン食い倒れ?の旅その壱)

みなさまこんにちは、車屋の女房です。

この夏最後の夏日も終わってしまって(たぶん)すっかり秋模様ですね。

さてさて、最近のふわりメンバーは色んな所へお出掛けして美味しいものをた〜くさん頂いているようですが

この出不精の私も、タイトル通り

ロンドン食い倒れ二泊三日

に行って参りました。それと言うのも、夫が単独でホリデーに出掛け(その間停電騒ぎがあり)しかも更に、10月初めにお友達と一週間ほどアンティーヴ(南フランス)に出掛けたいんだけど〜などと吐かしたので

こうなったら単独でホリデーをとるしかない

というか私も、単独ホリデー取るわ!宣言をして……但し留守にできるのは平日数日のみ。そうなると遠出する余裕も無い。田舎に住んでいるのでわざわざ田舎に出掛ける必要は無いし、ビーチは付き合いでもう充分。

ということで、食べたいものを食べに行く!のとヘアサロンへ行く!この二点集中型にしようと決めました。

出発は水曜の朝。張り切って電車に乗りました。Slone Squareで降りてDuke of york Square にあるPartridgesという王室御用達スーパーマーケットへ。

15年変わらずそのまま

以前は出掛けるといえばこの辺りが多く、このPartridges のカフェで☕️コーヒーを飲んでから出動!してました。ところが何と……コロナのせいでカフェはクローズ。テラス席で持ち帰りのみ。が〜ん。

仕方ない、日本に居るお友達にあげたいエコバッグやらお茶を買ってアメリカンをテイクアウェイ。そして

その辺に座りましたとさ。

いや〜寒い寒い。何となーく陽の当たる場所を見つけてコーヒーを飲んでましたが、もうすでに両手がいっぱい。二泊三日って意外に必要なものが多いんですね。久しぶりに服でも買おうかとウロウロするものの、運べそうにありません😝

この辺りはお花の
デコレーションが上手です

という事でバスでメイフェア へ移動。ふわりメンバーに好評のCubeさんでお寿司を頂きます。

いや〜美味しかった

今日はコーンウォールの鯖を〆てあるという事で、お刺身とお寿司両方で頂きました。追加でトロも。

久々に満足したお寿司ランチでした。今度は夫も連れてきますと約束して、長年お世話になっているヘアサロン、B :ZARさんへ。私の担当のめぐみさんは、おばちゃんのワガママを辛抱強く聞いてくれる素晴らしい方です。Sohoからも近くてどこからでも足を伸ばしやすいので、ぜひ一度お越しくださいね。

蛍光グリーンで分かりやすいです

三時間ほどかけてカットとデジタルパーマを仕上げて頂き……喉が渇いたところで

パイントが飲みたい………

何を隠そう、車屋の女房はビアホリックです。アルコホリックと言い換えてもいいかもしれませんが、とにかくタップから出てくる苦い炭酸こそ私の飲むべき物、😝特に夏はね〜〜(ちなみに夏でも気温が低いと飲みません)

ところが。SoHo 人集りが凄い。御目当てのパブDuck&rice の周りにも若い衆が群がってます。ここは🇨🇿チェコビールのタンクがあるのですよ〜〜〜

う〜ん、家に欲しい

それにパブとはいいつつ、レストランでは本格的な中国料理が食べられるので有名です。いつも混んでいてなかなか予約が取れない。階下のパブでもなかなか入れない。しかも今日は表に凄い人集り。

あっさり諦めてリバプールストリート行きのバスに乗りました〜〜ホテルはスピタルフィールドマーケットの裏にあります。パイントへの執念を燃やしていたため、ホテルに直行して荷物を置きすぐに外出。

スピタルフィールドマーケットを散策しながら美味しそうなビールを探しました……ところが、どこも混み混み。仕事帰りのグループが盛り上がっていてどこも満席。仕方ないので、プラスティックカップでパイントを路上立ち飲み。一人で😜美味しかった〜〜。

旅の恥はかき捨て?

ようやく水分補給が済んだところで、晩メシはどうするのか?と悩み始めました。ふわりメンバーの記事にもあった丸亀製麺とEataly。どちらかにしようとは思っていたのですが、丸亀の前であまり並んでいない事に気づいて丸亀に決定。

入ってすぐ釜揚げ饂飩を注文してアスパラとかき揚げをお皿に取り、会計時にアサヒの生を注文。

プラスティックのコップでしたが真空でビールが出てくるシステムなのか、美味しかった!

