• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 今日の献立/Cooking
  • おすすめレストラン/London Restaurant
  • 中学受験/Exam
  • 観光・イベント
    • イベント紹介/Events
    • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places
    • イギリスを楽しむ方法/Entertainment
    • ヨーロッパ観光地/EU Travel
    • 音楽関連事情/Music
  • 食・もの
    • 食べ物に興味のある方へ/Food
    • おすすめ商品紹介/Products
    • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion
    • 美容
  • 生活・子育て
    • イギリス生活紹介/Lifestyle
    • 健康維持方法/Health
    • 美容
    • 子育て情報/Children
    • ビジネス情報/Business
    • 歴史のお話/History
  • その他
  • ふわりについて
  • contact

イギリス生活紹介/Lifestyle, おすすめ商品紹介/Products, 食べ物に興味のある方へ/Food
19th August 2021 · By Eva

車屋の女房、停電にビクビクする。そして上島珈琲…

みなさまこんにちは。車屋の女房です。

先日、ウェイトローズであの!上島珈琲を見つけました。

パッケージのデザインは書家の佳萩さんによるものだそうです

上島珈琲といえばUCCで皆さんご存知ですよね?日本にいた頃は業務用のイメージが強かった記憶があります。満を持して発売されたこの自社ブランドシリーズのイギリス上陸は今年三月と早かったようですが、店頭販売が始まったのはオリンピック前からのようですね。オリンピック効果で売り上げ倍増となるか?

他の商品ラインナップはこちらです。

店頭で買えたブレンドは三種類。挽いてあるものを買ってきました。試しに東京ローストを淹れてみました。

袋を開けると…香りはそんなに強くありません。私はペーパーフィルターでマグに直に落とすズボラなやり方です、笑

お湯を落としたときの膨らみは中程度でしょうか。出来上がりは透明感のあるスムースなロースト、その通りでした。日本の軟水ならもっとしっかり豆の味が出るのかなぁという印象です。他のブレンドも楽しみにして淹れてみたいと思います。

さてさて、停電のお話………

夫は単独ホリデーに出かけておりまして留守でした。

天気も悪くなかったので、夕方になってから近くにある教会の中庭をいじりに出かけました。(教会メンバーである夫の身代わりです)お腹が空いてきたので帰ろうと思い始めた時、息子からテキストが来ました。

「パワーカットだよ」

それを読んだ瞬間、何言ってるの?と思い本気にしていませんでした。ところが帰ってみると完璧な停電?でした。息子も私も汚れていて、娘も臭いステーブルから帰ってくるというのにお湯が出ない。お風呂に入れない。そして一切の調理ができない。メシ時ですよ。6時半。そして、ホリデーに出かけている夫からは停電の説明テキストが転送されてきました。それを見ると復旧は23時から00時となっています。

嘘でしょ🤯

まだ夏だとはいえ七時を過ぎれば気温は下がってきます。温かいものを飲食したくてもできないのは辛い。そして夕闇が迫って薄暗くなってくると……ぼーっと闇に浮かび上がる息子の後ろ姿。ダウンロードしてあるゲームで遊んでいるのですが、何か情けない…… 私は僅かな明かりを求めて窓のそばに陣取ってムキになって読書……日没後にはやることないのでヨガマットを敷いてストレッチを始めました。唯一の通信機器はスマホです。スマホのバッテリーが無くなったら通信手段は皆無。

11時を過ぎて、もう少ししたら復旧するはず……でも、復旧を待ってお風呂に入る気になどなれず、アイスパックを冷蔵庫に移してベッドに入りました。もうなるようになれ💢すると寝付いた頃、道路を渡った向こう側の歩道を掘り起こす作業が始まりました。アレですよ、

ガガガガガ〜〜〜〜

そして

ぴぽぴぽぴぽぴ〜♪〜

と検査音も重なってきます。夜中じゅうこの音を聞きながら朝を迎えました。静かになった〜〜と思った頃が朝5時。

結局、街灯の下を掘り起こして故障箇所を探すというのを繰り返していたようです。

要するに設備の老朽化だった訳で。

ウチは朝5時から12時半まで復旧し、また突然停電になりました。(お向かいはぶっ通しで停電だったそうです)工事は続いていたので作業員に聞いてみると

「しばらく……かな」

「なにぃ、しばらくって何だ!またメシ時だぞ!」と怒鳴りたいのを抑え様子を見てみると、作業員の方々はスマホを見たり休憩したりしてわりとリラックスしてらっしゃる。これはまた夜中までかと思い管理保全会社に電話をしてみると、3時から4時の間に作業終了予定だという事で、もし夜まで長引くようであれば何らかの食事を用意することもできます!?なんて回答が。二日目になるので、そうなったらそうしてもらおうとは思いました😝

作業してる〜?

結果として夕方四時に無事復旧しましたが、それ以降はプツーという音に過敏反応するようになり「また停電?」とビクビクする羽目に。こんな事があちこちで起こり出したらどうなるんだ?というか、車屋の女房の私見としては、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止という2030年を目処にした政策自体がハード面で全く追いついていかないんじゃないか?という事なんです。それをみなさんが自覚しているのか、ハイブリッドカー(2035年まで使用可)の売り上げが伸びているそうです。チャージする事自体の煩わしさに加えて、設備工事から派生する停電の可能性まで考えてる?のかもしれません。いや〜〜考えますよね。

イギリスの路線電化が進まないと(言い過ぎ?)高速電車を走らせられないのと一緒で、老朽化したケーブルでどうやってこれから各家庭が必要とする電力供給を進めていくのか……非常に素朴な疑問ですけれど。しまいにはあちこちで停電と工事の繰り返しが始まるんじゃないか……8年プラス5年あれば大丈夫?

何故かというと、昔この本を読んでからというもの、パワーカットから始まる犯罪に驚愕し……

ジェフリー・ディーヴァーシリーズ、面白いですよ

この映画で更に現実的になったからです、www

杞憂で終われば良いんですけど😝

今日も車屋の女房にお付き合い頂いてありがとうございました。

下の可愛らしい羊とラマのクリック宜しくお願いします‼️

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

Tagged: サバイバルファミリー, ジェフリー·ディーヴァー, バーニングワイヤー, 上島珈琲, 停電, 書家佳萩

About Eva

子年生まれ。齧歯類オーナー歴8年。イギリスで全く想定外の車屋の女房になる。

Previous Post: « 丸亀製麺に行ってみました
Next Post: ゴッホ: The Immersive Experienceに行ってきました。 »

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

About

ふわりいぎりす(FUWARI UK)は、イギリスのライフスタイルをお届けするウェブマガ・ブログです。
ロンドン・イギリス地方在住の日本人ライターたちがイギリスの暮らしを楽しくする情報や生活に役立つ情報など本気な情報を日々発信中です。
ふわりいぎりすへのご質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

広告

ふわりいぎりすブログに広告を載せてみませんか?

お問い合わせはこちら

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • アンティーク/Antique (8)
  • イギリス 車 /Car (21)
  • イギリスでできる運動/Exercise (23)
  • イギリスのファッションはこれだ!/Fashion (52)
  • イギリスを楽しむ方法/Entertainment (269)
  • イギリス国内観光地(北部)/UK Travel (North) (6)
  • イギリス国内観光地(南部)/UK Travel (South) (41)
  • イギリス生活紹介/Lifestyle (639)
  • イベント紹介/Events (165)
  • おすすめレストラン/London Restaurant (61)
  • おすすめ商品紹介/Products (185)
  • おすすめ店・観光地紹介/Shops・Places (176)
  • クリスマスイベント/Christmas (30)
  • コロナ関連情報/Covid-19 (25)
  • ハロウィーン/Halloween (3)
  • ビザ・渡航関連/Visa (16)
  • ビジネス情報/Business (18)
  • ペット・動物/Animal (22)
  • ヨーロッパ観光地/EU Travel (120)
  • 中学受験/Exam (10)
  • 人気記事ランキング/Ranking (6)
  • 今日の献立/Cooking (71)
  • 健康維持方法/Health (235)
  • 子育て情報/Children (188)
  • 歴史のお話/History (51)
  • 海が見たい人/Beach (13)
  • 無題 (164)
  • 美容/Beauty (35)
  • 自作アート紹介/Art (27)
  • 音楽関連事情/Music (34)
  • 食べ物に興味のある方へ/Food (329)

アーカイブ

SNSにも遊びに来てね!❤️❤️❤️

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

ジゴロッキーふわりいぎりす片足スピンオフブログ「はる~独り歩き浪人の詩~」はこちらから

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

車屋のアップデートはこちらから⇩⇩⇩下のリンクから連絡が取れます。ぜひご活用くださいませ。

https://thegaragewallington.com/

じゃらん

hotel combined

読み聞かせアプリ

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

最近の記事

  • 「仕事ができる」とは? 28th March 2023
  • スーパースパイス・スマックでアンチエイジング? 27th March 2023
  • 美味しく楽しめるノンアルビール(Alcohol free beer) 23rd March 2023
  • 節約生活!イギリスの物価上昇に対抗するために . . . その方法8選! 22nd March 2023
  • プレゼントでもらったもの♪ 21st March 2023
  • やっと会えたねメルセデスカブリオレCLK!車屋の女房/今週のお客さん 20th March 2023
  • 最近買って良かったもの 16th March 2023

バックナンバー

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Feb    

ふわりいぎりすがブログ村ランキングに参加しています。ここ⬇︎⬇︎⬇︎をクリック、応援よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村



Tags

England food fuwari fuwari uk fuwariuk london Londonlife UK お出かけ ふわり ふわりいぎりす ふわりイギリス イギリス イギリスで中古車 イギリスで車を買う イギリスのスーパー イギリス情報 イギリス楽しむ イギリス生活 イギリス車屋の女房 イタリア クリスマス コロナ ピアノ ブログ レシピ レストラン ロックダウン ロンドン ロンドンで中古車を買う ロンドン情報 ロンドン生活 ロンドン観光 ロンドン車屋の女房 健康 国際結婚 子供 子育て 旅行 日本人 日本食 海外暮らし 海外生活 車屋の女房 隔離生活
  • contact
  • about
  • terms and conditions
  • contact

© 2023 fuwari uk · Smart Webshop