薬味は取り放題

入り口では混んでいるように見えても中は空いていて、席も選べました。バッフェ式で薬味や天つゆも置いてあります。そして、ふわりメンバーのふぁにゃん!!ネギが!ネギが細かく?なってましたよ‼️朗報です‼️

今回は生姜の刻みが荒いかな?

窓際に陣取ってアサヒの生を飲みながら天ぷらを食べて、締めに釜揚げを頂いたのでした〜〜。たまたま横にいたエリアマネージャーのStevenとお話ししたんですが、丸亀製麺の饂飩マスターに普通のお饂飩は16分、釜揚げはそれから4分マイナスでお湯からあげるように指導を受けたそうです。注文ごとにタイマーで計っているはずだそうですよ。(ご自分で注文されたお饂飩、茹で時間をチェックしてくださいね〜😜)

予定では、晩メシ後どこかでビールでも飲みながら本でも読もうと思っていたのですが、あまりの満腹感に脱落。

ホテルに戻ってゴロゴロしましたとさ〜〜。

8時にベッド、贅沢?

二日目

起きてすぐ思ったこと………コーヒーが飲みたい。

ホテルの朝食会場にあるコーヒーマシーンが、全くのホテル仕様だったので外へ出る事に決めEatalyへ。

ウェブサイトでは七時オープンになっているカフェが九時オープンだったので、散歩しながら時間を潰してからアメリカーノ♪を頂きました。Illy,美味しかったです。私のお気に入りはLavazza とgaggia の組み合わせなんですが、Illy侮れませんね。従業員もカフェで朝食を取っていて「僕はピスタチオクロワッサンが無いと生きていけないんだよ」とか朝から陽気に話しかけてくれました。コーヒーだけで申し訳ない。

そして、そのまま散歩がてらBrickLaneへ足を伸ばします。このベーグル屋さんに来たのは10年以上前でした。ソルトビーフを食べたけど……今日は最近中毒気味の🥜バターをいただきました。おばぁちゃん、未だ元気に働いている……ちょっと感動。

この日は気温が低くて温かい飲み物無しではいられませんでした……コーヒーを買っているとAllsaintsがwarehouse saleをやっているのを見つけたので娘にTシャツを買いました。道の駅でお土産を買うような感覚ですね😜

さてさて、この後はふわりメンバーのユニごんと待ち合わせてShoreditchでランチです。(その弍へ続く)

今日も車屋の女房にお付き合い頂きありがとうございます。

下の可愛い羊🐏とラマ🦙のクリックよろしくお願いします!!

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: B:ZAR, cubemayfair, marukame, Partridges, ロンドンお勧めレストラン, ロンドン食い倒れ, 丸亀ロンドン, 車屋の女房

About Eva

子年生まれ。齧歯類オーナー歴8年。イギリスで全く想定外の車屋の女房になる。

Previous Post: « 日本から戻りました😭
Next Post: 「Koya(こや)」の新しいお店、「Koya-Ko(こやっこ)」がハックニーエリアにオープン »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (7)
  • イギリス 車 /Car (18)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (261)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (39)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (628)
  • イベント紹介/Events (160)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (57)
  • おすすめ商品紹介/Products (176)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (173)
  • クリスマスイベント/Christmas (29)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (119)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (69)
  • 健康維持方法/Health (233)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (160)
  • 美容/Beauty (34)
  • 自作アート紹介/Art (26)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (321)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • イギリスの物価どんだけ上がるの? 6th February 2023
  • ネルソン・マンデラのフレームと、マンデラ効果 3rd February 2023
  • やってきました、イギリスの先生たちのストライキ! 2nd February 2023
  • バックトゥーザフューチャー🏎ミュージカル🇬🇧と私 1st February 2023
  • 働き方改革 31st January 2023
  • クリームが先か?ジャムが先か? 30th January 2023
  • コベントガーデン🇬🇧(ホホバオイルとフランキンセンス) 27th January 2023

バックナンバー

February 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« Jan    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリスロックダウン イギリス情報 イギリス旅行 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop